みんなの大学情報TOP >> 島根県の大学 >> 島根大学 >> 口コミ
![島根大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20626/200_20626.jpg)
国立島根県/松江駅
島根大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い島根大学医学部は二次試験に理科科目がなく授業についていけるか不安でしたが、授業が丁寧で授業の後の質問も受け付けています。また図書館での自習が24時間可能なので、勉強したい人にはうってつけの大学だと思います。
-
講義・授業良い取りにくい単位もありますが教授の質が良く、まじめに勉強すれば取れます。質問をしやすい環境が整ってます。
-
研究室・ゼミ良いゼミは複数ある中から選びますが、ハズレはないです。意識の高い仲間と活動できます。
-
就職・進学良い医師国家試験の合格率はさほど高くないものの、授業中にしっかり出席してコツコツ勉強していければ合格できます。卒業後の進路も親身になってアドバイスいただけます。
-
アクセス・立地良い立地はよくありませんが、医学部生のみバスを無理で利用できます。また出雲駅が近いので学校終わりにみんなで集まって食事もできます。
-
施設・設備良い正直、施設は古いです。ですが図書館が24時間使えるので星4つにしました。古いですが便利です。利用をおすすめします。
-
友人・恋愛良い医学部のみの部活が多くはないですが、運動部文化部含めて何個かあります。先輩から過去問などもらえるので入るのをおすすめします。部活内での恋愛は多いと感じます。
-
学生生活良いサークルはありません。医学部看護学部生のみの部活だけです。どこも気合を入れてかつどうしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年次から基礎医学について学んでいきます。実習とテストが多く大変ではありますが、勉強したい人にとってはとてもいい大学です。ちらほら留年の方を見かけます。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先公的機関・その他
大学病院での就職を考えています。チーム医療に憧れが
あり。病院内の全ての医療従事者と協力しすてきな病院で医師として働きたいと思っています。 -
志望動機父の影響が1番大きいです。病院で働く姿に憧れました。また医学に興味がありました。
感染症対策としてやっていることマスクの着用は絶対です。またアルコール消毒や3密への対策もしています。換気もされています。3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763649 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い先生や生徒はみんな優しく、アットホームな大学である。医師に必要な素質は十分に身につけることができると思う。
-
講義・授業良い先生が本当に優しいため、授業中質問しても丁寧に答えてくれる。進級はそこまで厳しくない。テストも難しくない。
-
研究室・ゼミ良いまだ研究室は行ったことないが、先輩のお話を聞く限り充実している。
-
就職・進学普通島根の医療が不足しているため、島根で働くことをお勧めされる。
-
アクセス・立地悪い田舎であるためバスがなく、車必須。周りにお店もあるが、一年で飽きる。
-
施設・設備良い24時間図書館が開いていて、いつでも勉強できる環境が整っている。
-
友人・恋愛良い全体学年人数が少なく、同期みんな性格がいいため、みんな仲良い。
-
学生生活良いサークルはなく、ほとんどが部活であるが、どこの部活もとても楽しそう。
文化祭もあり、生徒全員が取り組んでいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年は医学の基礎を学ぶ。3年生から研究室配属があり、4年生の後期以降は実習が始まる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機多くの命を救う医師になりたいから。医学について興味があったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1010992 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]人間科学部人間科学科の評価-
総合評価良い人間の行動や心に興味があるのであれば人間科学部はぜひおすすめできると思う。また、心に興味のある学生が多いこともあり、学部生はとても優しい人が多い。
-
講義・授業良い人間科学部の先生は優しくて学生に対して親身になってくれる先生が多い。
-
就職・進学普通学部が開設されて6年目なのであまり多くの進学実績データは無いが、そこそこいいと思う。公認心理師のデータが今年出るためその結果にもよる、
-
アクセス・立地悪い駅から徒歩40分、周りはのどかである。よく雨が降るため傘必須。
-
施設・設備良いコースごとに色んな設備がある。特に不十分であると感じたことは無い。
-
友人・恋愛悪いサークルや部活に所属すればある程度繋がりはできるが、そうでなければあまり充実はしないと思う。
-
学生生活悪いやはり地方の大学であるため、都会の大学ほど充実はしていない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コースごとに異なるためざっくり言うと、心理コースでは心理学、福祉社会コースでは福祉や地域創生、身体健康コースでは身体のメカニズムなどについて学ぶ。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機公認心理師を目指したかったから。西日本で公認心理師を目指せる国立大学は数少なかったため、ここにした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:866242 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良いとてもいいでしょう。
施設内は学習にとてもいいでしょう
ぜひ来て下さいね!
お待ちしております!
受験頑張って! -
講義・授業良い分かりやすかったし、先生の授業の説明が説得力のあるものでとてもよかったです。
-
就職・進学良いとてもよく、研修医として働く人が多かったと思いました。満足!
-
アクセス・立地良い出雲市駅に少し近く通いやすく道路などのインフレの発達はとてもいいでしょう。
-
施設・設備良い生徒専用の駐車スペースもあります。とてもいいでしょう!満足!
-
友人・恋愛良いとても友人がすぐに出来てとてもいいでしょう。教授との関係もとてもいいでしょう。
-
学生生活良いまあまあ充実出来るものだと思いました。少しイベントを開いて欲しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医療器具の名前
医療器具の使い方
採血の仕方
筋肉注射皮下注射のしかたなど -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機医者になりかかったから
たくさんの人を救いたかったから
大事な仕事だから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:821989 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]法文学部法経学科の評価-
総合評価良い大変満足しています。法律と経済を両方学ぶこともでき、先生との距離も近く、学生の街なのでとても過ごしやすいです。
-
講義・授業良い法律と経済ともに学ぶことができるので、とても満足しています。
-
研究室・ゼミ普通法律と経済分野があるため、先生が足りず開講できない授業もあるのが残念です。
-
就職・進学普通地元の公務員を目指す方にはピッタリだと思います。公務員向けのサポートは充実しているとおもいます。
-
アクセス・立地良い駅から遠いのが不便ですが、ご飯やさんなどが多くあるためとても楽しい学園生活をおくれています。
-
施設・設備良い建物は古いものもありますが、必要最低限の施設はそろっていると思います。
-
友人・恋愛良いその人次第だと思いますが、周辺に大学が無いため、交友関係を作りやすと思います。
-
学生生活普通サークル等はそれなりにありますが、イベントは地方の大学なだけあってほぼ無いに等しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律と経済を学ぶことができます。ゼミは片方選ばなくてはいけませんが、満遍なく学ぶことが魅力だと思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機法律と経済の両方の分野を学ぶことができるから。また、都会ではなく田舎で大学生活を送りたかったため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787578 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]総合理工学部数理科学科の評価-
総合評価良い教員や先輩に勉強を教わることができる時間があったり、1回生のうちから担当教員の面談が定期的にあるので、学習・卒業するまでのサポートはかなり手厚い。他大学の数理科と比較すると、学習速度は遅いかもしれないが(他大学の授業を知らないので何とも言えない)留年率は低いと思う。
-
講義・授業良い専門科目については、1回生で基礎から段階的に学べるので良いと思う。
-
研究室・ゼミ良い理工特別コースでは無い限り、4回生から研究室配属となる。やる気があれば先生や先輩が教えてくださるので良い環境である。
-
就職・進学良い数学の教員免許取得が可能ということもあり、教員志望者が多い。地方によっては教員採用試験に受かりづらいところもあるため、卒業後は講師を経て教員となるものが多い。教員以外では、大学院進学、IT企業への就職が多いが、特にこれといった特出したサポートは無かったように思う。普通に就活・勉強していれば進路に問題はない。
-
アクセス・立地悪い最寄駅の松江駅からは徒歩40分程度かかる。また、バスの本数が少なく、交通の便は悪い。大学付近に住むのであれば、スーパー等が集まっているので生活しやすいと思う。
-
施設・設備普通講義でよく使われる部屋のうち1つは古く汚い。が、私の在籍中の話なので、今は改装しているかもしれない。
-
友人・恋愛普通部活やサークルに入っている人は、そこでの交友関係がメインになる。学科内でも気が合えば良い友達ができると思う。ただ、田舎で世間が狭く、噂はあっという間に広がるので、あまり変なことはしないほうがいい。
-
学生生活普通よく大学で見るようなサークルや部活は一通りあると思う。イベントは大学祭くらい。1~2回生がメインでやっており、そんなに盛り上がってない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容解析数学、構造数学、統計など 3回生までに満遍なく学習し、4回生の研究室選択にて好きな分野の研究室を選ぶ。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校で、数学が好きだったから。数学が得意で一番成績が良かったから。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
感染症対策としてやっていること現在はオンラインで多くの授業が実施されている。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:711768 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法文学部法経学科の評価-
総合評価良い法律と経済を両方とも幅広く学ぶことができるため、様々な視点で物事を見る力がつくと思います。一年生で法律、二年生で経済、それを踏まえて三、四年生の専攻を決めると段階を踏んでいるため、ゆっくり自分のしたいことが見つけられるのも魅力です。
-
講義・授業良い法律経済の先生がいらっしゃるため、同じ時事の問題でもいろんな意見が聞けるのは楽しいです。
-
研究室・ゼミ良いゼミの数はとても充実しています。
法律、経済から好きな方を選び、またその中で自分の興味のある学問のゼミを決めることができます。合同合宿やフィールドワークなど、アクティブに活動できるため、知識だけでなく自分の体験も増えていくため、とても良い経験になると思います。 -
就職・進学良い公務員を目指す人にとってはとても有利だと思います。
-
アクセス・立地良い周辺には学生アパートがたくさんあり、スーパーや飲食店も充実しています。駅までのバスもたくさん出ているため、立地は良いです。
-
施設・設備良い充電をできる整備が整っているのは良いです。
-
友人・恋愛良いゼミを通して関係が深まります。合宿やフィールドワークは泊まりもあるので、同じ道を歩んでいる身ではとても刺激になると思います。
-
学生生活良いサークルはたくさんあり、図書館などの施設も充実しています。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:389229 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。総合理工学部機械・電気電子工学科の評価-
総合評価良い国立であり,学費がとても安い。専門科目を学びたい人には良い大学であると考えられる.授業以外の活動もやりやすい雰囲気であると考えられる.総合的にこの評価である.
-
講義・授業良い専門授業が充実しており,自分が学びたいことが学べる.また,専門以外にも幅広く授業があるため教養が深められる
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期は学科によってさまざまである.3年生の時期に始まる学科もあれば、4年生にならないと始まらないとこもある。
-
就職・進学良いサポートは充実している。専門でサポートしてくれる部門がある。また、サポートも受けやすい雰囲気である。
-
アクセス・立地良い学校の周りは店が多い。駅から大学まではバスで行く必要があるが、そこまで苦にはならないのかと考えられる。
-
施設・設備良いそこそこ設備が充実している。図書館は非常に綺麗であり、とても使いやすい環境である。他の設備もなかなかよい。
-
友人・恋愛良い友人はたくさんできる。バイトも行えばさらにできると考えられる。サークルに加入すればさらにもっとできると考えられる。
-
学生生活良いサークルはたくさんある。自分では全て把握できるないほど幅広いものがある。自分にあったものがきっと見つかるはずである
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科には実験があり,とても面白いテーマが設定されている。また、実験レポートを出すことによってスキルが上げられる
-
就職先・進学先大手企業
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:407059 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生物資源科学部生命科学科の評価-
総合評価良いとてもわかりやすい。自分のしたいことや知りたいことを追求できてとてもも楽しく充実した生活を送ることが出来るから
-
講義・授業良いとてもわかりやすくて満足している。
-
研究室・ゼミ良い研究室は私がかつて見たことないほと大きくてここならなんでも出来る!と言ったような感じです。自分のしたいことを追求することが出来るのでおススメです
-
就職・進学良いさまざまな企業への就職実績があります昨年度卒業した先輩方は多種多様な仕事についています。就職のはばがとてもひろがります
-
アクセス・立地良い都会と違い車の交通量がすくなく、とても楽です。また、近くにマンションなどがたくさんあるので住む場所にもこまらず安心できるます。そして、地域の方々がとても優しいのでとてもいいです。
-
施設・設備良いノートやシャープペンシルなどの授業に必要な道具はキャンパス内で買うことが出来るのでとても便利で助かります。
-
友人・恋愛良いみんな仲良くお互いの個性を尊重しはが協力して頑張っています。いい仲間たちとたくさん出会えたりして、毎日が楽しいです。
-
学生生活良いとてもたくさんのサークルがあり自分のしたいことが出来ます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物をどう資源にいかすかということを勉強します
-
就職先・進学先生物に関わる仕事
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:369937 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。総合理工学部数理科学科の評価-
総合評価良い高校では詳しく取り扱わない、情報を学んでいくには、努力が必要。そして、慣れるまでにはかなりの時間がかかりました。しかし、この学科の先生方はとても優しい人が多く、親切に教えてくださいます。また、設備も充実しています。自分はこの学科の良い環境のおかげで、大学での勉強に熱心に取り組むことができています。
-
講義・授業良い実際にPCに触れながら行う授業が多いため、よく身につきます。
また、授業にはティーチングアシスタントもつくため、質問もしやすい環境です。
座学では、情報量も多いため、自分で整理してまとめたり、先生に自分から積極的に質問をする必要があると感じます。 -
研究室・ゼミ良い研究室によって様々ですが、自分の居場所があり、PCなどの設備も充実しています。
ゼミでは、先生がしっかりと指導してくださいます。 -
就職・進学良い様々な企業に就職ができます。
また、職業倫理の授業など、就職に関して力を入れています。
授業では、よく企業の方を招いて講演会などをしてくださいます。 -
アクセス・立地良い周辺には、スーパーや病院などもあり、暮らしに困ることはありません。移動するときも、大学の近くにバス停があります。
また、大学の周りは飲み屋などとても充実しています。 -
施設・設備良いとても充実しています。
しかし、教室内にゴミが放置してあることが度々あり、そこが少し残念に思うくらいです。 -
友人・恋愛良いとても充実しています。
情報と聞くと、根暗なイメージがありますが、そうではありません。友達と旅行に行くなど、楽しい大学生活を過ごしています。 -
学生生活良い自分は部活に所属しています。
毎月様々なイベントがあり、とても楽しいです。
自分の部活以外にも、様々な部活やサークルがあり、とても充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では、情報に関する基礎的な土台を築きます。
二年では、その土台を元に演習などを行い、定着をさせます。また、新たな内容も学びます。
三年では、今まで学んだことを発展させます。また、就職に関する授業も増えてきます。
四年では、今までの知識を元に、研究に取り組みます。 -
就職先・進学先高校教員
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328336 -
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、島根大学の口コミを表示しています。
「島根大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 島根県の大学 >> 島根大学 >> 口コミ