みんなの大学情報TOP >> 島根県の大学 >> 島根県立大学 >> 口コミ
公立島根県/浜田駅
島根県立大学 口コミ

-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]地域政策学部地域政策学科 地域経済経営コースの評価-
総合評価良い私は地域政策学部に所属しているが、日々地域のためのどんなことが出来るかを考えることが出来、とても自分にあっていると感じた
-
講義・授業良いとても楽しく充実した学校生活が送れていると思う、また人間関係も良好!
-
研究室・ゼミ良い使いやすい設備と環境があり、自分の関心のあることに没頭できる
-
就職・進学良い高校で決めた進路を実現できるように勤勉に励んでいる人が多い。
-
アクセス・立地悪い田んぼが多い、また建物も少し行った先でないとないためかなり不便
-
施設・設備良いとても充実していると思う。人によっては不満もあるらしいけれど、
-
友人・恋愛良い友人関係はみんな人柄がよく優しいし話しかけやすい。恋愛関係はあまり分からない
-
学生生活良い入学してからあまり経っていないので詳しくはあまり分からない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容過疎化、地方分権、市町村併合などの問題について学び、対応策を考える
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機島根は田舎すぎると感じるのでどうしたら効率よく都市化できるかを考えたいと思ったから
投稿者ID:1002955 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]地域政策学部地域政策学科 地域公共コースの評価-
総合評価良い社会学や行政学、法学など様々な分野を学びたい人には適していると思う。だが、コースによって違いが所々あるため選択する時は注意が必要。
-
講義・授業悪いコースは設けられているが、ほとんど意味をなしていないように感じる。講義内容が自身のコースに関係あるのかがわかりにくい。
-
研究室・ゼミ普通地域政策学部は2年の前期から正式なゼミが始まる。ゼミによって積極的に活動しているところ、していないところの差が激しい。
-
就職・進学良い3年になるとキャリアサポートと言う授業が実施される。そのためか就職率が高い。
-
アクセス・立地悪い全体的にアクセスが悪い。大学からのバスの本数も少ない。大学からコンビニまでは30分かかるため。大学周辺にもコンビニなどの施設を作って欲しい。
-
施設・設備良い講義室は全体的に綺麗。掃除も行き届いていて好印象を抱く人が多いように感じる。
-
友人・恋愛良いカップルが多い。コミュニティが狭いため付き合うとすぐに噂が広まってしまうことがある。
-
学生生活普通海遊祭という文化祭のようなものが10月に開催される。そこでは軽音学部のライブや神楽のパフォーマンスなどさまざまである。
サークルは他の大学に比べると少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地域の過疎や地域活性化に関することを学ぶ。また、社会学や経済学、法学といった普通の大学でもある学問を学ぶこともできる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機前期は共通テストと作文(志望理由)だけで2次試験がなかったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:991080 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]地域政策学部地域政策学科 地域経済経営コースの評価-
総合評価普通経済経営コースということでその分野の勉強をするのですが、授業によってしっかり学べる教科とそうでもない教科でわかれます。
-
講義・授業普通可もなく不可もない授業です。地域に貢献したい人や地域の人と関わりたい人はボランティアの勧めなどもあるのでいいと思います。
-
研究室・ゼミ良い自分の学びたいことを研究できるのはいいと思います。フィールドワークもあるのでとても楽しいです。2年生からゼミは始まり、経済分野と経営分野の先生に分かれるので興味のある分野で先生を選ぶといいと思います。一年生の後期にゼミ説明会があります。
-
就職・進学良い資格試験についても取りやすいように学内メールでたくさん勧めがきます。就活についても先輩方からのサポートがあるので本格的にはまだ始まっていませんが安心感は少しあります。
-
アクセス・立地悪い山の上にありバスも1時間に一本くらいしかないのでとても不便です。歩くとなると30分ほどかかるのでとても立地は悪いです。
-
施設・設備悪い施設自体はほどほどには綺麗です。しかし、売店が一つしかなく、しかも高いです。コンビニやATM、チェーン店などもないので最悪です。
-
友人・恋愛普通学年の人数が250人ほどしかおらず出会いは少ないです。人数の多いサークルだと友達はたくさんできると思います。
-
学生生活悪い文化祭はありますが規模が小さいです。サークルはメジャーなものはだいたいあると思います。自分の入っているサークルでは和気藹々と活動できているのでとても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目がメインで経営学、経済学の基礎を学びます。二年次は必修科目がないため自分の学びたい分野を学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
まだ2年生なので決まっていません。 -
志望動機経済学と経営学に興味があったためこの大学に来ました。私のように共通テストで失敗してしまった人が多いです。
投稿者ID:991078 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人間文化学部地域文化学科の評価-
総合評価良いこれだけを学びたい!ではなく、広く浅くこの勉強もしたいしあの勉強もしてみたいという方におすすめの学科です。私は元々夢や目標がなく、ただぼんやりと地域に貢献できるような人になりたいと思ったのでこの学科を志望しました。
-
講義・授業良いさまざまな分野の授業があり、1.2年のうちは決められたゼミに所属しひとりは確実に相談できる先生がいます。地域文化学科というだけあり地域に根ざした専門の科目も多くあります。
-
研究室・ゼミ良い1年生のうちからゼミの様子を学ぶことができ、個人の頑張りによってその中でもいい体験ができます。3年生からは興味のある分野のゼミに自分で入り、卒論制作を行います。
-
就職・進学良い毎月数回の企業説明会や、インターンシップの案内など就職に関しては手厚い支援を行ってくださっています。
-
アクセス・立地悪い最寄りの乃木駅からは徒歩20分弱かかり、またその次に近い松江駅からはバスで30分ほどかかります。最近はバスの運転手不足のため本数が減っており、通学するには不便な立地だと思います。そのため、入れる人は寮へ、入れない人は大学近くに一人暮らしをおすすめします。大学自体は急な斜面の坂の途中にあり、最近できたこともあり外観も内装も綺麗ですが、まわりにはスーパーマーケットとコンビニくらいしかなく友達と空きコマに遊んだりは難しい状況です。
-
施設・設備良い自販機が至る所にありありがたいです。また、島根県立大学松江キャンパス特有のおはなしレストランライブラリーという絵本と紙芝居だけを集めた町の子どもたち用の図書館があります。
-
友人・恋愛普通友達は少数精鋭という感じで、わたしたの代は学科全員が仲良しというわけではないですが、それなりに穏やかに過ごしています。男女比が2:8くらいの比率なので恋愛はあまりできないと思います。
-
学生生活良いサークル活動はどこも積極的に行っており、学年のちがう方とはそこで仲良くなる印象です。学祭も地域の方がたくさんいらっしゃり盛り上がると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では理数以外の大体の分野を学びます。地域文化という学科名にそぐわないような心理学や英語学、歴史学などさまざまな分野の入門編のような形で学ぶことができます。二年次からは日本文化コース国際文化コースに分かれてそれぞれのコースで学びますが、この中から何科目受講する必要があるという制限が国語系英語系にかかるだけであって私は日本文化コースですが国際文化コースの授業を受けることも可能ですし、好きな授業をとることができます(先生たちも寛容です)
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機将来地元である山陰地方で働きたかったからです。
島根大学と迷いましたが、ホームページや大学説明会でより地域密着型な良さを知り、こちらに決めました。松江キャンパスは四大二学科、短大二学科なので人数も少なく自然も豊かで人も穏やかなので過ごしやすいです。
投稿者ID:984460 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]地域政策学部地域政策学科 地域公共コースの評価-
総合評価良い地域公共コースはとてもいい学科です。
先生も手厚いですし、公共コースだけでのBBQなどを通して仲を深めるイベントなどあります。
公務員をめざしたいという人が入学して頂けると良いでしょう。 -
講義・授業良い地域公共コースは主に、地方公務員、国家公務員を養成しようという目的で作られた学部なので、法学や憲法、社会学、民法、行政学といった専門性に特化した講義があり、将来の公務員試験に役立つからです。
やや、テストは難しいかもしれないですが、将来のためならとても充実した講義と言えます。 -
研究室・ゼミ良い島根県立大学はゼミが1年生から始まります。それぞれ学びたい先生のもとで、学べることが出来ます。社会学、行政法、政治学、交通論、民法、憲法の6つの7人の先生から選び、いきたいところでしっかりと学べます。
-
就職・進学良い就職、進学実績は国公立文系大学としては上位に位置しており、近年では地方公務員の合格実績が非常に伸びています。(特に公共コース)就活のサポートは面接などはいいと思いますが、公務員試験の勉強はほぼ、自分でやらないといけないと思います。
-
アクセス・立地悪いアクセス、立地はかなり悪いです。山の上に位置しているため、車かバスで行くことになるでしょう。
また町自体が田舎すぎなのでよく広島に行きます。広島市はとても近いです。 -
施設・設備良い施設としては最近建設された大学なのでとても新しいと思います。
様々な講義室があり、多様な講義が展開されています。 -
友人・恋愛良い規模数が少ないため、同世代の人とはすぐ仲良くなれるでしょう。また先輩との距離も近いので、和気あいあいとしています。
恋愛関係はサークルやグループ講義など出会いは沢山あります。 -
学生生活良い海遊祭というイベントがあり、みんなで楽しむことが出来ます。
サークルとしても様々なサークルがあるので兼部している人も沢山居ます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では必修がおおいとおもいます。社会学、法学入門、政治学、民法、憲法、行政学などあります。
社会が好きな人はオススメです。
また、一般教養の講義もあり、県立大特有の科目もあります。 -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
島根県庁、島根県警察 -
志望動機将来、島根県庁、島根県警察のどちらかで働きたいと思い、入学しました。公務員を目指したい人が入る学部だと聞いていたので、とてもあっているなと思いましあた。勉強だけでなく2ヶ月の春休み、夏休み、2週間の冬休みと、大学祭だけの特権もあるのでとてもオススメです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:976049 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間文化学部保育教育学科の評価-
総合評価良い自負湾の学びたいことを学ぶことが出来てとても良いと思いました。少しでも興味のある人は地域文化学科に行くことをおすすめします。
-
講義・授業良い生活で役立つような授業もあり、とても楽しく生活ができています。
-
研究室・ゼミ良いとてもわかりやすく、とても自分に役立っているように思います。
-
就職・進学良い就職サポートは結構良くしてもらってると思います。先生も面白いです。
-
アクセス・立地良い大学付近に色々なお店もあり、周辺環境はすごくいいと思います。
-
施設・設備良い全体的に雰囲気はとてもいいと思います。1度ゴキブリは出ました。
-
友人・恋愛良いサークル活動がとても良く、友人関係を広げることができる思います。
-
学生生活良いサークルで活動しているうちにとても場が良く、雰囲気がいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今と昔では学科で学ぶ内容が違う思うのでコメントしにくいと思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関
-
志望動機ホームページを見て興味を持ったからです。以前から興味があった分野がホームページに載っていて良かった。
投稿者ID:969096 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]人間文化学部保育教育学科の評価-
総合評価良い学科のみんながほぼ同じ方向を向いて学ぶため、自身の悩みなどを友達同士で相談しやすいです。同じ志を持っている人ばかりなので、身も引き締まり、頑張ろうと思えます。
-
講義・授業良い一緒に学ぶ仲間が、一学科で少ないためとても仲良しで毎日が楽しいです。先生方も、実際の現場に出ている人もおりどの先生も優しく接してくださります。また、先生との距離もいい意味で近くなんでも相談できるところが魅力です。
-
就職・進学良い島根県の保育教育職については、強いと思います。また、学校推薦などもあります。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は乃木駅ですが、駅近ではないのでバスや自転車、徒歩を経由して通っている生徒が多いと思います。
-
施設・設備良いピアノをいつでも練習できる施設があります。また、大きい教室が少ないので、普通の高校の教室がたくさんあると言ったような感じです。女子寮もあり、初めて一人暮らしする人で不安がある人は安心です。
-
友人・恋愛悪いサークルでの出会いが多いです。男女比は圧倒的に女子の方が多いです。しかし、授業で2学年合同のものもあり、先輩と仲良くなれるチャンスがあります。
-
学生生活普通大きなイベントは大きく分けて、2つあります。球技大会と飛鳥祭【学祭】です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ボランティアや授業を通して、実践したり、現場を体験するといったものが多いです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機国公立大学で、幼稚園、保育士、小学校教員の免許を取ることができるというところが1番です。また、絵本の教育にも興味があり、お話しレストランの存在が大きいです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:960535 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]看護栄養学部看護学科の評価-
総合評価良い先生からの手厚いサポートもあり、勉強にとにかく真剣に取り組むことが可能です。人数も少ない中でできるため集中できます。
-
講義・授業良い先生と学生の距離が近く、質問がしやすいため理解度がより深まるから。
-
就職・進学良い県内での信頼がとても高く県内就職率がとても高い。国家試験合格率も高い
-
アクセス・立地良い駅が遠く、バス停はないです。コンビニはあるものの、やや、遠いです。
-
施設・設備良いとにかく綺麗で最新のものもあります。トイレが特に綺麗で広いです。
-
友人・恋愛良い男子が少ないため学年恋愛はあまりないです。同じ志を持つもの同士、仲は良くなります。
-
学生生活良い学園祭は模擬店が充実してます。サークルも自分に合うものを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護のみならず韓国語など国際的に活躍できる看護師としての学習もできます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機幼い時から患者に寄り添う看護師になりたかったからです。また、さまざまな職業体験をする中でこの選択に至りました。
投稿者ID:946456 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]地域政策学部地域政策学科 地域経済経営コースの評価-
総合評価良いまだ1回生で授業についていけるか不安でしたが、いきなり難しい専門的なことを学ぶのではなく、最初は理解しやすいように授業をしてくださるのでとても取り組みやすいです。
-
講義・授業良い個人の学部学科に限らず様々な分野を学ぶことができます。心理学やグローバリゼーション論など身につけておきたい知識を学ぶこともできます。外部からの特別講師による授業もあります。
-
就職・進学良い親身になって相談に乗ってくれ、学んだことや身につけた知識や技術を生かせる企業に就職する人が多いようです。
-
アクセス・立地普通大学付近に住む人と駅付近に住む人が分かれます。大学付近に住む人は買い物やバイトなどに行くことが不便です。それ以外の人はバス通学の人が多いです。授業の初めと終わりの時間に合ったバスはなく、時間によっては人が多くなります。
-
施設・設備良い施設は広く、比較的綺麗です。メディアセンターなども気軽に使え、試験勉強やグループワークにも活用しました。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に参加すると先輩や後輩、同級生との関わりの場が広がります。サークルや部活動のメンバーとご飯に行くこともあり楽しいです。
-
学生生活良いサークルや部活は種類が多く、いくつも入ることができます。学園祭に携わるサークルなどもあり、自分の興味のあるサークルに所属できると思います。学園祭には有名人の方も来られ、模擬店もいくつか出店されます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学、経営学などに関する知識を基に、行政や企業と連携したフィールドワークも交えて学び、解決策の立案と実行に向けた応用力を身につけます。
初年次から「マクロ経済学」「経営学総論」などの講義科目で、経済学、経営学を体系的に学びます。また、「質的調査法」「地域産業調査分析」などのリサーチ系の科目で地域経済や企業を分析する手法を学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経済学に関する分野を広く学びたいと思っており、さらに経営学も少し触れておきたいと思っていたからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:945908 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]地域政策学部地域政策学科 地域公共コースの評価-
総合評価良い公務員を目指している人にとってはとてもいい環境。設備も充実しているし、サークルも充実しているので楽しい大学生活が送れると思う。
-
講義・授業良いそれぞれの担当の先生方がおられるので細かく教えてもらえます。
-
就職・進学普通最近できた学部なので就職実績、進学実績はまだ分からないです。
-
アクセス・立地悪いキャンパスに行くまでにのぼり坂があって、バスを利用しないと行けないのですが、そのバスの本数が少ないので少し不便です。
-
施設・設備良い施設、設備は県内でもかなり充実している方だと思います。換気も行えるのでいいと思います。
-
友人・恋愛良いサークルや部活があるのでそこで先輩と関われたり友人もできます。
-
学生生活良い学校ならではのサークルもあるので、見ていても楽しいし、充実した大学生活が送れると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は色々なジャンルの基礎を勉強し、二年次では専門的な学習になります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から公務員として働きたくて、このコースが公務員向けだということを知ったから。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:941392 -
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、島根県立大学の口コミを表示しています。
「島根県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 島根県の大学 >> 島根県立大学 >> 口コミ