みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山理科大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立岡山県/法界院駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
専門分野に強い
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電気電子システム学科の評価-
総合評価良い先生の数が多く、手厚い指導が受けられる県内、県外を問わず、就職口が広く、就職率も良いコースに分かれていて、専門知識が学べる私立なので、施設がきれいで、設備が充実している
-
講義・授業良い講師の数が多い。また、実習の授業では、先生の補助として、先輩が何人かおり、授業のサポートをしてくれる。私立なので、設備が充実しており、幅広い分野が学べる
-
研究室・ゼミ良いゼミは4年生で配属される希望の研究室に入れるかどうかは成績に応じて決まるので、1年生からの成績が重要になってくる卒論については、就活がしゅうりょうしてから 本格的に開始する研究に必要なものなら、買ってくれる
-
就職・進学良い研究室と企業とでのパイプもあるところはある。同じ大学の先輩、もっと言えば、同じ研究室の先輩が入社している企業が狙いめで、内定率も良い就職に関する相談も、たとえ他の研究室の先生でも、親身になってアドバイスをくれる
-
アクセス・立地良い最寄り駅は、岡山駅を使う人が多い。坂道があるので、バスを使う方が楽だが、待ち時間や混雑を嫌い、自転車、バイク通学をするひとも多い。県外から進学する人が多く、一人暮らしの学生も多い
-
施設・設備良い私立なだけあって、最新の設備が充実している。また、毎年のように新しい校舎が建ち、古い校舎の改装をしている。サークルに関しては、他の大学に比べ、選択肢が少ないように感じた。周りの設備のアクセスの問題だと考えられる
-
友人・恋愛普通友人関係は、色んな地域の人が集まるので、面白い話題も多い。理系の大学なだけあり、学科によっては、ほぼ男子学生のみの学部も存在する。教職や、動物学科などは、女子の比率が高い
-
学生生活良いサークルは他の大学に比べ、選択肢が少ないように感じた。周りが山で、交通のアクセスが良くないことが原因だと考えられる。アルバイトは、している学生も多く、自由に時間も使える。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、共通科目、数学とか英語とか・・・が多い。高校時代の貯金がある人は、有利。1年次の成績で、今後の成績が決まるといっても過言ではない。年次が上がるにつれて、専門的な内容になり、点数が取りにくくなる
-
利用した入試形式システムエンジニア
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413213 -
岡山理科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山理科大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細