みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 倉敷芸術科学大学 >> 生命科学部 >> 口コミ
![倉敷芸術科学大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20638/200_20638.jpg)
私立岡山県/西阿知駅
生命科学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生命科学部生命医科学科の評価-
総合評価良い臨床検査技師に受かるような授業は充実している。病理部に配属された場合取れる細胞検査士の資格とのWライセンスも頑張れば可能なので、病理の分野に行きたい人は良い。
-
講義・授業良い臨床検査技師の国家資格取得のための講義であるため、国試合格に向けた授業である。教科書には出るが、国試にはでないようなことを選別して教えてくれる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは各ゼミによって違うが、国試合格を目指しあまり研究をメインにしないゼミもあれば、研究もしっかりするゼミもある。卒論はゼミ単位なので、一人一人考えなくてよく、国試の勉強に励める。
-
就職・進学良いほとんどの人が5か所受ければどこかは受かる、といわれているレベル。病院見学などは先生も話をつけてくれたり、就職について話を聞いてくれたりする。
-
アクセス・立地悪い山の上にあり、原付などがないとバスで通学することになる。学校の下に住んでる人が多いが、学校近くにはほとんど何もなく、不便。
-
施設・設備良い臨床検査技師を目指すには十分な施設・設備はある。顕微鏡も学生分はそろっており、十分勉強できる。24時間生命医科学科のみ使える部屋もあり、勉強できる環境はある。
-
友人・恋愛普通他の学科とちがい、1年次に教養科目をほぼ取り終えなければいけないため、2年以降他学科との交流がほぼない。また、実習が長引いたりもするため、なかなかサークルにも参加できない。
-
学生生活普通サークル活動など、他学科との交流は少ないが、勉強は十分でき、就職先も他よりは安定している。また、医科学科のみのソフトの活動も参加できるため、勉強の息抜きもできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養以外に、必須科目として臨床検査技師の国家資格を受けるために必要な項目がある。また、それと同様の実習もある。卒論はゼミ毎。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:407163 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]生命科学部健康科学科の評価-
総合評価普通自分の学科は、救急救命士コースです。この学科は、救急救命士になるための公務員の勉強や、救急のシュミレーションをしています。四年後に救急救命士で働いていけるような勉強をしています。
-
講義・授業良い自分の学科の勉強は、難しく、とても勉強しなければなりません。毎日の自主勉強をしてないとついていけなくなるので大変です。
-
研究室・ゼミ普通学科の研究室には、自分のやりたい勉強、やりたいことがしっかり出来る環境があります。とても充実しているので研究に没頭できます。
-
就職・進学良い学科の就職は、消防士か、公務員が多くなっています。就職できるための公務員講座などがあり、たくさんの就職の対策をすることができます。
-
アクセス・立地普通最寄駅は、新倉敷駅で、バスで15分で大学に行くことができます。大学は、坂の上にあるので近くに住むには原付を持っておいた方がいいと思います。
-
施設・設備普通教室は、たくさんあり、専門教科によって役に立つ接尾がたくさんあります。そのことによって充実した勉強をすることができます。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係はいい方だと思います。みんなフレンドリーな感じでとても楽しい学校生活を送ることができると思います。
-
学生生活普通自分は、野球部に所属しています。学校はバスケットボール部が強いなど、フィギュアスケートも力入れてます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には、教養教科が、多いです。2年次から専門教科が増えていきます。しっかりした環境があるので勉強しやすいです。
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430703 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]生命科学部動物生命科学科の評価-
総合評価良い同じ夢を持った仲の良い友人と大学生活を送ることが出来ることが楽しい。友人と動物を一緒に飼育して結束力が深まるのを感じる。先生方も親身に話を聞いてくれる。
-
講義・授業良いそれぞれの分野の先生がその授業に沿った資料を用意して教えてくれる。生徒思いの先生も多いと思う。授業も楽しい。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミに入っていないので分からないが、仲の良い先輩はとても楽しそうに過ごしている。ゼミ仲間でたこ焼きパーティをしたり、ケーキを食べたりしている。
-
就職・進学良い単位を落としていると就活をする時期に授業を受けなければならなくなり、焦りの気持ちが生まれてしまうので気をつけたい。
-
アクセス・立地悪い新倉敷駅と倉敷駅などへはバスが出ているが、本数があまり無く交通手段が乏しい。周辺に店も少なくあまり良いとは言えない。
-
施設・設備悪い教育動物病院があり、施設は充実していると思う。犬や猫を飼育しているのが飼育環境も良いと思う。更衣室も広く綺麗である。
-
友人・恋愛悪い動物学科の友人関係は良好であると思う。恋愛関係も無いこともないが多くはない。男子が少ないのも影響しているかもしれない。
-
学生生活普通サークルには所属していないが、入っている友達は充実していると言う。文化祭はあまり大きくはないが楽しいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基礎中の基礎を学ぶ。なぜこの専門科目を学ばなければいけないのかなど専門科目を学ぶに当たってと言った感じ。2年生から専門科目の授業が増えてくる。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408280 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生命科学部動物生命科学科の評価-
総合評価良い動物看護師と動物実験技術者の資格が取れる学科です。設備も充実しており、大学内に動物病院も併設されています。希望者は2年の後期からその動物病院で動物看護師として経験を積むことも出来ます。また、大学には犬、猫、マウス・ラットがおり、1,2年の時は犬の飼育、3年の時は猫、マウス・ラットの飼育を任されます。ただ、命を扱う学科なので土日や長期休みにもお世話に行かなければなりません。(当番を交代すれば、1ヶ月くらい帰省することも可能です。)
-
アクセス・立地悪い山の上にあり、駅からも離れているので立地としては不便です。ほとんどの人が原付で登校しています。
朝から動物のお世話があるのでアパートは大学近くを選ぶことをオススメします。 -
施設・設備良い併設されている病院にはCTもあり、設備は充実しています。施設も比較的新しいです。
-
友人・恋愛良い動物好きが集まっているので話も合うし、優しい人が多いです。恋愛面に関しては、学科内に男子が少ないので他学科と付き合っている人が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に動物の機能形態学、病理学、看護学、検査学、心理学、栄養学、法律などを学びます。実習も充実しており、1年の時は犬猫の保定、リードコントロール、血液塗抹や染色の仕方、グルーミング方法などを教わります。2年の時は採血方法や心電図検査、超音波検査、レントゲン検査、神経学的検査などについて学びます。3年の時は外科実習があり、実際に手術を行います。具体的には獣医師の助手、術前検査、術後の看護などを行います。4年の時は必須科目はなく、就活と卒論研究が主です。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:323029 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生命科学部生命医科学科の評価-
総合評価良い国家試験、認定試験の合格率が高いのには理由があります。細胞検査士の認定試験受験コースでは4年の4月からみっちりと講義があり、先生が親身になってみてくれます。ペーパーテストにおいても、実技においてもどちらも分からないことがあれば気軽に質問出来る環境にあります。また、担当の先生は生徒の勉強面だけでなく、他の面も見てくれているので、成績が伸び悩んでいたり、勉強の仕方がわからなかったり、就活が上手くいかなかったり、そういった悩みにも相談に乗ってくれます。国立とは違い、私立大学だからこそ、ここまでみてくれるんだと思います。
-
就職・進学普通就活対策に関してはほぼ自力です。面接対策は1、2回程度しかやってもらえませんでした。後は、自分で調べて対応する感じです。ただ、過去に先輩方が受けた就職先のデータ(ペーパーテストに出た内容、面接の形式、面接で聞かれた内容)はまとめてあるのでそれを参考にすれば充分にカバー出来ると思います。
-
アクセス・立地悪い坂の上にあるため、バスか車か原付での通学をお勧めします。
最寄駅は新倉敷駅ですが、かなり遠いので駅で通学する人は駅から大学までバスを利用していました。自転車通学は、坂の上までは大変なので、坂の下の駐輪場に自転車を置いて、徒歩であがる人が殆どです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大学病院
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:316687 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生命科学部動物生命科学科の評価-
総合評価普通動物に関して詳しく学びたい人にとってはとても、良いところだと思う。
-
講義・授業良い獣医の先生等から詳しく教わることができる。また、動物病院でも学ぶことができる。
-
研究室・ゼミ良いとてもいい研究ができる。自分の学びたいことをより深く研究できる環境がある。
-
就職・進学良いサポートがしっかりしている。キャリアセンターだけでなく、ゼミの担当教員も親身になってくれる。
-
アクセス・立地悪いバスやバイク、車を使わないとなかなか難しい。歩くと1時間半はかかる。
-
施設・設備普通大学構内が小さく、あまり設備は整っていないように思う。とにかくすぐに構内が一周できる。
-
友人・恋愛良いとてもいい環境である。ただ、自分から積極的にいかないと難しいこともある。
-
学生生活普通不便ではないが、大学の近くに住んで通うのがいいと思う。実家から通うのには体力がいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の頃はとくに教養科目が多く、2年生になってからより深く動物の事について学ぶ。
-
就職先・進学先畜産関係
-
就職先・進学先を選んだ理由学校で説明会があり、それに参加してから入りたいと思うようになった。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288004 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生命科学部生命医科学科の評価-
総合評価良い臨床検査技師だけでなく細胞検査士の資格も4年間の内にダブル取得できます。専門的なこともわかりやすく教えていただき、国試の対策は十分できると思います。
-
講義・授業良い学校の先生だけでなく、外部の先生が来て専門的な授業をしてくれます。
-
研究室・ゼミ良い先生があらかじめ決めたテーマにそって研究をします。研究はゼミで一つなので、そんなに大変ではありません。
-
就職・進学良い病院に就職する人がほとんどです。ゼミの先生だけでなくキャリアセンターの人も協力してくれるので安心です。
-
アクセス・立地普通駅からは少し遠いですが、大学行きのバスもあるため不便ではありません。
-
施設・設備良い学内の施設は比較的新しく、研究に必要なものもたくさんそろっており、設備は充実していると思います。
-
友人・恋愛良い学科内だけでなく、サークルに所属することで他の学部の人とも関われ、友人がたくさん作れます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的なことがメインですが、年次があがるにつれ専門的なことが増えます。4年次では国試の対策を先生方がしてくれます。
-
就職先・進学先病院
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:222439 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]生命科学部生命科学科の評価-
総合評価普通勉強内容は十分だけど、やっぱり体調不良で休んでた時分の追試を受けるのにあんなに説得しないといけなかったのは納得できない。
-
講義・授業良い自分が気になることについて教授が過去に調べて論文を書いたものを読んで学ぶことも出来る。
-
研究室・ゼミ良い研究室は同じ目的の人が利用しているため勉強や研究に集中しやすい環境が整っている
-
就職・進学良い体調不良でテストが受けられなかった時、コロナ禍なのに追試が受けれない状態だった。でも何とか説得したら受けさせてくれた。生徒の考えを尊重してくれる。
-
アクセス・立地普通近くに学生用のアパートがあるので困った時に周りの歳が近い人に助けを求めたり協力することが出来る。
-
施設・設備普通ド田舎から来た自分からしたら十分だけどもし都会とか設備が整っている場所から来た人だったら少し満足出来ないところがあるかなってゆうぐらい。
-
友人・恋愛普通消極的だったけど同じことを勉強している人が集まっているので会話が弾む。
-
学生生活普通サークルは数多くあり興味があるものにだいたい入ることができる。興味があるのがなくても入って損なしだとおもう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろんな生物の事だったり、未知の生物(人魚など)についてを調べている先生もいました。自分が調べたいことを実家調べることが出来る。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機生物学に興味があった。また実家を出て自立したいという願望もあった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870967 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]生命科学部動物生命科学科の評価-
総合評価良い専門的なことを勉強するにはとっても良いが、勉強や実習など大変。その分、就職してからとても役立つとは思える。
-
講義・授業良い授業はかなり密で、実習に行った際も褒められるほど。
勉強は大変だけれども、その分、就職後にすごく役立つ。 -
就職・進学普通就職先などほとんど生徒のみで決め、求人情報はまとめて置いてあるが、サポートは少し薄い。
-
アクセス・立地悪い最寄駅からバスが出ているが、バスに乗らなければ歩いて1時間はかかってしまう。
-
施設・設備良い動物看護学生のためだけに作られた動物病院があり、実習など他の大学などに比べ充実。
-
友人・恋愛普通サークルに参加すると交流の輪が広がるので入った方がいいと思う。
-
学生生活普通普通。大学が小さいので規模はちいさいけれど、学祭あるし、楽しめる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容動物の扱い方、病気、看護の仕方など。実際に犬や猫を使用できるので、よい。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機動物が好きで動物に関する勉強がしたかったから。施設も充実していた。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:818402 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]生命科学部健康科学科の評価-
総合評価良い専門知識を持った先生が多くとても優しく接してくれる。フレンドリー。自分の興味のある分野に没頭できるのでやりがいがあり、やる気もおこります。教員免許取得や、トレーナー、キッズスポーツに関わる資格など、多くの資格を取れます。
-
講義・授業良い自分の興味のある講義だとあっという間に時間が過ぎます。実験や、実習なども多いため、身をもって感じることができます。先生は、一人ひとりをきちんとみてくださり、足りないところは一緒に勉強してくれたり、教えてくれたり親切です。専門知識を持った先生が多いため細かいところまで詳しく知ることができます。
-
研究室・ゼミ良い自分の興味のあるゼミに入ることができます。ゼミに入ると実験などをして知識をさらに深めることができます。それを活かして、卒論などをつくっていきます。ゼミでは旅行やイベントなどもあり息抜きできる環境でもあります。ゼミの先生は優しく、よく面倒を見てくれます。
-
就職・進学良い卒業生の就職率は高いので、将来的に安心しています。資格がすくないと、すこし不安にも感じられます。
-
アクセス・立地悪い大学キャンパスにたどり着くまでにとても長い坂があり、つかれます。
-
施設・設備普通食堂なども大きく、料理も美味しいので満足です。トイレが可愛い
-
友人・恋愛普通興味を持っていることが同じなので会話が弾みやすいです
-
学生生活普通サークルやイベントが多いので充実しています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員免許取得のため、指導法や内容を理解するなど
-
就職先・進学先教員
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:466420 -
- 学部絞込
- 学科絞込
倉敷芸術科学大学のことが気になったら!
倉敷芸術科学大学のことが気になったら!
倉敷芸術科学大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、倉敷芸術科学大学の口コミを表示しています。
「倉敷芸術科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 倉敷芸術科学大学 >> 生命科学部 >> 口コミ