みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 環太平洋大学 >> 次世代教育学部 >> 口コミ
![環太平洋大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20636/200_20636.jpg)
私立岡山県/瀬戸駅
次世代教育学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]次世代教育学部教育経営学科の評価-
総合評価普通教員になるためにじっくりと基礎から学べるので大変いい環境だと思います。また、教室の施設も充実していると思います。
-
講義・授業普通教授が普通で可もなく不可もなく。私自身は概ね満足しています。
-
研究室・ゼミ普通ゼミのメンバーも仲良く、楽しい研究活動が出来ていたと思います。
-
就職・進学普通就職、進学共に多くの先と繋がっており不満はなく、サポートも充実していると思います。
-
アクセス・立地悪い立地はいいとは言えず、登校に労力が必要です。周辺は住宅も少なく学業に集中できると思います。
-
施設・設備良いトレーニングセンターや新設の校舎もあり、かなり設備は充実していると思います。
-
友人・恋愛普通とにかく仲が良く、多くの人と繋がれる環境があるので素晴らしいと思います。
-
学生生活良い部活がメインになりますが、サークルやイベントも充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教育についての基礎を学び、必修科目以外でも心理学などがあり大変興味を持てる内容でした。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先サービス・レジャー
飲食店への就職 -
志望動機小さい頃からの夢である教員の道に進みたくてこの学科を志望しました。
7人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:734401 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]次世代教育学部教育経営学科の評価-
総合評価普通本気で教員を目指そうと思って頑張れば教員にもなれる。
だが諦める人も多い
途中で退学して行く学生も少なくはない -
講義・授業普通先生によって差がある
学外から様々な分野の人が講演に来てくれるのは良い -
就職・進学良いそれぞれの進路にあった指導をしてもらえる
教員、公務員、企業それぞれで抗議が受けられる。 -
アクセス・立地悪い周りに山しかない
スクールバスは混む
駐車場は高いが砂利なので車が汚れる -
施設・設備良いスポーツをする人にとってはとても優れた環境であると思う。
そうでない人からすると普通 -
友人・恋愛普通他の学校を知らないのでよくわからないが、あまり他学科とは関わりはない。
-
学生生活悪いサークルはほとんど活動してないのでは?
イベントについては一部が頑張っている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一、二年は教育に関する基礎的な知識を学んで行く。その後は本人の希望する進路次第
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機入学時には教員を目指していたため。
他の学科には興味がなかった
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:573207 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]次世代教育学部こども発達学科の評価-
総合評価普通保育系の進路に進もうか迷い出しました。でも先生はいい人が多くていいです。また、沢山の部屋もあったり部活動と両立できる。
-
講義・授業普通沢山の先生もおって、沢山の施設もあって、良い学校だと思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生はすごく喋りやすくて優しいので、ゼミはすごく楽しいです
-
就職・進学良いまだ就活していないのであまり分かりませんが、良いと聞きます。
-
アクセス・立地良い施設もおおきくて何よりトップガンが利用しやすくてとても良いです。
-
施設・設備良い保育室みたいなところもあって、本とかもたくさんあっていいです。
-
友人・恋愛良い沢山の県から人が集まってくるので沢山の友達ができて楽しいです。
-
学生生活良いサークルに入っていないけど、文化祭や体育祭や夏祭りもあってすごく良い。、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子ども発達学科なので、子どもについて多く学んでいく学科です。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機将来、子どもに関わる仕事につきたいと思っていたから、子ども発達学科を選んだ
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:938959 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]次世代教育学部こども発達学科の評価-
総合評価悪い先生がいい人ばっかで優しいです。
プライベートの相談も乗ってくれます。
親身になって話を聞いてくれます。
-
講義・授業悪いあんまり楽しくない
すぐに親に連絡したがる
スポーツしてる人にはいいかも -
研究室・ゼミ悪い週一回しかないです。
先生によって楽しいか楽しくないか差があります。 -
就職・進学普通親身になって面接の練習をしてくれたり
就職先の相談に乗ってくれたりする -
アクセス・立地悪い階段が多すぎで疲れます。
広すぎて授業間に合わない時があります。 -
施設・設備普通設備はいいと思います。
筋トレ器具も沢山ありとてもいいと思います -
友人・恋愛普通サークルや部活に入ると、
先輩や後輩とも仲良くなれると思います。 -
学生生活普通一年に一回の文化祭では有名なアーティストや芸能人が来てくれて盛り上がります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子供に関することを主に学びます。
実習もあり技術面も学べます。 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機保育士になることが夢なので
保育士資格を取るために入学しました。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:944811 -
環太平洋大学のことが気になったら!
環太平洋大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、環太平洋大学の口コミを表示しています。
「環太平洋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 環太平洋大学 >> 次世代教育学部 >> 口コミ