みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 倉敷芸術科学大学 >> 生命科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![倉敷芸術科学大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20638/200_20638.jpg)
私立岡山県/西阿知駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
その名の通り動物のことがしっかりと学べる
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生命科学部動物生命科学科の評価-
総合評価良い動物看護師または実験動物関係を目指す人にはかなりいい学科だと思います。しかし、それ以外を目指すのであれば飼育に割かれる時間は多くバイトをしている方がいいと思います。 内定率としても悪くありませんが、あくまでも動物関連企業の話です。
-
講義・授業良い専門分野の授業は実習もあり内容も詳しく、社会に出てからも役に立ちます。
-
研究室・ゼミ良い4年のはじめにゼミが始まり、様々な分野の中から選択します。毎日活動するところ、週一でいいところなどかなりバラつきがあります。
-
就職・進学悪い進学実績はほぼ病院です。一般企業を受ける人は少なく、企業を受ける人は自分でしっかりと考えていないと流されて就職活動に意欲が出ません。病院希望の人に合わせているとかなり苦労します。
-
アクセス・立地悪い大学自体が山の上にあるため、公共交通機関はバスしかありません。バスの本数もあまり多くはなく、朝早く夜遅くに帰る動物科にとっては不便です。多くの学生は原付きで通っていました。
-
施設・設備普通病院も併設しているので、ある程度の機材はあります。ですが、古い物が多く他の病院では使っていない物も多いです。
-
友人・恋愛普通動物科は飼育をするため、グループで行動することが多々あります。何グループかに別れて実習をしたりレポートの作成を行います。何をするにも連帯責任という部分が多くなるので、良いグループに当たれば楽しく合わないグループでは苦労することもあります。 恋愛関係は男性が極端に少ないので女性が相手を探すのであれば他学科と交流を持つしかないです。
-
学生生活普通サークルには参加していなかったので、回答できません。イベントも印象に残っていません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から実習と座学の両方を受けます。明確に分野が別れるのはゼミに入ってからになります。それまではみんなほぼ同じコースを辿ります。単位は落とすと取り返しが難しく、結果として資格試験を受けることが出来ないこともあります。特に動物看護師は資格のレベルが上がり、試験のレベルも上がっています。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先金融機関
-
志望動機動物看護師を目指して入学しました。県内ではこの大学にしか学部が無かったのでここにしました。
投稿者ID:537391 -
倉敷芸術科学大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 倉敷芸術科学大学 >> 生命科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細