みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山商科大学 >> 口コミ
私立岡山県/備前三門駅
岡山商科大学 口コミ
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年11月投稿
- 1.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価悪い経営学を学びたいと思い入ったがあまり学ばなかった
他の学科は卒業論文がないのに経営学部だけ卒業論文があるのはおかしい -
講義・授業普通経営学を学びたければ行くべき
経営な全てを教えていただくことが可能 -
就職・進学良いキャリアセンターの方は就職をすると言えばいろんな企業を紹介してもらえ、分からないことはなんでも教えてくれます。
-
アクセス・立地悪い最寄りの駅が岡山駅でそこからバスか自転車で行かなければならない
バスで20~30分自転車で20分アクセスは非常に悪いと思われる。 -
施設・設備悪いトイレは嫌いだがその他の施設はあまり綺麗とは言えない
ゴミ箱は各階にある -
友人・恋愛悪いゼミが一緒になればそこで必ず友達ができます。
大学自体女の子が少ないので恋愛は難しいと思われる。 -
学生生活普通サークルに入れば楽しいと思うが大学のイベントは学祭しかないのであまり充実していない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学、経済学、から簿記やネットワークのことをする講義があったりなとです
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経営の分野に興味があり知識を深めたいと思い経営学を学べる大学を探していたから
-
就職先・進学先商社
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:790825 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿
- 1.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価悪い経済学部は数学的な考えを必要とするので、苦手な自分にはいまいち合いませんでした。経済を勉強したいと考えていらっしゃる皆さん、数学はよく復習してください。
-
講義・授業普通「金融総合教育プログラム」という金融リテラシー向上を目指した大学独自の教育があります。金融に関する科目を所属する学科以外の教養科目や専門科目を履修し、一定の単位や卒業条件を満たすと、卒業時に学長から表彰されます。
-
研究室・ゼミ悪いゼミによっては、学生が真剣に取り組まず、大学らしくない部分が見受けられます。
-
就職・進学良い地元就職に力を入れています。企業との繋がりが深く、その縁で就職が決まった先輩方もおられます。
学内のキャリアセンターが就職セミナーを開催してくれます。
サポートは他の大学と比べて手厚いと思います。 -
アクセス・立地悪い岡山駅から自転車で約20分、バスで約10分程度かかります。
自転車で通学する際、正門から入ることが禁止されていて、狭い道を通らなければならず、人や自転車とぶつかる危険もあり、とても不便です。 -
施設・設備悪い講義などで使用する大学のPCの一部がよく故障します。
通学時に通る道がとても狭いです。
建物の階段が狭いため、講義が終わると階段に人が殺到します。
新しく整備された施設もありますが、教室がある建物をもう少し広くして欲しいです。 -
友人・恋愛普通それほど学生の数が多いわけではありませんが、その分顔馴染みの人とよく会うので、そこで友人が出来ました。
異性の人と講義を通じて知り合い、仲良くしています。 -
学生生活普通交流を深めるため、スポーツイベントが年に数回あります。
月に1回、食堂で大盛りフェアがあります。大盛り券を買わなくても大盛りにしてくれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に教養科目を中心に履修し、基礎を身につけて、自分が学びたい分野を探ります。2年次からは各自専門のコースに所属し、必修科目や専門科目を履修します。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経済や世の中のお金の流れを知り、地元経済の貢献に繋げたいから。
投稿者ID:581730 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]経営学部経営学科の評価-
総合評価悪い他大学に比べ、同じ科目でも履修できる学年数が他大学よりも遅いような気がする。また、専門科目でも、他大学に比べ教科書も基礎的な内容の本が多く、既学者向けの授業は少ないような気がする。
-
講義・授業良い昨年度日商簿記1級に対応した科目は、管理会計と財務諸表論ぐらいしか無く、ほとんど独学または、ダブルスクールでまかなうしかなかった。しかし、今年度は連結会計論という科目が対化され、この科目を履修することにより、日商簿記2級レベルから、1級、税理士・公認会計士試験レベルの内容までやるようになったため、独学でこれらの試験を受ける負担は多少軽くなった。しかし、まだまだ大学だけでは試験対策は出来ないので、これらの試験を受験しようと考えている場合は、ダブルスクールも視野に入れる事が必要である。
-
就職・進学良い中国税理士会岡山支部と連携しているため、他大学に比べ、税理士事務所への就職がしやすい。また、インターンシップも中国税理士会岡山支部との連携で行われている。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:468255 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]経済学部経済学科の評価-
総合評価悪い男子学生及び留学生の割合が高い学部です。向上心のある学生が少ない印象なので、友人たちと切磋琢磨しながら勉学に励みたいというひとには不向きですが、ひとりでこつこつ頑張りたいというひとには適していると思います。私学で偏差値も高いほうではないですが、教員のレベルは高いと聞いています。経済学を学びたいという気持ちがあるのなら、選択肢のひとつに挙げても良いと思います。県内での就職率や大学院進学率が高いので、目標をもって毎日の勉学に励むと充実した大学生活になると思います。
-
アクセス・立地普通岡山でもわりと栄えているところにあるので交通の勉はとてもいいです。市外や県外から通っている学生や教員もいます。バスだけでなく自転車やバイクで通学しているひとがいます。岡山駅から近いということもあり、他の大学の学生とも交流できる機会があります。
-
施設・設備悪いトイレは綺麗になりましたがほとんどの施設・設備が古いです。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:480839 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部商学科の評価-
総合評価悪い生徒の意識が全体的に低い。楽して入学、卒業したい人には向いているのでは。
ろくに活動しているサークルもなく、学校に活気がないように感じる。
パンフレットには普通に女生徒が写っているが、日本人の女生徒は実際は全学年合わせても数える程しかいなく、男にとってはあまり楽しくないキャンパスライフになると思う。
-
講義・授業普通全体的に生徒の意識が低いこともあり、
しっかり講義を選ばないと楽な講義ばかりで退屈を感じる。 -
研究室・ゼミ普通先生によるので一概には言えないが、こちらも生徒の意識が低いこともあり、全体的に充実してるとは言えない。
-
就職・進学普通学内合同説明会があったりなど、就職実績やサポートは他大学同様で就職率も良いが就職したその後ずっと続けていけている人があまりいるようには思えない。
文系のため営業職ばかりで、きつくて続かなく辞めている人が多い印象。 -
アクセス・立地普通岡山駅からバスも出ており、駅から自転車でも通えるため立地は良いほうだと思う。
-
施設・設備悪い学内はそれほど広くなく設備が充実しているとはお世辞にも言い難い。
-
友人・恋愛悪い男友達を作りたいなら良いが、恋愛関係を充実させたいなら全くの不向き。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済、経営、簿記、金融など、商業分野での勉強をまんべんなく勉強する。
-
就職先・進学先一般企業の営業職
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:267500 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法学科の評価-
総合評価悪い学生生活を振り返ると、授業によっては騒がしい授業があったり、教授が愚痴を言ったりというのがある。
授業以外では、学内も狭く、遊ぶところも近くにはないので、あんまり楽しめないかもしれない。
また、海外からの留学生がとても多く、マナーを守れないので気分を害す場合がある。 -
講義・授業悪い単位は取りやすいと思う。
授業の環境はあまりよくないと思う。授業によっては騒がしかったり、人気の授業では座れなかったりする。 -
研究室・ゼミ悪いゼミは複数種類から選択可能。
卒論はないが、レポートの提出が必須。
ゼミ生同士の繋がりは薄い。
柔道部が群れを成して席に座る。 -
就職・進学良い就職サポートは、就職課を訪ねると結構、親身になってくれると思う。
また、就職率もとても高いと言われている。 -
アクセス・立地良い駅から自転車で15分から20分。バスもあるので、アクセスは非常に良い。
飲みや遊びは、駅まで戻らないとない。 -
施設・設備悪い学内は非常に狭い。
また、食事は小さな購買とメニューの少ない学食しかない。
図書館はパソコンが少なく、ほぼ空いていない。 -
友人・恋愛普通ゼミ生との交流しかほとんどない。
サークルに入っていれば、そこでの関わりがあるかもしれない。
恋愛もほとんどない。 -
学生生活悪いサークルは、どのサークルも活動しているのかほとんど不明。
大学イベントの学園祭もめちゃくちゃしょぼい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律がメインになってくる。
必須科目も同時に取得しないといけないので、バランスが大事。
後々、必須を残すと面倒なので、1,2年で取っておく。 -
就職先・進学先大手の小売業。
法律関係の勉強をしているので、就職には不向きかもしれない。
公務員なら警察が多いと思う。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429333 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価悪い大学生活は楽しかったけど、他校の大学生活に憧れた部分もあったから、やり直せるなら他校がいいと思った。
-
講義・授業良いスポーツ推薦だったからあまり重視していなかった。毎日出席だけはしてたから単位は取りやすかった。
-
研究室・ゼミ悪いゼミの先生があまり楽しくなくてゼミ自体が行くのがめんどくさかった。
-
就職・進学悪い就職サポートセンターはあまり行くことなく、使っていないからよくわからない。
-
アクセス・立地普通駅から少し距離があり、寮からも距離があるから大学としては不便な立地だったと思う
-
施設・設備普通スポーツ推薦より入学したため、大学の学部よりも部活動を優先していたため、よくわからない。
-
友人・恋愛普通部活動仲間とばかり授業や行動をしていたため、学内の友人というよりは部活動仲間中心だった。
-
学生生活悪い学祭の盛り上がりが他校に比べて少なかったし、ボリュームがなかったから。他校のが楽しかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営についてのノウハウをあらゆる面から考え、将来性を見極めることができた。経営に対する幅広い研修ができる。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先注文住宅メーカーの注文販売
-
志望動機高校時代の部活恩師によるスポーツ推薦での紹介で希望した。また学生時代から社会人には営業を目指していたのでこの大学だった。
投稿者ID:568338 -
-
在校生 / 2013年度入学
2017年03月投稿
- 2.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法学科の評価-
総合評価悪いわかりやすい授業で資格などを取るにはいちばんいいとおもいます。将来役に立ちそうな内容が多くて、毎日何かが身についています。
-
就職・進学悪い先生方は熱心でいろんな分野の仕事を案内してくれますし、全体的な就職率もかなり高い学校なので就職先の心配はしていません。
-
アクセス・立地良いバスも通りますし、学校が広い駐車場を持っていますので車で通学することもできます。車で通っている人が多いです。
-
施設・設備良い学校の中に食堂もあり、広い休憩室もありますし、授業がないときでも退屈せずに待つことができます。
-
友人・恋愛普通男の割合が高く、7.3くらいで男の人数が多いです。留学生もたくさんいて、いろんなひとと仲良くなれます。放課後は友達と毎日遊びに行けれます。地元から来る人がおおいので、県外からの人より、ほとんどの人が岡山県の人です。
-
学生生活普通サークルやイベントもたくさんあり、全体的に強いスポーツのクラブもあります。野球や柔道など全体的レベルです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先法学部なのでその専門的な分野に就職したいとおもっています。
投稿者ID:316123 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通悪くないですがよくもないです。可もなく不可もなくって感じですね。教師にもなれるので教師志望の人はいいかもですね
-
講義・授業普通さまざまな授業がありアクティブラーニングの授業もあるので講義は充実してると思います。
-
研究室・ゼミ普通1年生からゼミが始まります。充実してるので悩むのが大変でした
-
就職・進学普通就職の実績は県内でも1位なので間違いないと思われますので十分です。
-
アクセス・立地普通バスも大学近くにあるので、非常に楽であり、近くにコンビニもあります。
-
施設・設備悪い他の大学と比べると少し劣っている部分が多いと思いますので残念でした。
-
友人・恋愛悪いサークルに所属してないと他の人と話すことないので所属した方がいいです。
-
学生生活悪いあまり充実してないと言えますね。正直微妙です。とても残念です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営的な内容の全般と簿記などの商業系について多く勉強します。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機元々商業的な内容に興味関心があり情報処理についても勉強できるので志望しました。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:602820 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通非常に分かりやすく基礎から学ぶことが出来るため、大学で勉強をするとしては非常によいと思う。必ずしも自分が必要と思う講義があるという訳ではないため、モチベーションの維持を工夫する必要がある。
-
講義・授業普通自分が履修したいものを履修し、講義が選択出来る。実際に講義が自分に合っているかなどは仮履修などで体験出来るため便利。
-
就職・進学普通早い段階からインターンや就職活動の薦めが送られてくる。さらに一人一人就職について考える機会があるため、参加さえすれば困ることは無いと思う。
-
アクセス・立地良い市内から少し離れており、バスで通っても苦にならない程度。そのため落ち着いて通学ができる。
-
施設・設備普通屋外、屋内ともに座るスペースが多々ある。食堂や図書館など自由に使えるスペースもあるため充実している。
-
友人・恋愛普通1つの学部に多くの学生が在籍する為、友人は作りやすいと思う。
-
学生生活普通大学祭やその他部活、サークルによるイベントなどが行われている。ただコロナなどの影響で近年のイベント数は減っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容義務教育や高校では学ばなかった専門的な事を、基礎から学ぶことが出来る。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機文系であり、経営に興味があったから。いつかは経営者となりたいと思ったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:778376
- 学部絞込
岡山商科大学のことが気になったら!
岡山商科大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、岡山商科大学の口コミを表示しています。
「岡山商科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山商科大学 >> 口コミ