みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山理科大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立岡山県/法界院駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
悪い大学ではない。
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部応用数学科の評価-
総合評価普通先生が好き嫌いはっきりわかれる。また、先生が話しているのに、死語が多い。そもそも聞く気がない奴が多い。まじめに勉強したい人もいる。ただ、全体的には半分半分だから、3点をつけた。
-
講義・授業普通内容的には、演習と講義が半分半分で、復習ができるから良い。が、答えをくれなかったりするので、非効率的である。もう少し生徒のためを思ってくれたらいいのに、とも思う。
-
研究室・ゼミ普通質問しやすい環境で、私はよく利用している。でも、利用してない人からすると、ドアがしまっているから、入りにくいとおもう。
-
就職・進学良い教師になりやすいカリキュラム、授業、就職率だから、就職に関してはあまり問題はないとおもうが、教師以外となると、どうなのだろう。
-
アクセス・立地悪い山を切り崩したため、坂が多い。階段も多い。筋トレにはいい感じ。岡山駅からバスがちゃんとあるから、来れる分には来れる。
-
施設・設備良い応用数学科だけが使える、パソコン(計算機室)があったり、図書館が3つあり、本がたくさんあり、設備は充実してると感じる。
-
友人・恋愛普通恋愛している人はいるけれど、学校内と学校外(遠距離)が半分ずつだとおもう。男女の比率が1:1じゃないっていうのもその原因かと。
-
学生生活普通私は違う大学のサークルに入っていて、そういう人も多いと思う。なにかしらのサークルに入ってる方がいいと思うけど、あまり魅力は感じない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、とにかく科目数がおおい。教養科目が特に多い。二年次は、ましにはなるが、まだ科目数が多い。三年次は、専門が中心四年次は、研究室
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413955 -
岡山理科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山理科大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細