みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> くらしき作陽大学 >> 子ども教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![くらしき作陽大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20639/200_20639.jpg)
私立岡山県/新倉敷駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
桜がさくよう!!
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]子ども教育学部子ども教育学科の評価-
総合評価良い子ども教育学科は、環境が整っており、とても学びやすいです。また施設や、保育所・幼稚園での実習を通して保育者を目指す上で大切なことを学ぶことができます。
-
講義・授業普通保育士として長い間働いておられた先生など、ベテランの先生による講義で充実しています。実習に向けての指導では厳しいこともありますが、責任を持つということの大切さを学んでいます。
-
研究室・ゼミ普通気楽に先生の研究室に入る事ができます。
-
就職・進学普通保育士や幼稚園教諭、保育教諭など幅広い現場に就職されています。面接練習など、先生方が精一杯サポートしてくださいます。
-
アクセス・立地普通アパートが大学の近くに多くあり、一人暮らしの人にはありがたいです。
-
施設・設備普通とても綺麗で落ち着いた雰囲気です
-
友人・恋愛普通サークルも充実しており、とても楽しいです
-
学生生活普通学祭がとても楽しいです。有名人の方も来てくださいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子どもの発達段階を理解したり、保育で必要な手遊びや弾き歌いなどを主に学んでいます。
-
就職先・進学先地元に帰って、幼稚園教諭として働こうと考えています。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:376103 -
くらしき作陽大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> くらしき作陽大学 >> 子ども教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細