みんなの大学情報TOP >> 島根県の大学 >> 島根県立大学 >> 看護栄養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立島根県/浜田駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
あたたかいふんいき。
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]看護栄養学部看護学科の評価-
総合評価良い私は満足です。個人の感想なので、参考程度にしてもらえればと思います。先生方も看護職者が多いので優しい方が多く、困ったことも親身に相談にのってくれたりします。
-
講義・授業良い看護師になるために必要な科目は充実しています。プラスで選択科目も多くあり、自分の興味のある分野についても学ぶことが出来ると思います。
-
就職・進学良いチューター制度があり、就職に関する相談にのってくれます。また、就職情報のコーナーがあったりします。
-
アクセス・立地良い徒歩10分圏内に駅、セブンイレブン、温泉があり、アパートも多くあります。最近、近くにMAXvalueができました。
-
施設・設備良い施設は新しく、とてもキレイです。設備もベッドが20台強あり、自主練で困ることはありません。あと、学内にジムがあります。
-
友人・恋愛良い2つの学科合わせて、1学年約120人でそこまで人数が多いわけではないです。共通科目もあり、サークルもあるため、交友関係は広がりやすいかも。但し、男女比の関係で学内恋愛は極小数です。
-
学生生活良い学生自治会が中心にいろいろな企画を考えてくれます。先生方も楽しいことは大好きなので、イベントは充実しています。サークルは人数さえ集まれば誰でもつくれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容座学と演習、実習があります。1年生では基礎を学び、2年生では病態や領域ごと(成人、老年、母性、小児、精神、在宅)の学習も始まります。3年生では領域ごとの演習と実習があり、4年生で4年間の学びを生かした実習や座学があります。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護職になりたいと思っていたから。島根県に就職するために島根県についても学ぶことの出来る学校がよかった。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784779 -
みんなの大学情報TOP >> 島根県の大学 >> 島根県立大学 >> 看護栄養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細