みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立岡山県/法界院駅
-
-
在校生 / 2023年度入学
良くも悪くも国公立大学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]法学部法学科の評価-
総合評価良い良くも悪くも国公立の特徴が出てる。教授は親切に質問などに答えてくれる人が多い印象。ただ授業がほぼ座学なので、向いてない人は向いてない。
-
講義・授業良い出席がほとんど無い授業ばかり。できるか否かは、出席がない状態でも学校に行けるかどうかで決まる。
-
就職・進学良いある程度の努力をすれば公務員になれる。企業とかに入りたいのであれば、法学部ではなく、経済学部などの他学部をおすすめする。
-
アクセス・立地普通意外と市街地から自転車で15分くらいかかる。あととても敷地が広いので、自転車を買うことが大学生活で必須になる。
-
施設・設備普通国立なだけあって汚いところは汚い。冷房は結構きいてる。図書館はなぜかとても暑い。コンピュータ施設などは整っている。
-
友人・恋愛普通大学内での交流は多い。ただし、やはり飲みサーなどの文化は残っているので、サークル選びは慎重にすべきだ。
-
学生生活悪いやる人はやるし、やらない人はやらない。意外とやらない人の方が充実してそう。大きく宣伝などはないので、知らないうちに終わってることもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律について学ぶ。一概に今ままで法律だと思っていたことも、細かく分類してそれぞれ、その法に特化した教授に教えてもらう。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機岡山大学の法学部を出てさえすれば、職に困らないかな、と思っていたから。
投稿者ID:990898
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細