みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> くらしき作陽大学 >> 音楽学部 >> 音楽学科 >> 口コミ
![くらしき作陽大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20639/200_20639.jpg)
私立岡山県/新倉敷駅
音楽学部 音楽学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い特殊かつ専門的な物が多いのと、外部講師が来てくれる事はとてもありがたい。狭い窓口でも一緒になって考えてくれる先生がいることはとても心強いです。
-
講義・授業良い少人数で一人一人きちんと見てくれるから。 練習室が少々不満ですが1人で集中できる時間がしっかりある。
-
研究室・ゼミ普通外部講師をよく呼んでくださるのでより専門的な事を学ぶことができる。
-
就職・進学普通就職の窓がとても狭い。専門学科なだけに厳しいと思いますが、その中で担当の先生が根気強く相談に乗ってくれるのでありがたいです。
-
アクセス・立地悪い駅からすごく離れており、バスがあるが時間が少ない。通常の方と料金が一緒なので大きな楽器を持つ学生の経済的負担も大きいと思う。
-
施設・設備普通特殊な楽器、機材が揃っているが充実している分なかなか触る機会も少なく浅い知識しか得られないものが多い。練習室の老朽化。
-
友人・恋愛悪い専門学科だからこそのプライドなのかライバル視する傾向があり、和やかなのは本当に一部だけ。あまり交友関係が広がらないのが難点。
-
学生生活良い専門学科に所属している人も含めたサークルがあるので、やはりその人達が優先になる所がある。気楽にと言っていても『気楽』の視野が違うので一部喧嘩する事も。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では主に基礎的なことから学び、2年で制作発表をする。自分の技術だけではままならない事があっても周りの友人に助けてもらいながら制作できる。3年で内容を少し掘り下げ4年で集大成となる作品を作る。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先企業の楽団 その他一般企業
-
志望動機音楽が好きだからもう少し触れていたいと思った。さらに+?αで音楽にも繋がる技巧的な事を学ぶことができるので選びました。
投稿者ID:569689 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い素晴らしい先生方や、設備に囲まれ大学生活を送ることができ、とても充実していた。自分のやる気次第でどうにでもなることができるだろう。
-
講義・授業良い先生方も優しく授業に集中しやすい環境である。
-
就職・進学良い音楽学部の卒業生は様々な就職先に行っており、学校の先生だったり、プロの演奏家、一般企業への就職をされています。大学生活四年の中で自分でじっくり考え、自分に合った就職先を見つけることができると思います。
-
アクセス・立地良い大学の周りは、駅が近かったり、スーパーマーケットがあったりなど通学のしやすさ、生活のしやすさはかなり良い環境だと思います。大学は坂の上にあるため、冬の寒い日などは早めに家を出て転ばないように通学しましょう。
-
施設・設備良いかなり充実しています。他の学校にはない珍しい楽器が置いてあり、誰でも触って演奏することができます。また、大学のホールは全てで3つあり、演奏会やイベントを催す際には便利です。食堂は最近新しくなったようで、美味しいと評判です。
-
学生生活良いサークルはとても種類が豊富です。音楽学部以外の方でも入ることができるスポーツ系のサークルや文化系のサークルなどあります。先輩方も優しい方ばかりなので、じっくり決めて大学生活を楽しんで下さい!
その他アンケートの回答-
就職先・進学先会社員
投稿者ID:482567 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い学生生活を終えて特に不満はなかったから。校舎は外も中も綺麗ですし食堂のメニューも充実しているので特に大きな問題はないと思います!演奏会なども多いし大学生活の中でいろんなことが経験できます。
-
講義・授業良い実技系の授業が豊富だと思います。担当の講師も素晴らしい方ですし熱心に指導してくれます!単位は普通に講義を受けていれば落とすことはないです。座学の講義も豊富なので安心でした!
-
研究室・ゼミ良い先生方の門下でバラバラですが試演会などありました!先生からのアドバイスももらえます!日頃のレッスンでも熱心に指導してくださり、音楽以外のことでもお話しできる関係性が築けていると思います!
-
就職・進学普通学校の就職支援室をあまり活用しなかったから。良いところ、自分の希望のところに採用してもらいたいなら早めに行動を起こして支援室など活用したほうがいいと思います。
-
アクセス・立地良い最寄駅は新倉敷駅!福山から30分くらいです。駅から学校までも歩いていかれる距離ですし他の学校にくらべればいいほうだと思います
-
施設・設備良い音楽学部が使える練習室は無料ですし、夏休みも土日も使えるので家で練習できない人にとってはありがたいと思います。クーラーもついていますしいつでも練習可能なので試験やレッスン前ギリギリでも使用可能です
-
友人・恋愛良いサークルに関しては他学部との交流もあるのでいろんな人と出会えるチャンスだと思います。先輩後輩も仲いいと思います!
-
学生生活普通大学時代に何を1番に優先するかで学校生活は大きく変わると思います。私はサークルには所属しませんでしたが充実した日々でした!全てトータルして普通だったかなと思ったから
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容実技系はできる限り履修してみましょう!しんどい時もありますが本番は楽しいはず!教職取るのがしんどいみたいです…
-
利用した入試形式楽器店
投稿者ID:407318 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い楽器や先生にもよる所はありますが、プロにとても近い所で音楽を学べます。1歩踏み出せば演奏する場も多く経験を積むには最適です。
-
講義・授業良い音楽家や音楽教師を育成する場にあった授業内容が豊富です。講師もプロで活躍されている(されていた)方々が主で、直接プロから学べるのがいいところです。
-
研究室・ゼミ良い先生が豊富なので、現役プロの方もいたりと……そう言った先生の門下に入り一対一で先生によっては長い時間技術を学ばせて下さるのでとても充実しています。
-
アクセス・立地良い駅から少し歩いた小高い山の上にあり、景観や空気がとてもいいです。敷地内とても静かな穏やかな空間で周りは緑に囲まれてますので落ち着いて練習ができます。
-
学生生活悪い残念ながらサークルとイベントは充実してはいません。音楽は特にサークルにかける時間が少ないので所属してない人も多いです。ですが、それぞれ専門に合わせて授業の一貫の団体に所属する事は多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容机上の音楽だけでなく、実技系の授業もあるため専門の楽器以外の演奏も学びます。進路に合わせて実技、知識を磨いていきます。
投稿者ID:334778 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い自分のペースで音楽の勉強ができます。将来の目標がなくても、演奏家になりたい人、先生になりたい人と夢を持つ人が多くいるので、とても刺激的な日々を送ることができると思います。就職の情報や、地域貢献のボランティアなど積極的に参加するといいと思います。
-
講義・授業良い学年によって選べる教科の数が違うので、自分のやりたいものがその年にないかもしれません。音楽科だから音楽ばかりというわけではなく、幅広い科目が4年間で履修することができます。
-
研究室・ゼミ良い教室はわりと小さめです。時計がないので、腕時計はある方が便利です。地域と協力する活動があったりします。経費はほとんどかかりません。
-
就職・進学良いたくさん、質の濃いサポートをしてくれます。面接の練習をしてくれたりと、いろいろな相談に乗ってくれます。もちろん、先生や音楽家以外の情報も提供されます。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅から徒歩15~20分程度です。ずっと上り坂なので自転車はなかなか大変です。バスも本数は少ないですが、大学の前まで通っています。防音設備があるアパートが多いので、楽器持ちでも安心できます。コンビニ等も駅を越さないとあまりないので、自転車があると大変便利です。
-
施設・設備良いパイプオルガンのある聖徳殿や、大きなホールのある藤花楽堂など、学内で演奏会が出来るものがあるので充実していています。練習棟も4階建てで、部屋も多くあります。
-
友人・恋愛良いとても個性的な人が多いです。専攻が違っても分け隔てなくフレンドリーに接することができます。目標が同じところを向いているので、分かち合える仲間に恵まれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育論や、楽典など、初心者からでも学べる体制になっています。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機音楽講師になりたかったので、音楽学部音楽学科教育専攻がぴったりだと思ったから。
-
利用した入試形式推薦入試
投稿者ID:112056 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。音楽学部音楽学科の評価-
総合評価普通プロを目指す方には良いと思います。私立大学の為、学費がかなりかかる。有名な先生もあまりいらっしゃらないので、関東の学校に入った方がいいようなきもしました。教職もとれるため、必須の授業も受けましたが、実際の教育の場面で使うような実践的な授業は少なかったように思います。
-
講義・授業普通専門的な授業が少ない、実際の場面での使用が分かりづらいような気もします。音楽の授業も充実していますが、オーケストラなどは管楽器だと人数が限られる為なかなか経験できないひともいました。
-
研究室・ゼミ普通現役のプレーヤーの方等にももっと習ってみたい。ならっていた先生はプロではありませんでしたが、一年に一度ベルリンフィルの方がレッスンにこられていました。レッスンを受けれる人もこれも限りがあったので、残念でした。門下の枠を超えてアンサンブルができた時は楽しく、嬉しかったです。
-
就職・進学良い4年時から就職活動が始まったと思います。卒業ぎりぎりまで就職先が決まらず、大変な心配をしました。自分の場合は教員を希望していたので、常勤講師が決まった時は安心しました。就職活動をもう少し学校が指導してくれてもいいような気もしています。特に音楽の就職先は少なく限られているので。
-
アクセス・立地普通駅からも近く、徒歩でも15分ほどの距離です。近くに学生用アパートも多く、スーパーなど買い物をする場所にも困りません。今は楽器の修理屋さんが近くにでき、便利になりましたが、当時は電車で30分ほどかかっていたので、大変でした。
-
施設・設備普通練習部屋が不足していたので、練習したい時にできない、狭い部屋で2人で練習する、といった事が多々ありました。建物自体は新しく、ホール等設備も整っており、演奏会も毎週たくさん開かれていました。発表できる場がたくさんあるというのはとても良いことだと思います。
-
友人・恋愛普通音楽科と教育音楽科はなかなか接点がなく、合奏も違っていた為、もっと交流できたら良かった。食文化の方とは全く交流がありませんでした。音楽科の中ではたくさんの友人もできますし、学年を超えてのカップルも多かったと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容音楽についての基礎、技術、また考え方等たくさんのことが学べます。
-
所属研究室・ゼミ名音楽学部音楽学科
-
所属研究室・ゼミの概要たくさんの曲のなかから、選んだ曲を、先生とつきつめながら練習できます。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先中学校
-
就職先・進学先を選んだ理由音楽の教員になりたかったため、中学校をきぼうしました
-
志望動機音楽を学びたかったため、師事したい方がいらっしゃったので。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師とくになし
-
どのような入試対策をしていたか面接、実技のみのため、ひたすら課題曲の練習
投稿者ID:109912 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い頑張れる人を頑張らせてくれるとてもいい環境になっているので、そのように頑張れる人には合っていると思います。
-
講義・授業良い進学についてやレッスン、授業の指導がとても手厚くいい先生ばかりです。
-
就職・進学良い教員試験にも合格していてほぼ進学就職以外はないです。手厚い指導でとても充実している。
-
アクセス・立地普通駅から徒歩20分ほどかかりますが、とてものどかで過ごしやすくはあります。
-
施設・設備良いピアノ庫や練習棟がたくさんあり、練習環境がとても充実しています。
-
友人・恋愛普通共に切磋琢磨し合える良い友人が出来ると思いますが恋愛はほぼ無いと思います。
-
学生生活普通めちゃくちゃビシビシやってるサークルは特にないですがまあ楽しく和気藹々とやってると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容音楽を学びます。3年からはオーケストラの単位が出るので吹奏楽、アンサンブル、オケなど色々な経験ができます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機音楽をもっと深く学び、高校ではできなかったことを大学で実現してみたかったため。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:1003564 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い私が通う音楽科では、たくさんの機材や設備が揃っており、充実しています。
-
講義・授業良い先生と生徒の距離が近く、とても楽しめます。
また、学生アパートが近隣に多数あるので住みやすいです。 -
就職・進学良い先生がたが、紳士に寄り添ってくださり、非常に満足できるサポートをしてくださっています。
-
アクセス・立地良いキャンパスの周りは自然で囲まれており、近隣には学生アパートが多数あるため、アクセスしやすいです。
-
施設・設備良いキャンパスから、全体的に大乗仏教の文化を感じることができます。
-
友人・恋愛普通サークル活動でたくさんの友人を作ることがてきます。その他にも学科内で恋愛関係を築くこともできます。
-
学生生活良いイベントは語り充実していると思います。
文化祭では、佐野勇斗さんが来てくださったりもします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容音楽の歴史などの知識はもちろん、楽器に触れ合うこともあります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機私は音楽が好きで、初心者だったけど楽器を引くことに興味を持っていたから
投稿者ID:968750 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]音楽学部音楽学科の評価-
総合評価普通私はここに来てよかったなと思います。まあ人によりけりだと思いますが。誰でも入れます。頑張る人には頑張る分だけのサポートがして貰えます。
-
講義・授業普通管楽器の先生方が本当に素晴らしいので演奏系の授業は大変満足しております。
-
就職・進学普通私は音楽の道へそのまま進むので手厚いサポートを受けていますが他の道へ進む友達なのはあまりサポートはしてもらっていないイメージです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅からわりとすぐです。田舎なのでお店は割と少ないかと思います。
-
施設・設備普通練習ができる部屋が充実しています。また、ホールもあるので演奏会もそこで行っています。
-
友人・恋愛普通縦の繋がりも多く、上手く人間関係を築ければとても充実していると思います。
-
学生生活普通学祭はちょっと地味です。他の学部と関わる機会もあまりないように感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容音楽の専門的なこと、また音楽の教職課程も学べます。友達に教員免許を取得している子もいます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から音楽が好きで音楽を将来も続けたいと思っているので志望しました。
投稿者ID:958908 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い先生も優しいし、授業は楽しいし、居心地が良かったような印象です。ピアノの授業では、海外からの先生が来てびっくりした。
-
講義・授業良い外国から来た専門の先生が担当してくれるため、授業のレベルが高い。
-
就職・進学良いサポートがしっかりしていてとても良いと感じる。十分だと思う。
-
アクセス・立地普通駅から1キロの距離を坂を登って行くのは少し体力がいるかなと思う。
-
施設・設備良いとても綺麗だし、広いし、高低差もないし充実した施設だととても思いました。
-
友人・恋愛普通入学式の日はとても不安だったが、問題なく友人もでき、充実しました。
-
学生生活普通いろんなサークルがあった。学祭などのイベントには有名人も来るし驚いた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容音楽理論を学んだり、ピアノの授業では海外から来た先生から学ぶこともあった。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先公的機関・その他
岡山県警音楽隊 -
志望動機幼い頃から音楽に携わってきて、音楽を根本から学んでみたいと思ったから。
投稿者ID:956825 -
くらしき作陽大学のことが気になったら!
基本情報
くらしき作陽大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、くらしき作陽大学の口コミを表示しています。
「くらしき作陽大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> くらしき作陽大学 >> 音楽学部 >> 音楽学科 >> 口コミ