みんなの大学情報TOP >> 島根県の大学 >> 島根県立大学 >> 人間文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立島根県/浜田駅
-
-
在校生 / 2023年度入学
学科で一丸となっており仲良し
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]人間文化学部保育教育学科の評価-
総合評価良い学科のみんながほぼ同じ方向を向いて学ぶため、自身の悩みなどを友達同士で相談しやすいです。同じ志を持っている人ばかりなので、身も引き締まり、頑張ろうと思えます。
-
講義・授業良い一緒に学ぶ仲間が、一学科で少ないためとても仲良しで毎日が楽しいです。先生方も、実際の現場に出ている人もおりどの先生も優しく接してくださります。また、先生との距離もいい意味で近くなんでも相談できるところが魅力です。
-
就職・進学良い島根県の保育教育職については、強いと思います。また、学校推薦などもあります。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は乃木駅ですが、駅近ではないのでバスや自転車、徒歩を経由して通っている生徒が多いと思います。
-
施設・設備良いピアノをいつでも練習できる施設があります。また、大きい教室が少ないので、普通の高校の教室がたくさんあると言ったような感じです。女子寮もあり、初めて一人暮らしする人で不安がある人は安心です。
-
友人・恋愛悪いサークルでの出会いが多いです。男女比は圧倒的に女子の方が多いです。しかし、授業で2学年合同のものもあり、先輩と仲良くなれるチャンスがあります。
-
学生生活普通大きなイベントは大きく分けて、2つあります。球技大会と飛鳥祭【学祭】です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ボランティアや授業を通して、実践したり、現場を体験するといったものが多いです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機国公立大学で、幼稚園、保育士、小学校教員の免許を取ることができるというところが1番です。また、絵本の教育にも興味があり、お話しレストランの存在が大きいです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:960535
みんなの大学情報TOP >> 島根県の大学 >> 島根県立大学 >> 人間文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細