みんなの大学情報TOP >> 島根県の大学 >> 島根大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![島根大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20626/200_20626.jpg)
国立島根県/松江駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
自然に囲まれた大学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部看護学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。看護師の資格だけでなく保健師や、定員はありますが養護教諭、助産師の資格が取れます。国家試験の合格率は90パーセントを超えます。
-
講義・授業普通付属病院のいろんな科の先生や看護師さんの授業が聞けたり、外部の保健師さんの授業を受けることができます。
-
アクセス・立地悪い大学の周りにはあまり店はないですが、駅まで2キロほどで行けます。
-
施設・設備普通最近、新しく改装されました。駐車場も広いです。
-
友人・恋愛悪いサークルはあまりありませんが、部活動が盛んです。所属すると友人や信頼できる先輩方と楽しく部活動できると思います。
-
学生生活悪いサークルやイベントはほとんどありません。サークルというよりは部活動がメインの課外活動になります。ゆるく活動できるサークルではなく、高校の時のような、週に3.4回、割と本格的に活動している部活動がたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には基礎的な看護を学んだり、また本学のキャンパスで一般教養の科目もとって学びます。
2年からは完全に出雲キャンパスで看護学を学びます。グループワークが多いです。
実習に関しては1年から実習に出て臨床で学びます。2年、3年になるにつれて専門的な内容になっていきます。
4年の後期からは国家試験のための勉強として個人で勉強することになります。 -
就職先・進学先附属の病院
投稿者ID:329904 -
みんなの大学情報TOP >> 島根県の大学 >> 島根大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細