みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山理科大学 >> 生物地球学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立岡山県/法界院駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
日本で唯一の分野を学べる学科
2019年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]生物地球学部生物地球学科の評価-
総合評価良い図書館の蔵書は多く、勉強をするにはいい環境。教授も有名な方が多い。ただ恋愛は正直、劣等生ばかりで諦めるべき。
-
講義・授業良い色々な分野の教授がいて講義の数が充実している。また、先生のサポートも充実しており通いやすい。
-
就職・進学良い博物館関係は採用人数的に狭き門だが、一般企業への就職は充実している。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は津山線の法界院駅。坂が辛いことを除けば通いやすい。
-
施設・設備悪い授業で使う棟の中にエレベーターがないものがあり、バリアフリー化が進んでいないのが実状。
-
友人・恋愛良い多趣味の学生が多く、趣味の共有はしやすい。浮いた話は思いの外聞かない。
-
学生生活普通サークルはそこそこあります。文化祭の規模はそこまで大きくない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は広く浅くやり、2年から自分のやりたい分野の授業を履修することが出来る。3年になるとゼミを念頭に入れて分野を絞り、4年からゼミ配属になる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から古生物が好きで、古生物の中でも恐竜が出来る学校が日本で唯一ということで、この大学のこの学科を志望した。
投稿者ID:586420 -
岡山理科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山理科大学 >> 生物地球学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細