みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山大学 >> 工学部 >> 【募集停止】情報系学科 >> 口コミ
![岡山大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20628/200_20628.jpg)
国立岡山県/法界院駅
工学部 【募集停止】情報系学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]工学部の評価-
総合評価良い大学で情報技術を学び、将来に活かせる技術を取得したいのであればとても良い大学だと思っています。また、教授にも有名な先生が複数いたり、研究室も強いところが多々あるためおすすめできます。
-
講義・授業良い多くの専門講義が設けられており、幅広く重要な知識を体系的に学ぶことができます。また、それぞれの講義で学べる内容がつながってより深い理解につながるのでためになります。
また、この他に、2年生からはコースが2つに別れ、それぞれでコースの内容を学んでいくことになりますが、これに関してはあまり悩むことはありません。
というのも、どちらのコースも必修はそれぞれ別ですが、もう片方の必修科目を選択必修という形で受講することができるためです。そのため、自分の選んでいないコースの講義で勉強したいものがあれば自ら選ぶことで、学ぶことが可能であります。そして、一年生の頃から実習もあるので、早いうちからパソコンに慣れ、スキルを学ぶこともできます。 -
就職・進学良い情報系学科は半数以上が大学院に進み、より高度な知識を学びます。また、4年間で学んだ専門の知識を活かすために、IT系への就職が多く見られます。そして、このどちらよ場合でも、大学のサポートが手厚いため、実績が良いです。
-
アクセス・立地良い岡山駅からの距離が近く、周りには多くの飲食店があるためアクセスや立地はかなりいいです。
-
施設・設備良い情報系学科の設備はかなり多く、改装したばかりなので建物の内装がきれいです。
-
友人・恋愛良い大学では、講義の多くで人と関わるため、多くの友人ができます。また、サークルやご飯、新歓などで上下の出会いが多いため、友人関係や恋愛関係は充実しています。
-
学生生活良い大学としてはサークルの数が多いため、悩むことが多いですが、その分いろんな選択肢から自分にあったものを選ぶことができます。また、イベントも多岐にわたりあるため、充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では、数学や専門などの基礎科目を学び、二年次では、コースに分かれてより深い専門の知識を学びます。三年次では、選択専門の中から自分の学びたい知識の講義を選び、四年次では卒業研究をおこなうことになります。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校が工業高校だったこともあり、高校で学んだ知識を活かしたいと思ったこと、そして、より深い専門の知識を勉強したく、入学したいと思いました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:728252 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部の評価-
総合評価良い学びたいコトが学べて満足だ。
全体的に満足だ。
多く望まない人におすすめします。
基礎知識は必要だが、面白い授業を受けられる。 -
講義・授業良い専門性が高い研究ができる。
全体的に満足だ。やりたいことができた。 -
就職・進学良い有名企業に就職できる。
友人も多く就職に満足しており、真面目に頑張れば問題ない。 -
アクセス・立地良い駅から通える。
自動車はちょっと厳しいかもです。
電車を
おすすめします。 -
施設・設備良い古いものも多いが勉強には問題ない。しかし、
新しい施設を望んでいる。 -
友人・恋愛普通普通だと思う。
カップルは多いほうだと思う。
多くは十分楽しめる。 -
学生生活普通普通だと思う。
十分楽しめる。
多く望まない人におすすめします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容座学中心に実験などもする。
私立大学よりも少人数で実験していた点はとても満足だ。 -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機機械に興味があったため。
理系なので工学部が無難に進学できた。
不満はない。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:727665 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部の評価-
総合評価良い新しいしい機材などが充実されており
とても授業が分かりやすかったです
そしてクラスもとても広くなっております -
講義・授業良い授業が分かりやすく
とても学習に取り組むことが出来ました
校内もとても広く清潔です
-
研究室・ゼミ良い一つ一つの教室がとても広く
広々と生徒達が真面目に取り組めれるようになっていました -
就職・進学良い私は、今病院で勤務しているのですが岡山大学で学んだ事をしっかりと生かせれています!!
-
アクセス・立地普通食堂もとても広くて
トイレなどもとても清潔になっております
岡山駅から近いのでとても助かります -
施設・設備普通机なども少し劣化している
でも新しい機材などが合ってとても助かっております -
友人・恋愛良いクラス全体的に仲が良く
恋愛なども充実しておりました私も沢山友達を作ることが出来ました -
学生生活良いコロナがあってあまりすることが出来ませんでしたが
体育祭など楽しい行事も沢山ありました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にプログラミングなどを学びました
そして電子機器なども作ったりしました -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
岡山大学院It専攻 -
志望動機大学のクチコミなどがとてもよく
授業などがとてもわかりやすいと聞いたので選びました
感染症対策としてやっていること検温など当たり前ですが窓開けなどの換気 そして廊下に設置されてある消毒投稿者ID:825869 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部の評価-
総合評価良い充実している点としては、自分の興味のある分野について広く深く、学ぶことが出来るところです。わかりやすく教えていただけるので、意欲的に取り組むことができます。
-
講義・授業良い基本的には座学が多いですが、実習の時間もたまにあるので、楽しい。履修の組み方については自分の好きなようにできる
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期については、ある程度時間が経ってからだと思う。まだゼミに入ってなくてよくわからない。
-
就職・進学良いいまのところ就職は関係ないので特別サポートしてもらうことは無いが、早い時期から意識してなにかに取り組むのも悪くない
-
アクセス・立地良い駅から大学までは大半の人にとっては近いはず。遊ぶ場所もそれなりにあると言えばある気がする。学校周りは学生がうじょうじょしている。
-
施設・設備良い図書館は広くてそれなりに綺麗で使いやすい。教室は学部により綺麗なとこもあれば古いとこもあり、なんとかして欲しい
-
友人・恋愛良いサークルば沢山あるし、友達などは比較的作りやすい環境だと思う。サークルに入らなくても学部で友達は作れると思う
-
学生生活良い部活に入っていると練習はキツいが、充実感とかはサークルとの比ではないと思う。人としても成長出来ると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的なことから応用的なことまでさまざまなことを学ぶ。自分の頑張り次第で勉強なんてどうにでもなるはずです。
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408738 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]工学部の評価-
総合評価良い大学全体としては大学の提供するサービスが豊富で、大学生が充実した生活を過ごすための環境がしっかりしている。ただしそれらのサービスへの説明が少なかったり、少々使いづらいサービスもある。学科としては情報学を学ぶうえで必要な環境が整っており、個性的な講師たちによる丁寧な説明で初心者にも分かりやすく内容の講義が行われている。研究室では情報学の性質上、幅広い分野で研究が行われており、自分の興味にあったものが探せると思う。事前に各研究室について調べてみてもいいかもしれない。就職、進学については多くの学生が大学院に進学し、大学院に進学した人も、大学卒業後すぐに就職した人も、ほとんどの先輩方は情報の分野では有名な企業に就職しています。
-
アクセス・立地良い最寄り駅の法界院駅(岡山駅から津山線ですぐ隣の駅)から大体自転車で5分から10分くらいです。ただし学内では自転車が必須なくらい大学が広いので注意してください。また、下宿を考えている人は大学から自転車で20分くらいの範囲はほとんど住宅街で下宿候補は多いです。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:367952 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部の評価-
総合評価良い想像してたのとは違って社会で役に立つことや自分のためになることを教えてくれるのでとてもいい大学です!
-
講義・授業普通わからないことなどがあれば先生に聞くと丁寧に詳しく教えてくださるのでとても勉強になりますね。
-
研究室・ゼミ普通初心者でもわかりやすいような内容のことを勉強したりするので誰でも気軽に入ることができますのでとても安心しています!
-
アクセス・立地普通周りにはあまりないですが電車などで移動すると色々なお店があるので自分で必要なものや遊び場があるので結構充実しています!
-
施設・設備普通大学内はとても綺麗で設備も充実しているので使い勝手がとてもいいです!
-
友人・恋愛普通友人は高校よりもできたと思いますw恋愛はまだしていませんが、友人はたくさん恋人ができました!
-
学生生活良いとても充実してますね!愉快な仲間とサークルやイベントを楽しめるし内容も面白いものが多いのでなかなか良いです!
その他アンケートの回答-
就職先・進学先やはり工学部なので将来は工学の大手企業に入りたいと思っています。大学院に入ろうかとも思っています
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:337394 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]工学部の評価-
総合評価良いプログラミングなど、ソフトウェアに関わるのが好きな人におすすめの学科です。建物が少し古いのが減点かなと思います。
-
講義・授業良い一年のうちは数学など必須の基礎科目を学び、2年次からコースに別れて専門知識を深めていきます。コンピュータの知識がそれほどなくても心配はないと思います。
-
研究室・ゼミ普通私はまだゼミや研究室に所属していないので詳しいことは言えませんが、紹介を聞く限り、かなりハイレベルな研究が多い印象です。
-
就職・進学普通やはりIT企業への就職が強いですが、大学院へ進学してより専門的な知識を深めようとする人もかなりいます。就職か進学かは大学で学びながら考えていけばいいと思います。
-
アクセス・立地良い岡山駅からは近くありませんが、法界院駅からはアクセスしやすいと思います。また、バス停が近く、バスも頻繁に来るので通学は難しくありません。
-
施設・設備悪い情報系学科は建物が古く、特にトイレは改善の余地があると思います。ただ、計算機は台数がとても多いので、レポート締め切り間際でも利用しやすいです。
-
友人・恋愛普通情報系学科は人数が工学部の他の学科とくらべてもかなり少なく、男子率がとても高いです。しかし、他の学科と一緒に受ける講義も多いので、友達には困りません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は基礎の基礎となる線形代数や微分積分、確率統計などを基本に学んでいきます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機AIについて興味を持っていて、そのイメージにあう学科だと思ったので志望しました。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか学校の授業第一を基本に、教材は少数に絞ってやり込みました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181951 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部の評価-
総合評価良い十分な勉強もでき、良い先生方にも恵まれたので、満足しています。その他のことに関してはよくわからないのでこの評価です。
-
講義・授業良い特に何も問題もなく、普通に良く学んで過ごすことができたから。
-
研究室・ゼミ良い教授が学生の面倒を良く見てくれたので、一人一人に合わせてくれ、充実していたから。
-
就職・進学普通学科卒で就職しなかったため、そのあたりのことはよくわからないから。
-
アクセス・立地普通主要な駅からは少し遠いが、近くには駅もバス停もある。独り暮らしをするには十分な施設もある。
-
施設・設備悪い他の学部や学科と比較すると、建物が非常に汚く、特にトイレは汚かった。
-
友人・恋愛普通こればっかりは、個人の問題なので特にコメントのしようがない。
-
学生生活普通サークルの総数などはよくわかりません。文化祭もステージや芸能人がいる催し物を見に行ったことがないのでよくわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報分野全般の基礎について学ぶのが大半で、研究室でその応用になるという感じです。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先大阪大学大学院へ進学
-
志望動機後期入試だと、センター試験の点数と軽い面接だけで入れたから。
投稿者ID:572363 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部の評価-
総合評価良いプログラムや、PCの仕組みを学びたい、または将来それに関する仕事に就きたいなどを考えている方には良いと思います。プログラム作成の講義では複数名でチームを組んで行うものもあり、社会に出てから必要な協力をして作り上げるということの体験もできます。また、研究室もプログラムのみならず、ハード系・OS系などさまざまなものから選択できるためいいと思います。
-
講義・授業良い岡山大学の情報系では2年時にコース分けをします。主にハード系を中心に学習するか、またソフトウェア系中心に学習するかの2択です。それぞれには共通した講義も多くあります。入学して興味があるものを探せるのは良いと思います。また、実習が充実しており、プログラムの経験も多くつめます。
-
研究室・ゼミ良いソフトウェア系・ハード系ともにさまざまな分野で充実しており良いと思います。ソフトウェア系では独自のOSを開発していたりするので面白いです。
-
就職・進学良い大学の進路へのサポートも充実しています。また、学部にも進路担当の講師がおり、気軽に相談できます。学校からの推薦なども多くあり、大手企業などもたくさんあります。
-
アクセス・立地良い山の上などにある大学は多いですが、岡山大学は平地にあるため立地がいいと言われています。そのため岡山駅などから自転車で通う学生非常に多いです。また、学校周りには安くて量の多いご飯屋さんやスーパーなども多くあり住みやすい環境ではあると思います。
-
施設・設備良い図書館も最近新しくなり、自習を行う席も多くあります。また、図書館のみではなく、他にも自習スペースは多く確保されているので勉強もしやすいです
-
友人・恋愛良い総合大学のため多くの学生がいます。サークルなども多くあり、趣味の合う友達は沢山いると思います。
-
学生生活良い学内のサークルは非常に多くあります。具体的には覚えていませんが、そんなサークルあるの?と思った覚えもあります。また、学祭は非常に盛り上がり、他のサークルとの交流や、現サークルの仲間との絆も深まり楽しい行事です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は工学部共通の数学的知識や、教養などの座学が多いです。情報系としての授業はあまりありません。2年時にコース分けを行い、ソフトウェアまたはハードウエアどちらかの分野を指定して学習していきます。3年次も共通ですが、実習が主に多くなります。4年次から研究室にはいり、自分の興味のある研究を行います
-
就職先・進学先地元の中小企業 ソフトウェア会社
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494601 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部の評価-
総合評価普通高校生の時から、プログラムに関する勉強をしていた人もたくさんいたため、もともと知識がない私にとっては授業についていくのが大変でした。しかし、それははじめの段階にいえることであって、どうにでもなると思います。
-
講義・授業普通学年によって異なるのですが、週に1回実験として、プログラム作成をします。あまり先生からの指示がなくほぼ1から一人で取り組むことが多いので私にはつらかったです。しかし、できたときの達成感がとても気持ち良いです。
-
研究室・ゼミ普通様々な研究しつが用意されています。研究室配属の決定の際に人気が多いところは成績が優秀な人が優先されるので、日ごろから勉強を怠らないことをおすすめします。
-
就職・進学普通有名な会社への推薦枠もあったと思います。私自身推薦枠を見ないで就職活動をしているので、はっきりわかりませんが。
-
アクセス・立地良い新幹線からも通学できる珍しい学校だとよく聞きます。駅から徒歩40分くらい、自転車だと20分かからないくらいで通学可能です。
-
施設・設備良いなんといっても、大学の図書館が大きくてすごく気に入っています。だた、私の学部はあまりきれいではないです。
-
友人・恋愛悪い同じ学部に女性の割合がとても少なくてさみしいです。あまり交友関係が広くないでのでくわしくはわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現在の高度情報化社会に適応できるように、様々な観点から学べます
-
所属研究室・ゼミ名確率的情報処理学ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要ディジタル情報・通信について確率的な観点から取り組みます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機これからますます発展するであろう情報化について学びたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない
-
どのような入試対策をしていたか赤本を解いて傾向をつかむ。10年前の問題まですべて行った。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:120155 -
- 学部絞込
- 学科絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、岡山大学の口コミを表示しています。
「岡山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山大学 >> 工学部 >> 【募集停止】情報系学科 >> 口コミ