みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 川崎医療福祉大学 >> 医療福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![川崎医療福祉大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20635/200_20635.jpg)
私立岡山県/中庄駅
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
人間力が高まる学科
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医療福祉学部医療福祉学科の評価-
総合評価普通学校生活全般を振り返ると学業は比較的充実していたが、部活動へは他学校と比べて劣るような気がする。理由として、部活動をする設備があまり整ってないからだと思う。
-
講義・授業良い講義も充実しているが、学校の取り組みとして、2年次からより現場を知るためだと思うが、現場見学へ行くようになっており、現場を見る事でより講義の重要性を実感でき、将来の為に学びを深めないといけないとやる気にもつながった。
-
研究室・ゼミ良いコースごとにゼミが決まっており、自分の場合は、ゼミの先生が話しやすく、多くの事を学ばせてもらえることができ、卒業後も相談に乗ってもらえており、非常に恵まれており、充実していたと感じる。
-
就職・進学良い学校近辺の地域ではこの学科では名前はわりと知れ渡っており、就職先を探すのにあまり苦労しなかった。就職支援センターもあり、支援センターの方も相談しやすく、充実していたと感じる
-
アクセス・立地良い大学までJRの最寄駅から15分くらいの為、通いの学生も通学しやすく、遠方からの進学者も近くにアパートが多くある為、生活しやすいと感じていた。また、スーパーなども近辺に密集しており、生活環境は整っていると感じた。
-
施設・設備良い教室が多くあり、学習室としても活用できていた。又、学食も2つあったりと勉強がしやすい環境であった。パソコン室もあり、レポートや卒論作成などでは非常に役に立ったと感じている。
-
友人・恋愛良い同様な目標を持った友人であり、人間性ができた人が多かったと感じている。その為、勉強だけでなく、学生生活全般が私にとっては非常に良い思い出となっている。
-
学生生活普通アルバイトばかりを中心にしてしまっていたが、大学近くに働くところが多くあり、学業に差し支えなく生活費を稼ぐことができたことは非常に良かったと感じていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は基礎的座学が中心であり、3年から実習も始まり、4年次は、実習、実習の報告会、卒論、国家試験勉強等4年次が非常に大変になる。しかし、4年次の追い込みは就職後に非常に役に立ったと感じている。
-
利用した入試形式医療法人で相談員
投稿者ID:414113 -
川崎医療福祉大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 川崎医療福祉大学 >> 医療福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細