みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鳥取大学
出典:Fuma913
鳥取大学
(とっとりだいがく)

国立鳥取県/鳥取大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(414)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    航空宇宙分野に強いお得大学

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械物理系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      低偏差値の大学だが、それ故に入学者をきっちり育てるカリキュラムとなっている。特に航空宇宙関係でこれだけ入学しやすく卒業しづらい学科は少ないのではないだろうか。
    • 講義・授業
      良い
      基礎事項から応用まで様々な授業が用意されている。特に航空宇宙分野は教授陣の質も高い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年後期に研究室に配属され、早い人は3年生の12月から研究が始まる。指導がきちんとしている教授が多い。
    • 就職・進学
      良い
      全学科生を対象とした就職説明会がある。また、院進学率は40%~50%。他大学の大学院に行く人も少なからずいる。
    • アクセス・立地
      普通
      大学周辺(徒歩10分圏内)に住む学生が大半。 スーパーは近くに4つ。 昼食は大学内食堂か大学生協の弁当を選択する生徒が多い。
    • 施設・設備
      良い
      他の地方国立大学と比べると新しさはないが使用上困ることはない。時々wifiが遅い部屋がある。校舎が増築を繰り返したためか迷路になっている。
    • 友人・恋愛
      普通
      過去問や実験科目などの関係で学科内での絆は強い。サークル数は多過ぎず少な過ぎず。さらに工学部向けのものづくり団体もあることから1年生の時から専門性も鍛えられる。
    • 学生生活
      普通
      運動系は大概サークルというよりは部活動である。文化系はほぼサークルとなる。やはり音楽系が所属者が多い。文化祭の規模は大きい高校ぐらい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎事項、2年次からは専門科目の授業となる。2年次にプログラム(いわゆる専攻)が分かれ、必修と選択の科目が人によって異なるが、習う授業に大差はない。また、プログラムは志望する研究室にはほぼ影響しない。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      筑波大学大学院構造エネルギー工学プログラム
    • 志望動機
      1番は中四国で航空宇宙分野に強い国立大学だったというのが大きい。
    感染症対策としてやっていること
    5月からオンデマンドでできる授業はオンデマンド授業になった。また、家にwifiがない人のために教室を貸し出している。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702423

みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京農工大学

東京農工大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
奈良女子大学

奈良女子大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
九州大学

九州大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

鳥取大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。