みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良学園大学 >> 保健医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立奈良県/学研奈良登美ヶ丘駅
-
-
在校生 / 2022年度入学
医療従事者になる為の必要な学校側。
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い将来に向けて資格を取得したいと思っていたので看護科で学びたい方にはおすすめだとおもいます。また外国の生徒もいるので他国の事についても学ぶことができます。
-
講義・授業良いさまざまな先生や校外実習もあり、現場で働いている医療従事者から直接指導設けれます。
-
研究室・ゼミ良い2年から現場実習が始まり、直接指導を受けたり医療従事者の方の動きを学ぶことができます。
-
就職・進学良い希望の病院への就職や、更なる資格の獲得に向けて進学を考えてる方も多いようです。その際学校側からサポートして頂けます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は三郷駅です。周りに何もないですが、下宿してる生徒が多いのでアクセスはしやすいです。
-
施設・設備良い新しくなった施設等もあり、充実してると思います。また学業以外にスポーツの部活などにも力を入れてる用でそちらの設備も整ってます。
-
友人・恋愛良いサークルなどには入っていませんが、同じ学科の方とは家も近く友人関係は築けています。
-
学生生活良いサークルや部活は40ぐらいあり、趣味や挑戦したいことがあれば積極的に入りやすいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は座学で医療を学び、2年から課外実習が始まります。また学ぶ分野が多いので毎日の予習、レポートは必須です。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機親が医療関係の仕事をしてるのをキッカケに看護師になりたいと夢があったので、ぜひ医療の役に立てるような人間になりたいと思いました。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:972426
奈良学園大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良学園大学 >> 保健医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細