みんなの大学情報TOP >> 和歌山県の大学 >> 和歌山県立医科大学 >> 保健看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![和歌山県立医科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20622/200_20622.jpg)
公立和歌山県/紀三井寺駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
比較的ゆったりな看護大学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]保健看護学部保健看護学科の評価-
総合評価良い受かるか微妙なラインで受けた大学ですが、
和歌山県内で看護師になるなら ここが1番かと考えます。実習も附属病院があるので、行きやすいですし、なんせ 大学なので専門学校よりもゆったりしていて楽しいです! -
講義・授業良い先生たちも優しいですし、
普通に出席とテストを受けておけば留年はしないかと思います(一部除く(笑)
再試験も私立と違い、費用はかからないので安心です! -
研究室・ゼミ良いまだゼミがきちんと
はじまってませんが 他の大学に比べたら
研究するテーマは範囲が狭くなると思います。 -
就職・進学良い大体和歌山県立医科大学の附属病院に就職しているイメージですが、県内の保健所や企業、大阪市内の病院に勤めている方も多いと感じます。
-
アクセス・立地良いコンビニは近く、ラウンドワンとかもあるので
空きコマ カラオケに行ったりできました! -
施設・設備普通普通…………ですかね(笑)
そんな広いキャンパスではないので、、(笑) -
友人・恋愛良いやはり看護の道に進んでいるので
思いやりのある子が多いです。
恋愛としては 1回生だったら 医学部との出会いもありますよ! -
学生生活良い結構活発な方だと思います。
これはぜひ新入生歓迎会に行ってみて考えてください(笑)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生の間は、看護というよりも 選択科目が多いので自分で教養的な面での勉強がしっかりできます。
2回生からは しっかり看護の勉強と実習があるので
そこも安心です。 -
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先和歌山県立医科大学附属病院
-
志望動機和歌山県内の高校で推薦枠があり、
大学の方が専門学校よりも 給料も高いというので
受けてみました(笑)
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:607078 -
みんなの大学情報TOP >> 和歌山県の大学 >> 和歌山県立医科大学 >> 保健看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細