みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山県立大学 >> デザイン学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立岡山県/服部駅
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
少数精鋭の環境
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。デザイン学部ビジュアルデザイン学科の評価-
総合評価良い全体的に人数が少なく、生徒に対しての教員の数が多いので、しっかり話が出来る事が一番良いと思っています。
設備も充実しており、知識のある指導でものづくりの力はある程度つきます。
ただ、5つ星にしなかったのは、時間の制約がある点です。部屋を使うには許可がいることや、夜10時までの活動時間の制約や、施錠されることが使っていて不満に思う点です。なので評価は4点にしています。 -
講義・授業良いいろんな事に特化している教員がたくさんいて、授業内容も豊富でとても面白いです。
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まりました。
1つのゼミに3?5人程度で、3年4年を合わせても10人に満たない人数です。
みんな仲が良くて毎時間楽しいです。
ゼミに壁がなく、他ゼミの時間にお邪魔することも可能でみんなでワイワイする感じです。 -
就職・進学良い大手企業への就職実績もあり、大学へくる情報は豊富だと思います。また、授業の中で地域企業との連携もあり、そのまま就職する生徒もいます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は無人駅で、大学からのアクセスはとてもいいのですが、本数が少ないことが不便な点です。
市内から自転車で通う生徒も多いですが、岡山市に1人暮らしで通う生徒も多いです。
校内の駐車場は無料で申請すれば誰でも使える点は良いと思います。 -
施設・設備良いアトリエ棟の設備は整っており、充実しています。
しかし、県立大学、夏場冬場はエアコンの温度が一定で暑かったり寒かったりと難しいです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活は多い方だと思います。
掛け持ちをする人もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では幅広く学ぶことが多いです。
2年次からはそれぞれ選んだ専門分野を学び始めます。
3年次ではより深掘りされた授業で、グループワークなども経験できます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:256725 -
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山県立大学 >> デザイン学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細