みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  環太平洋大学   >>  体育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

環太平洋大学
出典:運営管理者
環太平洋大学
(かんたいへいようだいがく)

私立岡山県/瀬戸駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.75

(98)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    卒業まで高校生の延長線

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      よくもなく悪くもなくという大学。 大学生だから自由という考えはない。 髪染め、ピアスは禁止だし、 大学生だから充実しているとは言えない。 しかし、就職のことになると先生方が全面サポートしてくださるし、自分の努力次第で条件の良い会社に入社できる。 公務員も教員も合格率は増えている。
    • 講義・授業
      良い
      試験は他の大学より簡単だし、試験で点数とれなくても高校のように平常点があるから楽。しかし、先生によっては他の大学よりめんどくさいかも。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      10個以上のゼミから自分の研究したいものをえらんでゼミが決まる。先生方は、様々な高学歴、高実績を持っているので学べることはたくさんある
    • 就職・進学
      良い
      大学の良いところは、就職などに全面サポートしてくれる。大学自体は賢いとは言えないが、大企業や一部上場企業に内定を頂いている人が多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学のシャトルバスが出ているが、人数も多い、本数も少ない。まわりは山なので囲まれているので交通手段を使っての通学は時間がかかる。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツが充実しているため筋トレの器具や身体の測定をする機会なので全て最新のものが使われている。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活が盛んなため、チームの団結力はつよい。スポーツを通して、コミュニケーションが取れるからか、他部活の人とも仲良くなれる。
    • 学生生活
      普通
      サークルがどれくらいあるかわからない。 学祭は、模擬店とかもすくないし、他の大学より盛り上がりは少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のときは、とりあえずひたすら実技ばっかり。 自分の頑張りや、意識の違いがなければ行っても無駄な大学だと思う。 しかし、自分はかわりたいとかゆめや希望がある人は環太平洋大学に来るべきだと思う。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      中高保健体育の免許が取れるから。 あとは、様々な免許もとれるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535509

環太平洋大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  環太平洋大学   >>  体育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立芸術・保健系大学

広島工業大学

広島工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.75 (169件)
広島県広島市佐伯区/広電2号線(宮島線) 山陽女学園前
鳥取看護大学

鳥取看護大学

37.5

★★★★☆ 4.24 (11件)
鳥取県倉吉市/JR山陰本線(豊岡~米子) 倉吉
吉備国際大学

吉備国際大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.67 (58件)
岡山県高梁市/JR伯備線 備中高梁
くらしき作陽大学

くらしき作陽大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.88 (132件)
岡山県倉敷市/JR山陽本線(岡山~三原) 新倉敷
広島都市学園大学

広島都市学園大学

35.0

★★★☆☆ 3.33 (44件)
広島県広島市南区/広電1号線(宇品線) 宇品四丁目

環太平洋大学の学部

経済経営学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.66 (26件)
体育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.76 (58件)
次世代教育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.86 (14件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。