みんなの大学情報TOP >> 和歌山県の大学 >> 和歌山県立医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![和歌山県立医科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20622/200_20622.jpg)
公立和歌山県/紀三井寺駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
医師になるために必須といえる環境
2021年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い医学を勉強するには整った環境が用意されていると思う。医師として就職できるのも大きな利点であると思う。
-
講義・授業良い医学部生として医学をしっかりと教えて貰える。教授陣は優しく、何でも質問に答えてくれる。
-
研究室・ゼミ良い研究室配属がある。希望者は自ら研究室に所属することもできる。
-
就職・進学良い医学部を卒業して国試に合格すれば研修医となることが出来る。医師として就職できる。
-
アクセス・立地良い医学部の中では立地があまり良くない方であると言われているが、近くの道路沿いに何でもあるし大阪にも出やすい。
-
施設・設備良い付属病院は綺麗である。単科大学であるため、キャンパスは手狭ではあるが不足はない。
-
友人・恋愛良い医学部ということもあり、縦の繋がりが強い。部活では様々な人に出会うことが出来る。
-
学生生活普通医学部の単科大学であるため、総合大学のような希望の大きな学祭は無い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では数学や物理学、化学、生物学といった教養科目を勉強する。2年生以降は専ら医学の勉強である。英語は毎年勉強する。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機将来が安定している医師という職業につきたかったため、医学部医学科に入学する必要があったから。
9人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:729986 -
みんなの大学情報TOP >> 和歌山県の大学 >> 和歌山県立医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細