みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山商科大学 >> 経営学部 >> 口コミ
![岡山商科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20632/200_20632.jpg)
私立岡山県/備前三門駅
経営学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部商学科の評価-
総合評価良い経営学の中でもマーケティングやマーチャンダイジングといった顧客が企業や商品に何を求めて、どんな欲求があるか学ぶことができる。その他に国家資格の
ファイナンシャルプランナーや宅建についての勉強がしっかりできる。 -
講義・授業良い教授の講義をビデオ録画している講義もあるので、
休んだり、復習で勉強する時にいい。
学外からの講師で地元企業の経営者やNPO法人の方もこられるので、通常とは違った内容になっており就活等で役に立つ内容も多い。 -
研究室・ゼミ良いゼミでは定期的powerpointを使った発表をしており、1年の時からプレゼンの練習をしっかりでき、
卒業したあと人前にでても動じない自信をつけることができる。 -
就職・進学良い就職は高いとくに地元企業とのパイプがしっかりできており、校内に就活専門のスタッフが常時3人は在籍しており親身に相談に乗ってもらえる。
-
アクセス・立地普通駅からはあまり近くないです。
自転車で15分~20分くらい、バスもありますが雨の日等で時間通りに着かないことがあるので自転車か原付をおすすめします。
車での通学も可能ですが駐車場から校内まで徒歩6分くらいかかり微妙に遠いです。 -
施設・設備普通あまり新しい機材は自分のときはなかったです。
プロジェクターも故障が多かったと記憶しています。 -
友人・恋愛良い友人関係についてはいいでしょう。
男女比では年ごとに違うのではっきりとは言えませんが男が多いです。女の子は若干すくなめです。しかし大学は4年間あります。同級生がだめでも先輩や後輩がいますそこを狙えばなんとか恋人は作れるでしょう。男の子も女の子もがんばれ。 -
学生生活普通イベントはまぁ普通です。
花見、飲み会、定期試験、学園祭、等で他の大学と変わりませんが、私立なので学祭の終わり付近のビンゴ大会では40型液晶テレビや3DSなどの高額品がバンバンでます。(その年によりバラバラで、ショボい年もあるかと)期待して待ちましょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容商学科ではマーケティングやWebデザインにファイナンシャルプランナーなど卒業後に即戦力でやっていけます。
-
就職先・進学先果物市場の販売をしました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:341046 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い施設は完璧にそろっています。部活もサークルも充実していて楽しい大学ライフを送ることができてるのでよいです。
-
講義・授業良いしっかりと先生が寄り添ってくれるので充実した生活をおくれている。
-
研究室・ゼミ良いしっかりと相談にも乗ってくださっているので充実しています!!
-
就職・進学良いサポートはしっかりと全面共に行ってくれているのでうれしいです。
-
アクセス・立地良い周辺環境もととのっているので苦労なくできてます。
-
施設・設備良い設備は充実していて新校舎もたっているのでたのしみに過ごすことができてる。
-
友人・恋愛良い友人関係は充実してます。高校からの友達もたくさんいるのでうれしい。
-
学生生活良いイベントは充実しているとおもう。有名人もきてくれるのでよいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日商簿記2級を目標に勉強しています。また情報処理にも力を入れています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機簿記を高校からしており継続して学んでいきたいと思ったので志望。
-
就職先・進学先流通・小売・フード
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:997938 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経営学部商学科の評価-
総合評価良い大学に進学しようと思ってる学生にはとてもいい高校です
施設は勉強に取り組みやすいような工夫がされており充実した、授業を受けれます -
講義・授業良い先生の態度が良かったです
学校の設備が整っており過ごしやすいです
-
就職・進学良い色々な資格が取れて先生たちの教え方もいいので自分の目指してるところに行けます
-
アクセス・立地良い岡山駅から徒歩で行くにも丁度いい近さなので通学は困りません
県外からでも楽に通学できます -
施設・設備良い学校には最新の設備がありのびのびと授業が出来ます
しかし何個かの教室は老化が見られます -
友人・恋愛良い部活に所属すると目指してる所を決めるのでみんな同じ思いで取り組めて中も深まります
-
学生生活良い文化祭や体育祭では競技が沢山あり楽しくできます
部活は沢山の種類があり自分に合った部活に所属出来ます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな事をまなび自分が勉強したい事を
出来ます
必須科目が興味無い分野に振り分けられる可能性がおるので注意してください -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機兄が行っており、設備が充実してると聞き自分も行きたいと思い志望しました
-
就職先・進学先商社
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:872060 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部商学科の評価-
総合評価良い在学中に色々な力が身に付くとおもいます。
入って損はないです。設備も整っておりとても楽しい学校生活がおくれると思います。
自分が今後どうしたいのか、なにがしたいのかなど、様々な悩みごとかあると思いますが先生や友人などたくさんの人が相談に乗ってくれ、真剣に考えてくれ、全力でサポートしてくれます。 -
講義・授業良いかなり分かりやすいです。
少し分からないところは分かるように例えばなしをしてくれるので楽しいです。
少々移動が大変ではじめの頃はなれないでしょうが慣れたら大丈夫です。 -
就職・進学良い就職、進学にはかなり力を入れています。自分の望むところまで届くことが出来るようにとてもサポートしてくれます。
-
アクセス・立地普通駅からは少々遠いですが不便なことはありません。
周りの環境はとても良いです。 -
施設・設備良いかなり充実しています。
-
友人・恋愛良い友人関係、恋愛関係共にとても充実しています。
あまり人と関わるのは得意ではありませんでしたが、今ではとても楽しく生活できています。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先営業
投稿者ID:373637 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い経営学を勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。会計や経営学、情報と幅広い分野があります
-
講義・授業良いそれぞれ専攻している教授のもとで専門知識を学べます
-
研究室・ゼミ良いしっかりと学生の意見、相談を聞いてくれる
-
就職・進学良い特にキャリアセンターのサポートは手厚いです
-
アクセス・立地良い大学前にバス停があり通学しやすい
-
施設・設備普通どんどん綺麗になっている
-
友人・恋愛良い同じ学部のなかでさまざまな友人ができ、大学しゅうへんが充実しているのでいろいろなところへ遊びにいくことができる。さらにさまざまなサークルがあるので、いろいろなサークルに顔をだして友人を作れる
-
学生生活普通大学にはさまざまなサークルがあり、やりたいことがあれば人数をあつめることで同好会をはじめることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経営学や会計学のさまざまな分野の基礎をまなび、これから自分が勉強したいと思う分野を決めます。大学ではそれぞれの分野に強い先生がいるのでしっかりと学ぶことができます
-
就職先・進学先経営系や商学系、情報系などさまざまなジャンルを選ぶことができる
投稿者ID:338965 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経営学部商学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもよい大学だと思います。また、FPという珍しいコースがあるため気になっている方にはとても良いと思います
-
講義・授業良い2学年から4つのコースを自分で選択でき、将来に向けて自分が学びたいことを念入りに学べると思います。また、フィールドスタディを実施しており地域との交流が出来ます。
-
就職・進学良い求人情報は沢山あり、様々な会社から自分で選択することが出来ます。
-
アクセス・立地悪い岡山駅からバスに乗って通っていますが道が混むため早いバスに乗らなければ講義に遅刻する可能性があります
-
施設・設備良い現在新しい校舎を設立中のためとても充実していると言えます。完成が待ちどうしいです
-
友人・恋愛良いサークルに参加すると沢山の友達が増えると思います。また、グループワークなどもあるためたくさんの友達が出来ると思います
-
学生生活良い様々なサークルがあるため自分に合ったものを選択できると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容商学はパソコンを使っての授業が多いです。また、フィールドスタディにも力を入れていると思います
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機FPというコースがあり興味があったからです。実際やってみてとても難しいです
投稿者ID:959367 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]経営学部商学科の評価-
総合評価良い大学の先生が1人1人をよく見てくれる良い大学だと思う。自分の意思次第で大きく変われる大学です。行動するかしないかはどの大学に行っても同じです。良い悪いはその人が決めることであって、学校の評価偏差値が全てではないです。大学に入ってから頑張らないとそれまでをいくら頑張っていても意味がないです。偏差値の高い大学に入れば、就職先は安定しているでしょう。しかし、たぶんすぐにその仕事について行けず辞めてしまいます。なぜなら大学を遊ぶために行くと考えて受験し大学生になっているからです。確かに強い意志を持って大学に入る人の割合から考えると偏差値の高い大学の方が多いでしょう。ただそれは全体の母数が多いだけに過ぎず、実際は大学の授業にも行かず遊びまわっている学生が多いのが事実です。何のために大学に行くのかそれをよく考えてから大学選びをしてください。大学に入ることを目標とすれば合格してしまえば、そこで終わってしまいます。大学に入ってから頑張ってください。
-
アクセス・立地良い岡山駅にも近く、都会過ぎず田舎すぎない環境で学べます。
-
施設・設備悪い大学にもう少し頑張ってほしいです。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:368349 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い経営学科でしたがそっち方面の職につきたい方にはとてもいい大学です!なんと言っても企業の方が直々に伝授してくれる就活方法はためにしかなりません!大手に決まった友人も多数います!
-
講義・授業良い現実に基づいた話し方説明でものすごく分かりやすかった!はっきりした先生が多かったため、勉強に集中できた!
-
研究室・ゼミ良い一人一人に寄り添ったゼミなため1年の頃からとてもゼミが楽しかった!早く行きたくなるよーな集まりだった。発表などもあるので意見交換もし易い
-
就職・進学良い先生たちのフォローもしっかりしているし、なんにせよ企業の方が直々にご指導してくださるので就活にはとても自信を持って挑めました!
-
アクセス・立地普通駅から近いですが、朝すごく混む道があるので
なんとも言えません…。でも周りにはファミレスなどもありますし
賃貸などもあるので快適かと思います♪ -
施設・設備普通入学当初は迷子になりました。
でも覚えれば簡単です!
図書館は防犯設備がしっかりしていますし、階ごとに
なんの本があるか分けられているので様々な本が
置いてあり充実しています!図書館は推しです!
建物自体は少し古いですが講義室なども綺麗です -
友人・恋愛普通サークルや部活に参加すれば自然と仲間が増えると思います!
ただ、女の子が少ないなと感じました。経営や経済、法律関係なので仕方ないかなと思いましたが、それでも男女関係なく友情が芽生えたので過ごしやすく学生生活満喫できました! -
学生生活普通毎年行われる文化祭には有名人も来ます!
それを楽しみだけにこられる方もたくさんいます
サークルも種類は普通くらいかな?部活も活発で
野球部はプロに行った方も?!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分で取る授業を決める形です!必修プラス自分の選んだ科目を勉強し、単位を取得します。私はドイツ語なんかも勉強しました!韓国語や中国語などもありますので様々な面で活用出来るようになります!ゼミは入学当初に割り振られ、そこから2年も一緒です。3年生からは時間が出来てくるので就活を始める方や研究する方様々です。4年生には卒論が待ってますが先生達がしっかりサポートしてくださいます
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先〇〇〇の販売
-
志望動機昔見たテレビに会社を助けるための仕事をしている人
についての内容があり、それに興味をもち
私もやってみたい!学びたい!力をつけたい!と思いました
ある会社のために私も全力をつくせる力をつけたいと思い
経営学科のあるこの大学に志望しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:609797 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い経営だけでなく、経済であったり、情報など、学部・学科を超えて学ぶことも可能です。
-
講義・授業良い講義内容は、自分の興味のあるものが学べるし、とても分かりやすく教えてくれます。教授もとても話しやすい方が多いので質問もしやすいです。
-
研究室・ゼミ良い1年からゼミにわかれてそれぞれ学びたいことを学んでいきます。ゼミの中に留学生も多く中国や韓国の方が主ですが、日本語がみんなできるので、いろんな話ができると思います。そこから学べることも多いと思います。
-
就職・進学良いさまざまな企業への就職実績があります。就職率は、ほぼ100パーセントです。 悩んでいることなど、どうすればいいか不安なことはサポートをしているところがあるので、そこで話をすれば前向きに進めると思います。
-
アクセス・立地普通主要駅からバスで約20分ぐらいです。電車などが通っていないところなので、交通手段は、バス・自転車・車になります。車の場合は駐車場が借りれますし、問題はないと思います。学校近くには人気のご飯屋さんがあります。近隣にはいくつか大学がほかにもあります。
-
施設・設備普通敷地自体はそんなに広くはありません。なので移動に困るということは全くありません。どちらかというと講義によって、同じ建物だけど、階が違うぐらいです。中庭もあり春には桜が満開になりとてもきれいです。
-
友人・恋愛良いサークル・部活動に参加すると、いろんな学年の人と仲良くなれるようになると思います。学内に、留学生も多いので日本人だけでなくたくさんの友達ができると思います。
-
学生生活良い講義でも、同じ学年の人たちだけが受けるということはないので、いろんな学年の人と知り合いになれると思います。サークルなどに所属すればなおさらだと思います。やはりサークルに入っていて付き合いだすということが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時には、経営だけでなくさまざまなことを学んでいきます。2年からは、自分の学びたいことを学ぶために、経済であったり、会計であったり、必要単位もあるのでそれも受けながら、学びたいものを選んで講義を受けていきます。4年では、卒業時に論文を提出します。
-
就職先・進学先自動車業界 事務職
-
就職先・進学先を選んだ理由事務職をしたいと希望をしていたので、選びました。会計を学んでいたので、経理の仕事でいかせればと思いました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:289165 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部商学科の評価-
総合評価良い選択できる講義が多くて自由度が高い。自分の好きな科目を積極的に勉強できる。質問する人がいないので積極的に質問すれば熱心に教えてくれる。
-
講義・授業良い簿記、法律などの経営にかかわるノウハウを基礎から学べる。興味があればもっと図書館で深く学ぶ事ができる。
-
アクセス・立地普通駅から自転車で30分なので立地的にはイマイチです。雨の日は苦労しました。もっと近ければいいのですが、駅も近くにありません。
-
施設・設備普通図書館の本の数はすごいです。だいたいの事はここで学ぶ事ができます。パソコンもあり、本と一緒に学べるのが便利」です。
-
友人・恋愛普通地元の高校から来た人が多いので最初っからグループが出来ていたりと県外から来た人には最初は馴染みにくいです。
-
部活・サークル普通サークルは同好会が少なく本格的なスポーツ部が多いです。もっと、同好会が多ければきっと入る人が増えると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容簿記、法律、マーケティングの基礎から発展
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先自営業
-
就職先・進学先を選んだ理由実家の親がしていたから、普通に跡継ぎでした
-
志望動機入れる大学が他になかったのでここに入学した。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか特に対策もなく当日はぶっつけ本番でした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:84177 -
岡山商科大学のことが気になったら!
岡山商科大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、岡山商科大学の口コミを表示しています。
「岡山商科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山商科大学 >> 経営学部 >> 口コミ