みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 環太平洋大学 >> 体育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![環太平洋大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20636/200_20636.jpg)
私立岡山県/瀬戸駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
健康科学科は部活との両立しんどい
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]体育学部健康科学科の評価-
総合評価良い人体のことを知りたい、人の役に立ちたい、アスリートを支えたい、などの志しがある学生にとっては良い大学だと思います。部活と勉強の両立は難しいですが、同じ部活のメンバーで勉強会を開いたりしています。それでなんとテストを乗り切っています。
-
講義・授業悪いこの学科では必修科目が多く、1から5限まで全てが授業で埋まっている日もあります。1コマ90分です。時計台校舎と呼ばれる上り坂と階段を登ったところにある校舎で行う授業では、夏はエアコンが効いておらず、地獄のような暑さと湿気の中で受けなければならないものもあります。
-
就職・進学普通柔道整復師を目指す学科であるため、整骨院や接骨院に就職することが多いです。国家試験対策などはしっかりされているそうです。
-
アクセス・立地普通東岡山駅と瀬戸駅から大学行きのバスが通っています。徒歩で行く猛者はほとんどいません。バイトを探すなら東岡山に住む方が探しやすいかなと思います。競技場の真横に寮があります。そこからなら徒歩でキャンパスまで行くことができます。高島駅周辺、瀬戸駅周辺にも寮があります。また、4万前後から借りられるアパートもいくつかあります。ご飯屋さんが豊富なのは東岡山駅、高島駅周辺です。
-
施設・設備普通比較的新しい校舎はエアコンについて問題ありません。しかし、スライドの機会がポンコツなときは時々あります。実技を行う教室は少しわかりにくい場所にあったり、道中が田舎すぎたりしますが、教室内はたくさん治療台があり、現場を想定した実習を行うことができると思います。
-
友人・恋愛普通健康化学科の場合、部活やサークルをしていない人は前期の体育実技やコンピューターリテラシーの授業などでしか他学科との交流がありません。ただし、学科内では4年交流していくと思うので、親密な友人はできやすいかと思います。
-
学生生活良い体育祭や学祭などがあり、学祭で有名アーティストやお笑い芸人の方をお招きすることがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は解剖学や生理学などの身体について詳しく学びます。また、運動学や柔道整復学の理論が中心になります。3、4年次は実習が増えていきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機陸上競技をやっていて、多くの怪我を経験しました。怪我について調べていく中で、人間の身体について興味を持ち、自分でテーピングをしてみたり、トレーニングメニューを考えてみたのが面白かったです。そこから、トップアスリートを支える柔道整復師・スポーツトレーナーになりたいと思ったので志望しました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業やフェイスシールドを使った実習授業があります。学内でワクチン接種もできました。また、各校舎にアルコール消毒、体温計があります。4限目、5限目では学生たちが協力して授業で使った教室の机や椅子を消毒します。4人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:781064 -
環太平洋大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 環太平洋大学 >> 体育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細