みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岡山大学
出典:Setouchi
岡山大学
(おかやまだいがく)

国立岡山県/法界院駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(1147)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    化学と生物を中心に学びたい人への学科

    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で化学や生物を学びたい人にはいい大学だと思います。 化学生命系学科は工学部の中では女子の比率が高く、女の子も安心して通えると思います。 テスト前の勉強や実験後のレポートは大変ですが、達成感があり自信につながると思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目は内容も難しいですし、高校で習っていた前提で進む科目もあって大変ですが、授業をよく聞いてテスト勉強をしっかりしておけば良い評価をもらえます。 教養の科目は大変なものと楽なものがあり、先輩などから情報を得て選択すれば比較的楽に単位を取得できます。 多くの学部がある学校なので、他の学校では勉強出来ない内容を学ぶこともできます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ研究室に入ってないのでわかりませんが、1年生の時点で研究室の見学をする授業もあるので選びやすいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      ホームページなどで見てもらえばわかると思いますが、中には大手企業へ就職している人もいます。大学へ多くの求人がきているという話も聞いたことがあります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは思いの外距離があり、自転車で通っている人がほとんどです。また、学部が多いこともあって敷地がとても広いので教室を移動するのにも自転車が必要になります。
    • 施設・設備
      良い
      研究施設などはとても整っていると思います。先生方の説明を聞いていると珍しい装置等も沢山あるようです。
    • 友人・恋愛
      良い
      化学生命系学科は工学部の中でも女子が多く、明るい雰囲気があります。工学部での授業になると女子は少ないですが、同じ授業を取ってる人で仲良くなれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次前期では教養科目が中心で専門科目が少しありました。1年次後期になると専門科目が少し増えましが、1つ1つは専門科目の中では基礎になる部分なので易しい内容でした。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      化学を専門的に学びたいと思い、この学科を選ひました。また、この学科では1年次に理科を3科目とも勉強できるということに魅力を感じていました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      先生と1対1で面談をしたり、面接・口頭試問の練習をしたりしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:183947

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
兵庫県立大学

兵庫県立大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
熊本大学

熊本大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
福島大学

福島大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
茨城大学

茨城大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園

岡山大学の学部

法学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.01 (140件)
経済学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 3.89 (136件)
文学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.01 (141件)
理学部
偏差値:47.5 - 55.0
★★★★☆ 3.99 (70件)
工学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.96 (162件)
環境理工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.12 (50件)
農学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.22 (80件)
教育学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.15 (170件)
薬学部
偏差値:50.0 - 57.5
★★★★☆ 4.21 (49件)
医学部
偏差値:45.0 - 65.0
★★★★☆ 4.13 (130件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.19 (19件)
グローバル・ディスカバリー・プログラム
偏差値:-
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。