みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鳥取大学
出典:Fuma913
鳥取大学
(とっとりだいがく)

国立鳥取県/鳥取大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(414)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    のびのび自由に学べます

    2022年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    工学部化学バイオ系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来化学、生物系の知識が必要な職場に行きたいならオススメです。理系科目だけになるので、理系が好きな人でないとやっていけません。
    • 講義・授業
      良い
      化学、生物系の講義が沢山あって楽しいですが、1,2年の外国語が終わると文系科目はひとつも無くなるので、理系特化でないとしんどいです。
    • 就職・進学
      普通
      大学で学んだことを活かしたいなら大学院まで進学しないと厳しいかもしれません。
    • アクセス・立地
      良い
      徒歩10分以内のアパートが沢山あります。家賃も安いです。しかし、家の周りも大学生だらけなので夜に酔っ払った大学生がうるさかったりします。
    • 施設・設備
      普通
      大学の中と図書館に自習室があります。学食は季節に合わせたメニューが週替わりで楽しめます。少々高いですが。
    • 友人・恋愛
      良い
      いい人が多いです。サークルや部活はもちろん、バイト先でも知り合いが増えたりします。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍なのでイベントはないです。学祭のようなものはありませんが、運動部が県外に試合に行ったり音部がフェスで演奏したという話はよく聞きます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      無機化学、有機化学、生物学、微生物学などを学びます。実験などもあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      医薬品関係の研究職に就きたかったので。医学部薬学部は難しいので、現実的な学部かなと思いました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:853589

みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京農工大学

東京農工大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
奈良女子大学

奈良女子大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
九州大学

九州大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

鳥取大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。