みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鳥取大学
出典:Fuma913
鳥取大学
(とっとりだいがく)

国立鳥取県/鳥取大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(414)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    努力次第でやりたいことができる

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部地域学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やる気と志があればいい研究ができると思う。大学だから基本的にすべてが自分で決めることなのでさぼろうと思えばいくらでもさぼれる。すべては自分次第だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      鳥取大学の農学部は歴史も深く、専門的なことがけっこう詳しく学べる場だと思う。講義もだいたいのものが真面目に聞けば興味深くおもしろい。
    • アクセス・立地
      普通
      鳥取ということで、他県から来た人たちにはなにかと不便に感じることが多いと思う。自宅生も汽車の本数が少ないからなかなか不便。
    • 施設・設備
      普通
      基本的に古いからあまりきれいとはいえないとは思う。毎日通っていて特に不満はないが、国立大学なので私立大学ほどの施設の重質度はない。
    • 友人・恋愛
      良い
      なかなかいろんな人がいるし、様々な県から来る人も多く最初はなかなか大変だとは思うけど、合宿などもあるからそれなりにつながりができる。
    • 部活・サークル
      良い
      部活動がとても活発ということは特にないけどみんな一生懸命打ち込んでいる。様々なサークルがあり、たくさん掛け持つこともできるし友達もできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      農学の入門的なことから専門的なことまで詳しく学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      微生物や菌、食品学に興味があり、地元だったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター対策と面接の内容を先生と熟考し、練習した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23261

みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京農工大学

東京農工大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
奈良女子大学

奈良女子大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
九州大学

九州大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

鳥取大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。