みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  口コミ

岡山大学
出典:Setouchi
岡山大学
(おかやまだいがく)

国立岡山県/法界院駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.06

(1173)

岡山大学 口コミ

★★★★☆ 4.06
(1173) 国立内50 / 177校中
学部絞込
並び替え
1173601-610件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      色々な科目を学びたい人にとっては化学についても学べていいと思う。
      コースに別れたあとも自分のしたい勉強ができる。
      実験以外ではそのコースのごとに別れても特に変わりがない
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容は難しくもないので勉強すれば誰でも単位が取れるレベルだと思う。
      講義中の雰囲気はみんな真面目なので静かに授業を受ける環境が整っていると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の配属は3年の1月だが、実質研究を始めるのは4年の4月からが多いと思う。(研究室によって異なるが)
    • 就職・進学
      良い
      学部卒ではそんなに大企業の研究職につける人はいないと思う。研究職にこだわらなければ就職先は多くあると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は法界院駅だが、岡山駅からも自転車で15分程度で着くので何不自由なく生活できる。学校の周りはそんなにお店もないが、岡山駅周辺にはいろいろなお店があるので困ることはない。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は平日であれば、23時まで空いているので遅くまで利用でき、電車までの時間で勉強ができるのでとても助かっている。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活動は一通りあるので、自分のやりたいことはできると思う。大学後任の部活動がほとんどなので、安心して活動できると思う。
    • 学生生活
      良い
      私の部活では遠征や試合などでお金がかかることが多いので、自分でバイトしてお金を作るとなると、遊ぶ時間が少なくなってしまうかもしれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時は主に一般教養が中心なので、専門科目はほとんど基礎の基礎のような授業が多くなっている。
      必修科目は多くないが、取らなければならない単位数は決まっているので、取る科目は比較的多いかもしれない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:430165
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      これといって魅力的なポイントはないが、落ち着いた雰囲気で勉強に集中することができる。学生の人数が多く部活やサークル活動が活発であるため、他学部の学生とも交友関係を広く築くことができる。
    • 講義・授業
      良い
      教授によって講義のスタイルが異なるので一概には言えないが、教授の専門が多岐にわたっているため、自分が興味があることを選んで学ぶことができる。講義は、条件次第ではあるが他学部のものも受けられる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの配属については、2年の終わりごろに自分の研究したいテーマ(なんとなく、興味があるという程度でも可)を教授に伝え、教授陣で話し合って割り振られる。教授の専門性と学生の興味関心が考慮されている。途中でゼミを変更することは基本的にはできないが、学ぼうとする姿勢が伝われば、他のゼミの教授も丁寧に指導してくださる。
    • 就職・進学
      良い
      教育学部には教職相談室があり、教員採用試験の対策(小論文、面接、集団活動等)をしていただける。また、教職相談室では、月に1度ほどの頻度で、現職の教師にお越しいただき、教職に関する様々な講義を受けることができる。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の敷地が非常に広いが、自転車があればそれほど困ることはない。敷地内に桃チャリも設置されたので、ますます便利になりつつある。
    • 施設・設備
      普通
      図書館といえば私語厳禁のイメージだが、ラーニングコモンズといって話しながら勉強ができるスペースがある(予約不要)。試験前には多くの学生が使用するため、席が埋まってしまうことも少なくない。ラーニングコモンズには、語学学習用のボックス席や、DVD・海外ニュース等を見ることができるテレビも設置されている。
      図書館には他にも、複数人で使用できる会議室がある(予約制)。サークルの会議や打ち合わせ等、静かな場所で集中して取り組むことができる。
      印刷に関しては、図書館ではA4用紙のみ学校側で支給。レポートの印刷に役に立つ。
      学務や教務等、職員の対応は丁寧であるが、こちらから聞いたこと以上は教えてくれない方もいる。分からないことも分からない状態でいくのはおすすめしない。
    • 友人・恋愛
      良い
      多学部制なので、様々な学部の学生と交流することができる。特に1回生時は教養がメインなので、他学部の学生と一緒に講義を受けることも多い。
      また、サークルや部活も活発で、複数の団体を掛け持ちする人も少なくない。清心や理大、就実といった、大学を越えての繋がりもつくることができる。
      恋愛に関しては、オープンな人が多いように感じられる。二人で学食にいったり、講義を一緒に受けていたりしても、まわりは特に何も思わない。
    • 学生生活
      良い
      入学式が終わって外に出ると、部活やサークルの勧誘で埋め尽くされている。これを皮切りに4月は新歓が盛んに行われ、毎日ビラを山のようにもらう。俗に言うウェイなサークルもないとは言い切れないので、好みに合わせて選んでほしい。
      私自身はソフトボールのサークルに所属していた。野球経験者の男子が多いが、初心者や女子でも大歓迎で、一緒にソフトボールを楽しむことができた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、教養科目を主に勉強する。教養は専門知識を専門外の人に分かりやすく伝えるために欠かせないものであると思っているため、教養を身に付けることには意義がある。うまく時間割りを組むと、1年次で教養科目をとり終えることができる。
      2年次と3年次は、専門科目がメインとなる。教育学部では、3年次の附属学校園での教育実習に向けて、子どもの発達段階に合わせた指導法を学んだり、専門知識を充実させたりする時期である。
      4年次は、教職実践インターンシップといって、公立の小中学校や特別支援学校が受け入れてくださり、教師としての実践力やマネジメント力を培うことができる機会もある。また、副免実習も4年次に行われる。
      卒業論文は、研究室ごとに指導を受ける。教授はあくまで必要に応じて支援してくれる存在であるので、学生は主体的に取り組む必要がある。
    • 就職先・進学先
      大学院に進学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:428953
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人文学科はさまざまな分野に分かれており、自分が学びたい分野を中心に幅広く学ぶことができます。専修やコースにとらわれず多くのことを学べるのは非常によいことだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容はもちろん先生によるとは思いますが概ね充実しており、満足しています。ただ、文学部生だけが受講できる講義は教室全体の雰囲気がよく、学ぶ意欲を持った学生がほとんどであるのに対して、他学部生も受講可能な講義はやや騒がしいことも多く、対策を講じてほしい部分であるように感じています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の所属しているゼミでは受講生が順番に卒論に向けた準備段階の発表を行い、質疑応答の時間をとるという形で進めています。基本的に自分が学びたい分野のゼミに所属できるので不満はありませんが、始まる時期が3年後期と他の専修コースに比べて少し遅いようには感じます。
    • 就職・進学
      普通
      就活をしていないため詳しくはわかりませんが、一度就活ガイダンスに参加した際に配布された資料には岡山の企業が多くを占めており、関西圏で就職したい自分にとってはあまり参考にならないデータが多かったように思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      岡山駅から基本的には自転車。バスは通学時間帯は比較的本数がありますが、少し時間帯がずれると一気に不便です。また、法界院駅から文学部のある建物は徒歩で15分ほどかかるためあまりおすすめしません。もう少し最寄駅から近ければなと思うこともあります。
    • 施設・設備
      良い
      研究設備、附属図書館は蔵書数が多く、非常に満足しています。教室も非常に綺麗で学びやすい環境であると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      受講している講座がよく同じになる人とは知り合いやすいです。私はあまり自分から積極的に人に話しかけることができなかったためあまり友人は多くありません。積極性があれば友人には困らないと思います。
    • 学生生活
      普通
      所属していないためわかりません。アルバイトも岡山ではなく地元でしているため、事情はよくわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に教養科目、専門科目の概説の講義が中心です。徐々に専門性の高い講義が増えていき、ゼミが始まります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429222
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返ると、かなり自由度が高かったなと思います。授業も自由にカリキュラムが組めるし、サークル等も多くすべての人が自分の居場所を見つけることができる学科であり、大学だと思います。
      卒業後は金融機関を中心に民間企業への就職が多いですが、公務員も2割くらいいたと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義・授業の内容については教授によりますが、それほど難しいことはありません。課題についても多すぎると感じたことはありません。単位についても取りやすいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが始まる時期は2年生になった時に配属になります。1年目の冬からゼミ見学が始まり、希望を出します。人気ゼミは面接をしたり、成績順で採用したりしています。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績についてはよくわかりませんが、学内に就活専門の部署が存在しています。私は公務員になったのでそれほど使いませんでしたが、民間企業を考えている人は就活情報が豊富にあるのでうまく利用してほしいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      一応新幹線が止まる駅から一番近い国立大学であると聞いたことがあります。自転車で15分くらいだったかな。
      最寄駅は法界院という駅ですが、それほど本数が多いわけではないので岡山駅まで出たほうがいいと思います。
      学校の周りはアパートももちろん多いですが、普通の住宅街となっています。国道から一本入ったところにあるので騒音等も気になりません。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は平日は11時まで空いています。公務員試験の勉強や卒論、授業の課題等で頻繁に活用させてもらいました。キャンパスについては自転車がないと広くて移動するのがしんどいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人関係についてはサークルや研究室単位での交友関係に留まるのではないかと思います。恋人は友人の紹介やサークル内での恋愛が多いと思います。僕はサークル内で見つけました。友人もサークル内での恋愛が多かったと思います。
    • 学生生活
      良い
      学祭が11月にあります。以前は準備も含めて5日くらいあったと思いますが、今は3日しかないようです。大学側が学園祭についてあまりいい印象を持っていないようで、学園祭実行委員会のメンバーも運営等で不手際があったこともあり学園祭自体がなくなるかもと言われています。平成29年の学園祭では前日にぼやを起こしてしまい、消防車が出動してしまったそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は入門系の授業が多いです。2年からは専門性の高い授業が用意されています。2年からはコースも用意されており自分の選択したコースの授業を何単位、コース外の授業を何単位以上取らなければならないみたいに決められています。
    • 就職先・進学先
      地方公務員(市役所職員)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:428756
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      講義や学生生活は充実していた。
      特に図書館や自習室など、課題をこなしたりする環境がよく、熱心な教授も多かった。
      しかし、駅から遠く通うのが大変だった。
      学部によっては遠い距離の教室移動があり自転車は必須だった。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な内容だけでなく、多言語や社会問題についての講義も充実していた。
      他学部と学ぶ機会もあり、良い経験になった。
      しかし、座学が多く、グループディスカッションなどもあれば良いと感じた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期は3回生からで、タイミングとしてはよかった。
      週1回のゼミであったが、時間も融通がきき、負担にもならなかった。
      しかし、人気なゼミがあり、希望に偏りが出て、ゼミが分かるまで不安だった。
    • 就職・進学
      普通
      説明会や資料等が充実していて、論文や面接の練習、添削をしてもらえる環境も充実していた。
      就活は自分で自発的に動く必要があると感じた。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、実家からだと通うのが大変だった。
      また、朝は道が自転車で混み、バスも満車なのでスムーズに通いづらい。
      学校の近くには飲食店が充実していて、食事には困らない。
    • 施設・設備
      良い
      研究や自習する場所が多く、充実していた。
      また、敷地内には多くのコンビニや学食があり、便利だった。
      図書館も資料充実していた。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろいろな地方の学生がいて、サークルなども多いので人間関係は広がる。
      また、研究室の交流も活発で、旅行やバーベキューなど定期的に行なっていた。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多く、他大学と共同のものもあり、交流を広げるのには大変良い。
      しかし、飲み会ばかりするサークルもあるので、選ぶときにはしっかり考えた方がよい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎、2年次からは専門的な内容、3年次には実習等が始まる。
      4年次にはほとんど講義がなくなり、卒業論文やゼミに打ち込む時間が取れる。
    • 就職先・進学先
      東京都の教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:430151
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教員になったときに求められる力(年間の指導予定を構成する力、1時間の授業を何を目的として構成するのかを考える力など)があまり身につかない授業が多いと感じる。
    • 講義・授業
      普通
      講義の内容が充実しているものもあるが、充実していないものが多いと感じる。履修の組み方に関しては、教育学部はほとんど毎日授業が入っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミを決める際に教授と面談をする機会を設けてくれるので自分の気になる点を質問したり、教授の雰囲気を知る機会になる。
    • 就職・進学
      普通
      自分のゼミの先輩方はみな教師になっているという実績を聞いたが、他のゼミについての先輩方の就職、進学実績については分からない。
    • アクセス・立地
      良い
      岡山駅から大学までは自転車で15分ほど、岡山駅の近くにイオンモールがあるため、買い物には困らない。また、岡山大学近くには24時間営業のスーパーもあり便利である。
    • 施設・設備
      良い
      教室やトイレ、学食等の清掃が行き渡っていると感じる。図書館も大きく、テスト勉強の際などには便利である。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係、部活動でのつながりでは同期だけでなく、先輩・後輩とのつながりも濃いものであると感じる。
    • 学生生活
      良い
      部活動では他大学との練習試合を組むなど大学ならではの行事を考えることも可能なのがいいと感じる。アルバイトも空きコマのときにできてよい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次、二年次は教員になったときにどのような力を子どもに身につけさせるべきか、その土台となるものを各教科において学習する。3年次の秋には教育実習があり、それを実践する力が求められる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427262
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      就職の選択肢は一番広い。ただ、先生たちが大学院への進学をしきりに推してくるのが残念(機械科は学部生と院生が学校推薦の枠を争う場合、院生を優先するため)
    • 講義・授業
      良い
      先生は丁寧に教えてくれるのでとても助かっている。
      ただ、60分×2で1コマなので学部生はしんどいところがあるかもしれない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは研究室によりけりなので一概には言えない。また、配属希望者が多い場合は希望度が低いところに配属される場合もあるので☆を減らしています。
    • 就職・進学
      良い
      機械系はどの大学も就職は強い。特に岡山は隣の県にマツダがあったり、川崎重工があったりするので、地元の企業も活発。
      機械科内で説明会や研究室のOBOG訪問もあるので、話を聞く機会は多い。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は岡山駅から1駅乗った法界院駅だが、基本的に学校の周りに下宿している人がほとんどである。
      キャンパスは広いので、自転車があると便利。
    • 施設・設備
      普通
      編入学なのであまりわからないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル等に入っていれば周囲との交流はあるが、理系で研究室配属が決まり、家と講義室と研究室の行き来の生活になると一気に人間関係は狭くなる。
      恋愛関係はよくわからないです。機械科は察してください。
    • 学生生活
      良い
      よくわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      編入学なのでよくわからない。
    • 就職先・進学先
      工作機械メーカーの総合職(技術職)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:389081
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業の内容や講師については問題はないが、120分クォーター制が2016年より導入されていて、さらに授業数が少なく、時間的にきついと感じる。
    • 講義・授業
      良い
      特に問題ないと感じるから
    • 就職・進学
      良い
      問題なし。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は津山線の法界院駅ですが、大抵の電車通学をしている学生は津山線、宇野みなと線、瀬戸大橋線、伯備線、山陽本線、山陽新幹線などが通る岡山駅から駐輪場にとめてある自転車またはレンタサイクルで大学まで通っています。大学の周辺にはスーパーやコンビニ等も揃っており、生活していくのには、不自由ない場所だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設は比較的新しくなっていますが、ところどころ古い建物、設備があります。大学内に無線LAN環境が整っていて、自身のパソコンを持ち込んでつないで使うのが一般的になっています。また大学内のパソコンは学生誰もが使うことが出来て、パソコンを持っていない生徒が授業開始前・終了後にそこにいき、課題を終わらせられる設備は整っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:388945
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部創薬科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学生生活全般を振り返ると、学校の立地が程よく田舎で程よく都会であり、気候が一年を通して安定しているので、どの出身地であっても生活する上で困ることはない。卒業後の就職先を重要視しているのであれば、工学部の方がよい。試験内容は、暗記ものが多いので暗記が苦手な人は大変。
    • 講義・授業
      悪い
      単位取得が困難な授業はほとんどない。 ただし、研究室配属の際、成績順に配属先を決めることができるので、皆よい成績をとろうと頑張る傾向にある。試験は、よい成績を取ろう思ったら大変。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室配属は、3年生の12月あたりで始まる。研究室の雰囲気や充実度は、研究室によって大きく異なるので、配属の前に、人から聞くなどして情報収集をする
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動のサポートはほとんどない。ほとんどの人が自由応募で自力で内定をとってくる。9割以上の人が同大学の修士号をとり、数人は博士号もとる。毎年、ほとんどの人が製薬関係の仕事に就く。職種の内訳は、1割が研究職、3割が開発職、残りが、生産技術職やMR職、CROなどのモニター職大手企業に就職するのは無理ではないが、難しい。
    • アクセス・立地
      悪い
      岡山駅には近いので、そこそこ便利。ただし、岡山駅から関西圏や広島など、他の都市に行くのは遠い。日常の遊びでは問題ないが、一日中出かける遊びは、なかなか行く場所がなく難しい。下宿の場所は、岡山駅~岡山大学の間と大学の裏が多い。
    • 施設・設備
      悪い
      研究設備については、研究室にもよるが、不十分な面が多い。機器が非常に古い。学部棟は、他の学部と比べて新しいのできれい。
    • 友人・恋愛
      普通
      他の学部と比べ、人数が少ないため、同学年の人はもちろん、先輩と仲良くなりやすい。試験の過去問も入手しやすい。一年間過ごせば同学年の人の名前と顔は全員覚えられる。
    • 学生生活
      普通
      同じ学部に所属する人が多いこともあり、すぐに仲良くなり、一緒に遊ぶことが多い。また、サークル内でバイトの誘いがあり、バイト選びに失敗しにくい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パンフレットに書いてある通りです。一年次は、ほとんどが一般教養。生物や有機、物理化学といった理系の基礎科目を習う。二年次から、少しであるが薬学部特有の科目を習う。薬理、薬剤。三年次になると、実験の実習がほぼ毎日あるようになる。四年次では、授業がほとんどなくなり、研究室での研究が主となる。
    • 利用した入試形式
      同大学院に進学。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411560
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      岡山駅が近いので交通の便がとても良い。他学部の授業を受けることができる。学部が合わなければ、転学部転学科制度があるのが良い。クォーター制なのはちょっと嫌な人がいると思う。
    • 講義・授業
      良い
      他学部の授業を受けることができる。一般教養など、自分で好きな授業を選択して受けることができるので、学びたいことが学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      評判の悪い研究室もあるが、逆に良いところもある。自分の勉強したいところの研究室に入れれば良いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      進学状況はとても良い。看護ならば100%国家試験に受かっている。就職活動のサポートも早い段階から充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      岡山駅が近いので、都会感がある。イオンや商店街、ごはん屋さんなどが近く、生活しやすい。とても住みやすい場所です。
    • 施設・設備
      良い
      きれいな建物もあるが、汚いところもある。鹿田キャンパスはあまり大学感がなく、津島キャンパスとの距離が遠いので通うのが大変。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科によるが、男子との出会いがなち、女子との出会いがないところがある。そのような人は部活やサークル、バイト先で出会うしかない。
    • 学生生活
      良い
      私は部活に二個入っているので、毎日とても忙しい。楽しいが中途半端になってしまっている。大学生らしく飲み会が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年と2年では教養教育科目を週に2日履修する。看護は3年の後期から実習が始まり、講義はほとんどなくなる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410020
1173601-610件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 鹿田キャンパス
    岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1

     清輝橋線「清輝橋」駅から徒歩10分

電話番号 086-252-1111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部環境理工学部農学部教育学部薬学部医学部歯学部グローバル・ディスカバリー・プログラム

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、岡山大学の口コミを表示しています。
岡山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

三重大学

三重大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (681件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (380件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
熊本大学

熊本大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.96 (681件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
山形大学

山形大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (600件)
山形県山形市/山形線 山形
福島大学

福島大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (389件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川

岡山大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。