みんなの大学情報TOP >> 和歌山県の大学 >> 和歌山県立医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![和歌山県立医科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20622/200_20622.jpg)
公立和歌山県/紀三井寺駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
人との縁
2017年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]医学部医学科の評価-
総合評価普通1 2年の進級は厳しい。単科大学であるだけに独特。部活動が盛んで基本的に皆何らかの部活に所属している。一年生は三葛キャンパスの医学部棟で、二年生以上は紀三井寺キャンパスで過ごす。紀三井寺キャンパスからはドクターヘリが飛んでいるのが見える。
実習が多く、心理学実習や医学統計学実習まである。看護学部と合同で行うケアマインドという講義があり、与えられたらテーマについて話し合い発表する機会が設けられる。再受験生や浪人が圧倒的多数であるが、彼らの引き出しは多く、話してみるとおもしろく優秀な人が多いのが特徴である。
現在医学部はカリキュラムを見直しており、随分と改革が進んでいるがいまだに教授陣にとっては納得のいくものではないらしい。年々改善に向かって動いているそうなので期待して良い。自ら学ぶ姿勢を求められており、授業出席だけで乗り切れるものはほとんどない。二週間に一度から週に3つというように試験があり、忙しい生活を送ることになるであろうが医学部は甘くないということである意味当たり前である。
15人中13人が「参考になった」といっています
投稿者ID:347844 -
みんなの大学情報TOP >> 和歌山県の大学 >> 和歌山県立医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細