みんなの大学情報TOP >> 島根県の大学 >> 島根大学 >> 教育学部 >> 学校教育課程 >> 口コミ
![島根大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20626/200_20626.jpg)
国立島根県/松江駅
教育学部 学校教育課程 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価普通施設が新しいというわけではありませんが不備は無く不便な点もあまりありません。教員を目指しておられる方には向いていると思います。
-
講義・授業普通とても充実しており、教授も親切なため接しやすく分からないことなど相談に乗ってもらえます
-
就職・進学普通しっかりとサポートしてくださいます。また、就職する際にはしっかりと一人ひとりに合った指導をしてくださいます。
-
アクセス・立地悪い近くには飲食店などがあり、生活する上での不便な点はあまりありません
-
施設・設備普通あまり新しくなく、綺麗ではないですが汚くもそんなにないと思います。
-
友人・恋愛普通個性的な人が多くみんな親切です。部活、サークルに入ると人間関係は広がります。
-
学生生活普通とてもたくさんの部活や、サークルの中から選べます。なので自分に合ったものを選べると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員になるために必要な知識を学べます。カリキュラムを自分で組むことでより、主体的に学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機幼い頃から教員を目指していたため、教育学部を志望して受験しました。
投稿者ID:820602 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い音楽科教育専攻なのですが、専門の先生がたがおられるので、満足できるレッスンが受けられます。実技のレベルは高いです。
-
講義・授業良い教員免許取得に必要な講義が全てそろっており、自分の興味がある講義も受けられる
-
就職・進学良い島根県内で教員採用試験を受けるには情報が多いです。中国地方の情報も。
-
アクセス・立地普通駅からバスが出ているので便利です。大学回りにも生活に必要な店舗等充実
-
施設・設備良い教育学部棟は新しくはないですが、必要十分です。国立ですから私立のようにはいきません。
-
友人・恋愛普通総合大学なので、学生数も多くサークル等で仲良くなれます。研究室やゼミ仲間もできます。
-
学生生活良い体育系、文化系、一般的なサークルはほとんどあると言っていいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ピアノや声楽、楽器など専攻のものを専門的に学べます。特音があった時代があるので、充実しています。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先公的機関・その他
小学校教員 -
志望動機教員免許が複数取れるから。学部の中に学びたい専攻があったから。
投稿者ID:778480 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い将来の夢も実現できた。友だちにも恵まれた。いい教授ばかり。真摯になって学生と向き合ってくれる。行ってよかった。
-
講義・授業良い教員養成課程のため、他の学部に比べて授業コマ数は多い気がするが、熱意のある先生が多く、やりがいのある講義が多い。
-
就職・進学良い3年の後期から、就職を意識した講座が開かれる。面接練習を繰り返し行える。
-
アクセス・立地良い大学の周りに店が多く、なんでも揃う。駅前まで出なくても飲み屋もあり、楽しめる。駅からはバスがあるため、不便さはない。
-
施設・設備良い困ったことはない。コンパクトで学内を簡単に行き来できるのもいいところ。
-
友人・恋愛良い教育学部はフレンドリーな人が多く、人と話すのが苦手な私でもすぐに友だちができた。
-
学生生活良い都会の学校のようにインカレはないが、十分。運動系サークルは種類があるイメージ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特徴は、入学してから専攻を選ぶところ。先輩に話を聞いてから選べるところが良かった。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機入学後、受けた授業が興味深く、もっとこの分野について知りたいと思ったから。
投稿者ID:764636 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価普通教員になりたい学生には、手厚いサポートやボランティア活動、教育実習などが充実しているのでいいと思います。
-
講義・授業普通教員になるための必須科目から、専門教科の科目まで幅広くあります。
-
研究室・ゼミ良い自分の興味のあるゼミや研究室に入れたら、好きなことをとことん研究できます、
-
就職・進学良い教員採用試験対策が充実しているし、意識が高い人たちが頑張って勉強してます。
-
アクセス・立地普通バスで通えます。スーパー、飲食店もそこそこあり、生活に困りはしないと思います。
-
施設・設備普通教育学部棟は割と綺麗です。図書館も人は多いですが、落ち着いて学習できます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活をすれば、人間関係が広がるのではないでしょうか。
-
学生生活普通サークル、部活も多いと思います。学園祭も、楽しいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、教員になるための必須科目が思いです。2年じから専門教科に分かれます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教員になりたいと思ったから。教員採用試験に特化していたから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:729038 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価普通比較的仲良く、いつも助け合いながら過ごすことができていると思います。しかし、学年によってかなりカラーが異なります。
-
講義・授業普通一生懸命自ら積極的な気持ちで臨めば、充実していて深い学びができます。
-
就職・進学普通教師になりたい人にたいしてのサポートは充実していると思います。
-
アクセス・立地普通バスの本数が少ないです。コンビニなどのお店があるので不自由はありません。
-
施設・設備普通不自由なく、比較的快適にすごせます。設備も充実していると思います。
-
友人・恋愛普通サークルに所属したり、バイトをすればいろいろな人と関わることができると思います。そうでない場合、同じ学部の人と関わることが多くなると思います。
-
学生生活悪いあまりイベントに興味関心がそそられないため、あまり参加してきませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育系、専門系など様々な授業があります。専門は人によってとる授業が異なります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機自分の学力的に受かりそうだったから。いい評判を聞いていたから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:607983 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価普通教員になりたいという人にはぴったりの学部である。大学一年の時から教育実習があり、実習の機会が多い。最高
-
講義・授業良い教員養成課程の授業が多く、教師になる上で必要な知識が身につく。
-
研究室・ゼミ良い一年後期からゼミに所属することができる。研究室ごとに内容が異なる。
-
就職・進学良い就職支援室や面接セミナーなど就活へのサポートがたくさんされる。
-
アクセス・立地良い最寄駅からバスが出ている。周辺にも飲食店がたくさんあり、学生で賑わっている
-
施設・設備良い新設された学部に半分施設を乗っ取られた。研究室の移動などがあり、大変だった
-
友人・恋愛良い同じ研究室の友達はもちろん、後輩や先生方ともいい関係を築けている。
-
学生生活良いサークルの全体数は把握していないが、定期的にイベントが行われる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容実習に向け、指導案を作成したり専門的な分野を学んだりと教職になるための授業が多い。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない 教職
-
志望動機教員になりたいという思いがずっとあり、教育学部があって実家から近い大学を考えた時に島根が出てきた
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:534109 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良いつい先日まで教育実習があったのですが、実際に学校現場で子どもたちや先生方と過ごすことで得ることや学ぶことは多いところは、教育学部ならではの魅力だと思います。教師を目指したくなるような学科だと思います。
-
講義・授業普通講義の内容に関しては、普通だと思います。特別、面白いわけではないですが、興味があればきちんと聞こうと思える講義になっているのではないでしょうか。
-
研究室・ゼミ普通ゼミに関しては、ゼミごとに活動頻度や活動の質には偏りがあります。ゼミを選ぶ時には、先輩にリサーチする必要があると思います。
-
就職・進学普通教員採用試験の勉強をスタートさせようと思っていますが、大学からは何のきっかけも与えられず、自分で勉強法を見出すしかないのかなと途方に暮れています。大学生なので、自分でやらなければと思うのですが、大学からの説明会は必要な気がします。
-
アクセス・立地良いキャンパス自体が決して広いわけではないので、キャンパス内を歩いていて不便を感じたことはないです。周辺には、24時間営業のスーパーや飲食店、クリニックや美容院などが多数あり、困ることはないと思います。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:477433 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い素晴らしい大学です。
いわゆる地方の大学であるがその分落ち着いて勉学に取り組むことが可能な環境にあるという点は田舎の大学ならではであると思われる -
講義・授業良い講義が良いか悪いかは学生次第であり、学生自身の取り組みでいくらでも変わってくるため評価という行為自体に意味を成さない
-
研究室・ゼミ良い地方大学とは言えど国立大学であるので国からの援助もあり普通にいろいろな研究や活動が行われているので十分に研究二取り組める
-
就職・進学良い国立大学であるので地元ならそこらへんの専門学校にはおそらく圧勝でしょうね
県外に出るなら知りません
自分の努力次第で就職先などいくらでも上下します
-
アクセス・立地良い田舎なので落ち着いている
夜も静か
近いところに住めばアクセスはいい遠いところに住めばアクセスは悪い
-
施設・設備良い講義に支障を来すようなことはない
-
友人・恋愛良い自分の努力次第でいくらでも変わってくるため自分でどうにかするしかない
-
学生生活良い地方国立大学なので普通
有名私大のような派手なことはない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育関連の内容を幅広く学ぶ
-
就職先・進学先企業でも大学院でもどちらでも可能なので幅が広い
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:465284 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い第一に、雰囲気の良い学科です。教員免許を取得し、教師となって働くことを目標にしている学生が多く、同じ目標に向かって努力することが出来る環境が整っています。進みたいコースも入学してから決めることが出来るので、学び始めてから興味のある方向性が変わったとしても修正できるという大きな利点もあります。また、教員も熱心に指導してくれます。教えることを学ぶにあたって、多くの疑問、質問が生じ、学生だけでは答えに至らない場合でも、考えるヒントを出して助けてくださいます。講義も充実しており、教育について特化した専門的な教えを受けることができます。学年を超えた関わりを持つこともできるので、先輩から多くの情報を得て、活かすことができます。自分の学びたい教養学問を選択することが出来るので、興味のある分野を集中的に学べるカリキュラムが魅力的です。教員免許を取得したい人、教員になりたい人、教育関係について学びたいと考えている人には最適な大学だと思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:377671 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良いみんな本当に仲良しでとても楽しいです。
今度学園祭があるのですが、いろんな人たちが来てくれるのでとても楽しみです -
研究室・ゼミ良いまあまあですかねー
-
就職・進学良いみんな仲良しです
-
アクセス・立地良い駅からあまり高くないのですが、バスがあるので便利だとおもいます。
-
施設・設備良い学校の設備は比較的に新しく、棟内に学食などが設備してあります。まるまるは学生誰もが使うことができて、まるを持っていない生徒でも授業で不便にならないようにカバーされています。理系の研究室には最新のまるなどの研究設備も整っています。
-
友人・恋愛良いみんな明るくて元気で優しくて本当に楽しいです。サークルや部活に所属すると興味を共有できる友人がたくさんできます。しかし、大きい大学だけ
-
学生生活良い大学にサークルは数えきれないほどあり、水泳サークルだけでも50個はあるので、自分の趣向にあった学校生活が送れると思います。秋に開催される学園祭は大学の一大イベントで、昨年は出店が出るだけでなくて、
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:376766 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 学校教育課程
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、島根大学の口コミを表示しています。
「島根大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 島根県の大学 >> 島根大学 >> 教育学部 >> 学校教育課程 >> 口コミ