みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山大学 >> 工学部 >> 【募集停止】機械システム系学科 >> 口コミ
![岡山大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20628/200_20628.jpg)
国立岡山県/法界院駅
工学部 【募集停止】機械システム系学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 【募集停止】機械システム系学科
- 【募集停止】電気通信系学科
- 【募集停止】情報系学科
- 【募集停止】化学生命系学科
- 工学科 化学・生命系
- 工学科 機械システム系
- 工学科 情報・電気・数理データサイエンス系
- 物理工学科
- 情報工学先進コース
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部の評価-
総合評価悪い正直機械システムに進んで良かったと思える時間です
やはりしたいことをしっかり学べるので後悔はしないだろうと思う。 -
講義・授業悪い置いてけぼり感がすごく
自分の学力に合わんかった。
サポートしてほしくても足りなかった -
就職・進学悪い就職に関してはやはり地元地域の工場などの
システム関係に進んでいけるとおもう -
アクセス・立地普通岡山の駅近くなので割となんでもあって
楽しくスクールライフを満喫できる -
施設・設備普通個人的にはいいと思います
ただやはり講義の移動が大変なのは仕方ない -
友人・恋愛普通これは人それぞれだと思いますが
やはり多種多様なのでその人にあった関係は築けるのでは? -
学生生活普通サークルに参加していればある程度充実すると思います。自分も参加することによって楽しかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容やはり基本的に機械メンテナンスや
システムの設計など詳しく勉強していける内容 -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔から機械やパソコンを弄るのが好きだったのが
将来のことに繋がると思って志望して探しました
投稿者ID:1007615 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]工学部の評価-
総合評価良い中四国最大ということもあり、実験器具や優秀な先生がそれっているため、深いところまで研究することができる。
-
講義・授業良い講義はわかりやすいが、教科書が古いものを使っていたりする点が気になる
-
就職・進学良いいつでもteamsで相談することができ、コロナになった時には先生に助けられた。
-
アクセス・立地良い駅から近く、バスも通ってある。ボーリングやカラオケなどの娯楽施設も近く、学生なら満足できる程度には充実している。
-
施設・設備良い校内には23:00まで空いている食堂や生協の販売もあり、授業で必要なものは揃う。
-
友人・恋愛良い工学部では出会いは少ないが、サークルや部活動で十分関われる。また、同性が多いことで、友人関係を作りやすい。
-
学生生活良いサークル数、種類ともに多く、文化部が集まる文化棟では多くの学生が活動できている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般的な工学部の教科に加え、せん断など加工を実際に行うことができる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機やりたい研究があったから(すでに、その研究はなくなっていたため、入る時は調べることが大切)。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:971840 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部の評価-
総合評価良い難しい講義も多いが、なんとか単位を取らせようと言う工夫が見られるため、人並みの努力で卒業できると思う。機械系は就活でも受けがいいためおすすめ。
-
講義・授業良い充実していると感じる。専門科目は結構深掘りしている印象だ。また、選択科目をうまく活用すれば専門外の知識についても身につけることが容易なシステムであり、好奇心の強い私の性格に合っていると感じた。どこの大学でもそうだと思うが、講義によって単位取得の難易度が大きく異なる印象であるため、可能ならサークルなどで縦のつながりを作っておくと情報面で有利になると思う。悪い点というか注意点だが、英語が苦手な人は卒業が難しくなるかもしれない。機械システム系学科の場合、必修単位の取得にTOEIC400点以上が条件であり、これが達成できないと卒業できないからである。ほとんどの学生が在学中にクリアできるラインではあるものの、極端な苦手意識を持っているなら苦戦するかもしれない。
-
研究室・ゼミ普通もう少し予算があればまともな研究をさせてもらえるのだろうが、機材やソフトを間に合わせながらの研究は充実しているとはいえない。ただし、テーマや研究室によっては何度も学会で発表するような優秀なものもあるらしい。自分の求める条件に合ったところを事前に調査しておく必要があると感じた。
-
就職・進学良い就職担当の先生との面談や、就職支援室のサポートもあり、そこそこの会社からの内定があっさり決まった。ただし、私の学科では8割以上の学生が大学院へと進学するためか、就職支援関係のイベントが始まる時期は遅かったように感じた。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩5分と立地は良く、学校周辺に学生マンションや学校生協が管理するアパートが沢山ある。
-
施設・設備普通売店や食堂が3カ所くらいある。しかし、お昼時はいつも混んでいて利用する気にならない。
-
友人・恋愛良い友人関係に不満はないが、男子学生が九割越えの学科のため、サークルに加入していないと学内の恋愛は難しいと感じた。
-
学生生活良いサークルや部活には加入していないが、ボウリング部などのマニアックものまで幅広くあるらしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械工学を中心に、それの基礎となる物理、数学についても学習する。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機高専の機械工学科を卒業して、まだ勉強したいと感じていたため。
投稿者ID:964634 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部の評価-
総合評価良い駅から少し遠い点が不便だが、基本自転車通学だし一人暮らしの人も多いのでとても安心して大学生活を送れます。
-
講義・授業良いとっても先生方が優しくて質問してもちゃんと答えて下さります。授業を休んでもちゃんと教えてくれます。
-
就職・進学良いよい学んだことを生かすためこの学部に関わる企業等に就職していきたいと思っています。
-
アクセス・立地良い駅が近い訳では無いけれどバスが通っているのでいい。基本的にみんな自転車通学。
-
施設・設備良い国公立だがとても校舎内もきれい。設備等も十分に整っており充実している。
-
友人・恋愛良い女子の割合が圧倒的に少ないが少ないからこそみんなと仲良くなることができ友達が増える。
-
学生生活良いこの大学では部活やサークルの活動があり、種類も豊富なので所属している人も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容車が以前から好きであってその興味のあることを学習に取り入れていきたいと思ったから。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機車などに興味があり、詳しく専門的なこともここの大学で学んでいきたいと思ったから。
投稿者ID:936582 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部の評価-
総合評価良い総合的に見て、この大学のこの学部に入ってよかったと満足して言える。立地の良さや学ぶ内容、施設の充実さなどから。
-
講義・授業普通求めていた知識を吸収できていると思う。設備も充実しているのでその点も良い。
-
就職・進学良い特に教授の紹介などは知らないが、大学として就学生をサポートする体制が整っていたり、場所がある。
-
アクセス・立地良いかなり良い。駅から近いので実家生もおおい。施設も充実しているし大学生活を楽しめる。
-
施設・設備良い敷地がかなり広いこともあり、その分設備も施設も充実している。
-
友人・恋愛良い立地の良さも影響していると思うが、交友関係も築きやすいと思われる。
-
学生生活良い十分にあり、活動も活発。学祭も大きいのでその際にいろんなサークルがあることも実感する。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容就職してから使う、実践的な機械工学や力学を学べる。学年が上になる程、専門性とリアルさも増している。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機工学部でより実践的なことを学びたいと考えていて選んだ。メーカーに就職して知識を活かせるように。
投稿者ID:1004373 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]工学部の評価-
総合評価良い人間関係を築きやすい学校だと思います。岡山大学周辺には他にも多くの学校があるので、サークルによっては他大学との交流も深められます。
-
講義・授業良い技術者になるために必要な知識を身につけられる実習があり、頭だけでなく体を使って覚えることができる。
-
就職・進学良いキャリアセンターがあり、訪れると親身に相談に乗ってもらえます。名の知れた学校なので就職状況はいいと思います。
-
アクセス・立地良いキャンパスの前には岡山駅行きのバス停があります。また、徒歩十分圏内にJRの駅もあります。平坦で自転車でも通いやすいです。
-
施設・設備良い古い建物も一部存在していますが、比較的綺麗な建物が多くあります。
-
友人・恋愛良いサークルや部活では学部の垣根を越えて交友関係が広がります。講義を通して仲良くなることもありますよ。
-
学生生活良い文化系から体育会系まで多くの部活やサークルが存在しています。また年に一度学祭があり、様々な人と繋がることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は一般教養が多くあり、学科の専門科目としては基礎的な内容が多くなります。二年からはもう少し専門的な内容も学び始めます。
そして四年生で研究室に配属され、一人一人研究課題に取り組みます。 -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機大学の立地の良さに惹かれました。そして自分自身、ものづくりが好きなのでこの学科を選びました。
投稿者ID:933965 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]工学部の評価-
総合評価普通これもまた個人差があるのでわからないが私的には普通だと思います。
志望する場合にはオープンキャンパスなどに積極的に参加しておくべきだと思う -
講義・授業良いキャンパスは広くもなく狭くもないです。
学びの場所としてはとても良いですが、なんとなく入ってきた人にはあまり楽しくないと思います。 -
就職・進学普通個人差はあると思いますが、僕自身特別に良いとは思わない。
-
アクセス・立地普通アクセスは良くも悪くもないと思います。
-
施設・設備悪い施設はそこまで良くないように感じる。これも個人的な意見てすが。
-
友人・恋愛悪い僕は俗に言う陰キャなのであまりわからないが自分次第だと思う。
-
学生生活悪い僕自身サークルには入ってないが、友達は楽しいと言っていたのを聞いたことがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機会について専門的なことを学ぶことができるが、なんとなく入った人は面白くはないと思う。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機少し機会に興味があったから入ってみたが、半分はなんとなくで入った
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:884197 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部の評価-
総合評価良い工学に関する事を勉強するならおすすめです。
また上にもある通り雰囲気もいいですよ!
友達もすぐできました~~ -
講義・授業良いわかりやすい授業で授業の雰囲気もよく楽しいです
あくまで僕の感想ですが -
就職・進学普通就職については普通といった感じあくまで僕が経験してきた中ですが
-
アクセス・立地良い岡山市なので駅も近くアクセス良好です電車、バス、新幹線があります
-
施設・設備普通古くも新しくもない感じこれも僕が経験してきた中ですが参考までに~
-
友人・恋愛普通工学部なので男子が多めですが。
ただ友人関係は非常に良いです。 -
学生生活良いこれも僕が経験してきた中ですが多くもないし少なくもないので星4です!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容僕は機械システム科なのですが学科どうり機械のシステムについて学びます
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機偏差値まぁまぁ高く国立というところでも選んだポイントです
工学部にいますが興味がある人はぜひ
投稿者ID:841279 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部の評価-
総合評価良い勉強がしたいって意欲があるならかなりいいところだと思います
環境が1番ですが、人柄もいい人が多く、先生などがかなり親身になってくれますね -
講義・授業良いとても過ごしやすいです
周りの環境もとてもよく勉強に励むことができます
-
就職・進学良い全体的に問題なく十分だと思います
かなりいい就職ができると思います -
アクセス・立地悪い近くにイオンモールなどの娯楽施設も多く、帰りがけに少し楽しむ、なんてことも出来ます
-
施設・設備良いとても十分ですね
ただ所々凄いところがあります笑
まあいい所ですね -
友人・恋愛良い自分はとても充実してますね
恋愛関係は聞かないでください
まあいいです -
学生生活良いサークルはとてもいいですね
イベントはみんなが一丸となって楽しむことができます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々なことを基本的に学びますが、建築などが興味ある方は向いてる内容です
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機自分は建築志望だったので、ここに入りたいと思いましたね
地元です
投稿者ID:772070 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部の評価-
総合評価良いシステムコースは、ロボットや制御、生産管理など幅広く学べます。ただ、研究室は成績上位から選ばれるというわけではないので、勉強を頑張っても希望通り行かない可能性もあります。
-
講義・授業良い概論から専門まで授業はたくさんあります。システム工学コースは、ロボット多めです。
-
研究室・ゼミ良い研究室は、設備もしっかりしていると思います。ゼミも満足してますが、オンラインなので少し不便です。
-
就職・進学良い就活のサポートは、自分から行けば手厚いと思います。学校推薦や研究室からの推薦もあるので利用すればいいと思います。
-
アクセス・立地良い最寄りは法界院駅で、歩いて5分くらいだと思います。自転車があれば岡山駅も近いです。ももチャリを利用すれば便利です。
-
施設・設備良い授業を受ける教室は、広いところもあれば狭いところもありますが、不便ではないです。ただ、wifiが少し弱いかも。
-
友人・恋愛良いサークルや部活動に入れば、コミュニティは広がります。学科の実習などではグループですることがあるので。そこでも交友関係は作れると思います。
-
学生生活良いオンライン環境になってからは微妙ですが、学祭は学内外からたくさんの人が来て盛り上がります。他にも色々なイベントが行われています。サークルもかなりあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一1年次では、学部共通授業が多く、高校の延長線上みたいな授業が多いです。2年、3年は結構専門的になります。特にコースに分かれてからはコース特有の授業が増えます。4年は研究活動がメインになります。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先岡山大学だいがく機械システム工学専攻
-
志望動機工学部にいきたかったのと募集人数が多く、入りやすそうだったから。
感染症対策としてやっていることオンライン授業がほとんどです。講義室が広く、間隔がとれた場合には、対面での授業もあります。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:849160 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 【募集停止】機械システム系学科
- 【募集停止】電気通信系学科
- 【募集停止】情報系学科
- 【募集停止】化学生命系学科
- 工学科 化学・生命系
- 工学科 機械システム系
- 工学科 情報・電気・数理データサイエンス系
- 物理工学科
- 情報工学先進コース
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、岡山大学の口コミを表示しています。
「岡山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山大学 >> 工学部 >> 【募集停止】機械システム系学科 >> 口コミ