みんなの大学情報TOP >> 鳥取県の大学 >> 鳥取大学 >> 工学部 >> 【募集停止】応用数理工学科 >> 口コミ
![鳥取大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20624/200_20624.jpg)
国立鳥取県/鳥取大学前駅
工学部 【募集停止】応用数理工学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 機械物理系学科
- 電気情報系学科
- 【募集停止】電気電子工学科
- 化学バイオ系学科
- 【募集停止】生物応用工学科
- 社会システム土木系学科
- 【募集停止】社会開発システム工学科
- 【募集停止】応用数理工学科
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部の評価-
総合評価普通数学と物理を主に学び数学、理科の中学・高校の教員免許を取得できます。ただ、講義のほとんどは物理に関することなので数学をメインに学びたいという方にはむきません。工学系や物理関係を主に学びたい学生には良い大学かと思われます。
1、2回生の間は数学と物理に関する講義が主となり、工学部というよりは理学部のような感じの講義を中心に行い、3回生からは工学部らしく実験に関する講義も増え、4回生からは研究室に配属され、エンジンやハードディスクなど、数学や物理の知識を使い、研究していくという流れになります。卒業後は、自動車関係や電子系、造船などを就職先にする人が多く、他は教員など公務員の方も少なからずいるといった感じです。
教員免許を取得を目指している学生も多く、他学部で教育に付いての講義を履修し、工学部でありながら教育学に関することも専門の教授から教わることができます。ただし、この学科から教員になれる人は少なく、卒業後の進路として教員を選ぶ人もあまりいません。
投稿者ID:339019 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 機械物理系学科
- 電気情報系学科
- 【募集停止】電気電子工学科
- 化学バイオ系学科
- 【募集停止】生物応用工学科
- 社会システム土木系学科
- 【募集停止】社会開発システム工学科
- 【募集停止】応用数理工学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、鳥取大学の口コミを表示しています。
「鳥取大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 鳥取県の大学 >> 鳥取大学 >> 工学部 >> 【募集停止】応用数理工学科 >> 口コミ