みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山大学 >> 工学部 >> 口コミ
![岡山大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20628/200_20628.jpg)
国立岡山県/法界院駅
工学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部の評価-
総合評価悪い学生目線のカリキュラムではない、大学自体の教育方針に不満や疑問を持っている学生も多く、無駄がおおい、、
-
講義・授業悪い学生が興味を持って自主的に取り組めるようなカリキュラムが少ない
-
研究室・ゼミ悪い勉学を頑張って良い成績を取った学生が報われる仕組みになっていない 大学の都合で研究室等を割り振られ、それにより就職先にも大いに影響するから
-
就職・進学悪い学内にサポートセンターがあり、気軽に相談に行ける環境がある。 過去の先輩方の就職活動の報告書がそこそこ揃っており、役立つから
-
アクセス・立地良いしないの平地にあり、自転車がないと移動は困難であるが お金をかけずにどこでも行ける立地にあるから
-
施設・設備普通必要な施設や設備はそこそこ揃っており困ることは特になかったが、突出したものが無いから
-
友人・恋愛普通サークル活動、部活動はそこそこ盛んであり、自由に選べるから。
-
学生生活良いサークル活動、部活動は豊富であるが、年々学校側の帰省や制限が厳しくなり、以前ほど何においても盛りあがりに欠ける
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ものづくりの基礎を学び、社会で幅広く活躍のできる技術者を育てる
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先一部上場の製造業メーカーに就職し、開発・設計部門でエンジニアとして働いている
-
志望動機県内にあるそこそこ有名な国公立大学であり、自宅からも通勤可能な範囲にあるから
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:564694 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部の評価-
総合評価悪い研究室がブラックだったのが大きな理由。講義等も高校までのような学ぶ楽しさみたいなものが無かった。割り切って暗記するような勉強内容になり、その場しのぎだった。
-
講義・授業悪い講義の内容が難解で、ほとんどの学生は内容を理解できず単位を取るための勉強をしているような印象。教授によっては板書や解説が分かりやすく、勉強が楽しいと感じる科目もあるが、そうでない講義の進行をする教授が大多数。多くの学生が表面上だけで単位取得している感じがした。
-
研究室・ゼミ悪い難解すぎて内容をほとんど理解出来ないまま卒業した。実りや学びがほとんどない感じ。その割にやることは多く深夜2時ごろまで研究室にこもる日も多かった。やりがいが無い。
-
就職・進学悪い大学院への進学の意思が無い学生に対してのフォローはほぼ無い。教授は研究の人員確保の目的で進学を執拗に推奨してくる印象がある。そのため学卒で就職する学生に対してはサポートはゼロ。
-
アクセス・立地普通格段に良いというわけでもなければ、これといった不満もないため。
-
施設・設備普通新設されて快適な施設もあるが、老朽化が進んで変な匂いがする建物もあったため。
-
友人・恋愛悪い友人関係は充実するが、機械システム系学科は男性比率が9割程度もあり女性と恋愛関係に発展する機会が非常に少ない。サークル等に所属する学生は当てはまらないが、特に機械システム系学科の人は恋愛に縁が無いような人が多かったイメージ。
-
学生生活普通学生側は盛り上げようと頑張って工夫しているが、学校側の学祭等の規制が少し厳しいような気もする。他校に比べて賑やかさに欠け、寂しい印象。大学ブランドを下げるような事をしていてもったいない。不純な理由だが受験生はそういう点でも大学を選んでいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は専門分野にとらわれない幅広い分野で講義を受けられる。2年3年と進むごとに専門的な内容になり実習等も増える。総じてレポートなどの難易度は高め。学術的な文章の書き方やルールなどの基本を学ぶことができる。機械加工やモノづくりでの現場でのヒヤリハット、ヒューマンエラーなど、就職してからもいきる知識も多く学べる。四年で配属される研究室はブラック。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先金属加工メーカーの総合職
-
志望動機高校の担任に勧められたので受けたら合格したので通った。自分で強く志望したわけではない。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571878 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]工学部の評価-
総合評価悪いひたすらにしんどい。本気で電気系やネットワーク系を目指したい人で忍耐力のある人だけが入るべき学科だと思う。
-
講義・授業普通教授による、の一言。わかりやすい授業をしてくれる人もいればただ理解し難い言葉を並べた挙句単位を落とす教授もいる。
-
研究室・ゼミ良い研究室の種類は豊富。4回生からの配属のため詳しくは分からない。
-
就職・進学良い聞いたところによると卒業出来ればかなりの就職率が見込めるらしい。
-
アクセス・立地良い電車や自転車の他、バスやももチャリなど、交通手段が多くあるため通学はしやすいと考えられる。
-
施設・設備良い高電圧実験のための装置があったり首かけ型のマイクがあったりとそこそこ充実している。
-
友人・恋愛良い入学当初にほのぼの交流会という入学初めに学科の人と知り合うイベントがあるが、実際LINEだけ交換して特に話さない。部活で友達も彼女もできたので星4。
-
学生生活良い文化祭があったり生協の方でガラポンのイベントがあったりする。また、サークルや部活も100以上あり豊富である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日常で使われる電気回路がどのような仕組みで動いているか、ネットワークの内部がどのような仕組みであるかを学ぶ。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機元々情報系学科に行きたかったが近いことを学ぶため第2志望として志願していた電気通信系学科に合格したため。
7人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:604405 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]工学部の評価-
総合評価悪いけっこうきつい
少し苦手だけど興味がある程度だとやめた方が良い
本気で学ぶ目指し、忍耐力がある人におすすめ -
講義・授業悪い教授によってわかりやすい人とわかりにくい人がいるのが現実だと思う。
-
就職・進学良い自分は分からないが聞いた感じでは卒業できればかなり就職は楽らしい
-
アクセス・立地普通電車や自転車はもちろん、バスやももチャリもあるため通学はしやすい
-
施設・設備良いとても充実していると思う。
高電圧実験に使う装置をあるため嬉しい -
友人・恋愛良い自分と同じ物に興味を持つ人に沢山出会える。
沢山のいろんな人に合うことができる。 -
学生生活良い種類も多く、自分が入りたい、興味がある物が多くみつかると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養教育科目や専門基礎科目を通して理系科目の基礎学力を高めていく
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機中学生の時から理系教科が好きで、文系教科が全然できなかったから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:684560 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]工学部の評価-
総合評価悪い全部普通の大学です!充実した学生生活を送りたいなら都内の大学にいった方がいい! 大企業にも入りやすいからMARCHをオススメする
-
講義・授業悪いThe 地方国立大学って感じで特に行くメリットはない。あと教授が左翼
-
研究室・ゼミ悪い実習や実験などは充実しているとおもう。他の工業大学とかの方が充実している
-
就職・進学悪いたいした企業に行けない!MARCHに進学した方が大企業に入れる
-
アクセス・立地悪い岡山駅からはある程度距離はあるが自転車を使えば耐える キャンパス広すぎて迷う
-
施設・設備悪いたぶん充実しているとおもう 私立大学の方が金があって充実しているよ
-
友人・恋愛悪いサークルなどに入らなければ出会いは特にない。女子大とのインカレサークルが多い
-
学生生活悪い学祭など普通の大学レベルのイベントだと思う! サークルのイベントはサークルによる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械工学の基礎をしっかり学べる!旋盤や溶接などの実習もあり大変
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先技術系総合職
-
志望動機第一志望の大学に行けなくて地元の大学だから志望した。 。、。
感染症対策としてやっていること席を開けての対面授業をしている。オンライン講義もしている。。14人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702114 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部の評価-
総合評価悪い可もなく不可もなくってかんじです。生徒の学力はピンキリなのでとても賢いとはいえません。ただ、周りが平坦な土地なのでとても住みやすいところです。
-
講義・授業悪い生徒をほったらかしです。ある程度の学力がないとついていけません
-
研究室・ゼミ悪いまだまだ研究費が足りずに困っています。やはり岡大レベルだと難しいです。
-
就職・進学良い定期的に相談会などを行ってもらえてとても充実してきます。タメになります
-
アクセス・立地普通平坦な土地でさらにスーパーなども近くてとても過ごしやすいところです。
-
施設・設備普通国立なだけあって設備はととのってはいますが少し古いです。
意味のわからないモニュメントや、カフェができています。 -
友人・恋愛悪い工学部ともなると出会いの場はありません。サークルに頼るしかありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では主に一般教養を。2年の後期から専門的な分野に進んでいきます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:271622 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部の評価-
総合評価悪い就職活動では苦労しました。地方中堅大学なので、大手に入ろうとするとキュウテイの人たちに負けてしまいます。推薦もあまりありません。
-
講義・授業普通生物学、化学、物理学を満遍なく学べます。悪く言えばすべてちゅうとはんぱです。その道の専門家にはなれませんが、幅広く勉強したい人には向いているかもしれません。
-
研究室・ゼミ悪い著名な先生はあまりいません。良い業績を残した人は上の大学へ栄転していきます。たまにいい先生がやってきます。
-
就職・進学悪いあまりいいところにはしゅうしょくできません。同期や先輩もちゅうしょうきぎょうが多いです。意識高い人はだいがくいんでロンダリングして上の大学に行きます。よく考えて進路を決めましょう。
-
アクセス・立地良い生活に不自由はしません。主要駅からも近いです。学生はほとんどがじてんしゃで移動します。車を持っている人はほとんどいません。
-
施設・設備悪いふつうです。全学禁煙のルールはあります。
-
友人・恋愛普通人それぞれです。ウェイサーもあります。オタクサーもあります。
-
学生生活普通ふつうです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先中堅メーカー
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:339423 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部の評価-
総合評価悪い・工学部の中でも男女比が割と同じ
・必修科目が一限にあることが多いのでしんどい
・3年の夏休み前までは授業も多いし、テストがしんどい
・実験が意外と多いので、テストとかぶるとレポートがしんどい
・英語ができないとTOEICの点が足りず卒業できない…なんてことも
-
講義・授業良い講義によって難易度はさまざまですが、難しい場合でも先生に直接質問にいけば、丁寧に教えてもらえることが多いです。
-
研究室・ゼミ普通四年から研究室に配属されるが、週末以外は毎日通うため自分の希望する研究室に入れないと少々きついかもしれません。
-
就職・進学良い研究のせいで就活できない、なんてことはないみたいですし、研究室ごとでサポートもあるようです。
大学内にはキャリア開発センターなるものもありますし、サポートは十分と思います。 -
アクセス・立地良い岡山駅からも近いですし、駅からはバスも出てるので新幹線通学の人も割と多いです。
周りに飲食店も多く、市街地もそう遠くないのでアルバイトには困りません。 -
施設・設備良い実績のある研究室があるので、お高い装置もあります。
割ときれいな教室が多いです。
それに机にコンセントがあるのは地味に魅力です。
-
友人・恋愛良いサークル、部活はたくさんありますし選びがいがあります。
しかし、表向きはテニサーなのに中身は飲みサー、みたいなこともあるのでお気をつけて。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次前半は工学部共通で数学の勉強がメインです。
二年次から学科ごとに分かれるので、化生は化学、生物の勉強ばかりになっていきます。
投稿者ID:267730 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2015年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部の評価-
総合評価悪い学科が統合してまだ年が浅いため、正確な方針がまだ定まっていないようだ。毎年いろいろ形態が変わり安定しない。また、一度間違えると取り返しが効かなくなっている。
-
アクセス・立地良い駅が近くまたバスも近くを走っており、坂ではなく平坦な道に立地しているので、アクセスや立地は良いように思える。しかし、大学が広いため自転車は必須
-
施設・設備悪い何に役立ち何が行われているのかをく分からない施設が多い。また、必要のない工事をし、必要のない施設やオブジェを作る。
-
友人・恋愛普通自分の努力次第。人が多いため、自分にあった人は必ずいるといっても過言ではない。その人を見つけられるか否かは自分にかかってくる。
-
部活・サークル良いサークルは多く活発である。また、自分でサークルを気軽につkれるのも利点である。ただし、留年率の高いサークルも存在するので注意
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容価格や生物の分野を学ぶ。3年からコースわけがある。
-
所属研究室・ゼミ名酵素工学の
-
所属研究室・ゼミの概要細胞小機関や酵素活性の研究を行った。以下略
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機家から通える国立であったため。そこそこ有名だった
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか特にした記憶はない。教科書は完璧にした。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:86624 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部の評価-
総合評価悪い専門科目の内容が特に難しく、テストも簡単ではないので進学するのが少し難しい。毎年留年する割合が3割ぐらいとなっている
-
講義・授業良いさまざまな大学から教授が集まったりしていて、分かりやすく充実した授業になっている
-
研究室・ゼミ良い自分の興味に沿ったゼミなどに参加することができ、興味のある知識を広げることができる
-
就職・進学良いクラス分けされ、それぞれに担任がついており定期的に面談があったりとしっかりしたサポートがある
-
アクセス・立地良い駅から自転車で15分ほどと立地のいい場所にあり、通いやすい環境にある
-
施設・設備悪いWi-Fiが少し弱く、大学の講義中に資料などを開けないことが多々ある
-
友人・恋愛普通サークルや部活の種類が多く、複数に所属している人もいる。友人を多く作ることができる
-
学生生活普通大学祭では、毎年芸能人が来てトークショーが開かれるなど、盛り上がる感じになっている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容無機化学や有機化学など高校の分野よりもさらに細かい内容を学ぶ
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から化学系に興味があり、特に研究したりしたいと思っていたので、どちらも叶えられるこの学科にしました
投稿者ID:1014404 -
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、岡山大学の口コミを表示しています。
「岡山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山大学 >> 工学部 >> 口コミ