みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良学園大学 >> 保健医療学部 >> 看護学科 >> 口コミ
私立奈良県/学研奈良登美ヶ丘駅
保健医療学部 看護学科 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 看護学科
- リハビリテーション学科
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2021年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価普通普通の看護学科ではないでしょうか。
保健師や助産師の資格を合わせて取ることができるのは強みだと思います。 -
講義・授業普通講師陣がコロコロ変わるので確実な事は言えませんが、講師によりけりと言う感じです。
外部講師、特に医師の講義は聞いていて為になると思います。
在籍している教員達の教え方は普通だと思います。 -
研究室・ゼミ普通卒業論文のためだけにあると言う感じなので、充実しているかはよくわかりません。
-
就職・進学普通看護師になる為に皆さん入ってこられるので、基本的には病院に就職される方がほとんどです。
面接の指導等は担当の方が質問に行けば対応してくださるので、ありがたかったです。
しかし、国試に合格するかどうかなので、就職自体は難しくは無いと思います。
試験に対するサポートは外部講師を呼んで安く講習をしてくれたり、問題を用意して学習時間を設けたりして下さるので、対応は良い方ではないでしょうか? -
アクセス・立地普通駅からは少し歩く感じですかね。
バイク通学もできるので、近い距離の方はそうした方がいいかも -
施設・設備悪い小さい大学なので、こればっかりは仕方ないのかなと思います。
専門職大学でサークルとかもほぼないので。
必要最低限という感じです。 -
友人・恋愛普通いじめとかは無かったと思いますよ。
ただ、女性ばかりなので揉める事はあったりしますが。
コミュニケーション能力がある程度無いと看護師にはなれませんので、孤立したりしている子は無かったと思います。 -
学生生活悪い実習で忙しいので、それどころではないですし、小さい大学なので有名どころの大学の文化祭とは全く違うと思ってください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師国家試験の受験に必要な事を学びます。
実習では様々な病院に行けるので、就職先を考えるのに使えます。 -
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先病院
-
志望動機看護師になりたかった事と比較的家から通いやすかったので志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772152 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い演習で行う機材が揃っているので演習しやすく、教科書も電子書籍があるのでよい。保健師や助産師の資格も取れるので、スキルアップにつながっていてとてもいい。友達はみんな優しく、恋愛も充実している子が多い食堂も美味しい
-
講義・授業普通様々な先生が教えてくれるので、他の教科と関連付けやすく教えてくれる。また、共通教育科目も、受けたくなる授業がたくさんある。
-
研究室・ゼミ普通ゼミというものがない。研究室は沢山あって、先生をまず見つけるのが大変。先生にはまず確認をし、先にアポを取っておくといい。
-
就職・進学普通まだ就職生が出ていないのでわからないが、保健師や助産師の資格が取れるので、有利だと思う。少人数担任制なので、先生がしっかりサポートしてくれる。
-
アクセス・立地良い近くの駅には大きいイオンや、和菓子屋、Lifeなどがある。坂道が多いが、急な坂道ではないので苦ではない。
-
施設・設備良い授業が映像で見返せたり、病院を模した教室など、とても充実しており、綺麗な校舎を毎日清掃してくれる方がいるので、清潔が保たれている
-
友人・恋愛良い学内、学外の恋人がいる人が多い。友達はみんな優しく、明るく、気さくな人が多いので、すぐに友達ができやすい。
-
学生生活普通サークルに参加している人は少ないので、なんとも言えないが、他の学科では大会に出場するなどの実績があり盛んだ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人体の構造・機能をはじめとした、専門科目の他に、体育、英語などの教育科目、選択科目には数学やCG、音楽や多言語、心理など、興味のひく教科が多い
-
利用した入試形式看護、保健師、助産師
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412996 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い大学で看護師を目指したいという方にぴったりだと思います。
1年生は普通の大学生と同じように夏休み2ヶ月を過ごせますし、課題も少ないです。
ただ、看護大学という事で、自ら勉強はしないといけないですよ!
他の専門学校の子とか短期大学に通っている看護学生の話を聞くと、宿題が出るとか実習が毎日と言っていて高校生みたいだと伺っているのに対し、奈良学は大学生!というのも実感できます。
大学四年通って看護師保健師助産師を目指したい方はおすすめです。
-
講義・授業良い実習で髪の毛や身だしなみの事を言われて嫌だと思うところも、後で考えれば正しいと納得できます。
納得できる説明の仕方です。
授業も分からなければ、生徒同士が教えあってそれでも分からなければ先生に聞いています。
授業中、進み具合が早ければ先生に早いと言えますし、勉強しようとする子にはしっかり丁寧に教えてくださります。
iPadでも勉強する事があるので楽しいです。 -
研究室・ゼミ悪いクラスごとになっていて、ゼミというものがありません。
担任制というのもあって最初の頃は一度集まりましたが、今は全くです。
-
就職・進学悪いまだ卒業生が出ていない新設の大学なので分からないです。
ただ、先輩との仲が良いので、こうしといた方が良いとか実習はこんなものであったなどを教えてくださります! -
アクセス・立地良い学研奈良登美ヶ丘駅から通っている人が多いと思います。
終点なので寝てても寝過ごす事はないです(笑)
駅からは緩やかな坂が続いてて少し遠いなと思います
イオンがあるのでそこを通って近道寄り道します
映画館はないですが。
閑静な住宅街が広がっていて、高級車が多いです
小中学校も一緒になっていて、私立だからか高級な奥様方が多いです。
小学生の送り迎えは車という事もあってか、交通量も多いです。
バイク通学可能です。 -
施設・設備良い綺麗です!
トイレに自動で手を乾かすのがないのが残念ですが
エレベーターもあります
図書館は小さいです。
食堂は美味しいですが、食堂の方は愛想が、、、
良い人もいますが!
小さい子が集まる施設もあるので、2.3歳ぐらいの子ともよく顔を合わします
-
友人・恋愛良い最高です。
サークルは全く活動的ではないですが、先輩との関わり深いです!
仲良しです!
その他アンケートの回答-
就職先・進学先看護師
助産師
保健師
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:366957 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価悪い完成年度(4年目)の大学のため、施設は新しくバリアフリー対応の校舎となっている。しかし、自習室が少なく、図書館も小さいため勉強できるスペースは少ない。
先生は、とても熱心で生徒思いの方もいらっしゃるので自分から学ぶ意欲があれば成長できる分野もある。 -
講義・授業悪い選択科目は、選択肢が多く心理学や倫理学など看護に応用できる科目も多い。医療英語なども楽しく、且つ将来国際看護を学びたいと思っている学生には特に良い。
必修科目は、予習・復習をしっかりしなければすぐにおいていかれる。そのため、疑問に思ったことは調べる必要がある。それでもわからない場合は、自分から積極的に先生に質問に行き学ぶ姿勢が実習で活きてくる。 -
アクセス・立地悪いキャンパス周辺は、閑静な住宅街でありスーパーやコンピになどもある。学校の近くにも2箇所にコンビニがある。
キャンパスへのルート
①近鉄学園前駅から奈良交通バスに乗る
②近鉄高の原駅から奈良交通バスに乗り、近鉄学研奈良登美ヶ丘駅前から歩く
③近鉄学研奈良登美ヶ丘駅から歩く(20-30分)
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:483323 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価悪い1番いい所は学校がまだ新しいので、施設はとても綺麗なのところです。
担任の先生が必ず1人つきます。学期ごとに面談をしたりします。
学食はありますが、メニューは少ないです。 -
講義・授業悪い講義の資料はプリントが配られるの板書はあまりないです。教授や講師の先生はほとんど学校にいないので、質問などはいつでもできません。単位に関して出席していればほとんどの教科はとれます。講義中はスマホで動画を見たりする生徒が結構います。
-
研究室・ゼミ悪いゼミはありません。一学年約80人で、2クラスに40人ずつで分かれます。クラスごとに受ける授業もあれば合同で受ける授業もありますが、合同で受ける授業の方が多いです。
-
就職・進学普通看護師なので国家試験の合格率が重要ですが、まだ卒業生がいない最近できたばかりの学校なので、国家試験の合格率も就活についてもあまり分かりません。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は学研奈良登美ヶ丘駅で、駅から大学まで徒歩20分くらいです。駅から学校の間にイオンがあります。
-
施設・設備良いキャンパスはとても綺麗です。
実習室は物品も揃っています。一人一つロッカーがあります。試験前は図書館で勉強する人が多いです -
友人・恋愛普通サークルは数が少ないです。男女比率としては男2.女8くらいです。恋人は学校内ではできにくいです。友人は最初のオリエンテーションで作るのが決めてです
-
学生生活悪いサークル、部活動は全く充実していません。
大学のイベントは学園祭くらいですが、学園祭もだいぶしょぼいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は三日間の実習が夏と冬にあります。
2年次は2週間の実習が夏休みに1度あります。
3年次に本格的な実習が始まります
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431428 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良いICUの機械もあるので、研修に行った時も焦らず落ち着いて対応することができます。教科がタブレットに入っているので荷物にならないですが、タブレットは自分で用意しないといけないので気をつけてください。助産師や保健師の免許もとれるので、看護師だけじゃ無く、助産師や保健師になりたい人にはオススメです。
-
アクセス・立地普通私は学園前からバスを乗っていますが、やっぱり少しお金がかかります。最寄りのバス停までもけっこう時間がかかるので少し不便です。学園前駅には、駅内にも、駅の周りにもご飯屋さんがいっぱいあるので、ご飯を食べるのも、バイトするのもいいと思います。
-
施設・設備良い学校内の施設は新しくて、綺麗です。エレベーターもあって移動も楽です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2.3年間は看護の分野を学び、4年は助産師か保健師の免許をとる勉強ができます。ですが、人数に限りがあります。
-
就職先・進学先病院、総合病院で看護師として働きたいと思ってます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:374205 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療学部看護学科の評価-
総合評価普通先生がいい人ばっかりです。実習は大変だけど、先生や仲間が助けてくれるからがんばれています。入ってよかったです。
-
講義・授業悪い講義によって先生が違うから、たまに自分には合わない先生もいてます。たまに先生が間違っていることを言ってる時があります。
-
研究室・ゼミ良い充実してます
-
就職・進学良い就職先の病院はほとんどの人が希望通りです
-
施設・設備良い施設が駅から10分くらいなのでとてもとても通いやすいです
警備員もいてくれてるので安心です -
学生生活普通毎日が楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容病院のこととか病気、疾患についてなどです。
その病院から看護につなげていきます。
実習もあるので、学校で学んだことをたくさん活かせるチャンスがあります。頑張りましょう!!!
あとは友だちをつくれば完璧です。
大学で出会った友だちは、きっと一生の友だちになります。
同じ夢をみてるからこそ共感できることもいっぱいあるし、なにより辛いことや大変なことが山ほどあるから、友だちという存在はとても大きいものです。 -
就職先・進学先大学病院
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482790
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 看護学科
- リハビリテーション学科
奈良学園大学のことが気になったら!
奈良学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、奈良学園大学の口コミを表示しています。
「奈良学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良学園大学 >> 保健医療学部 >> 看護学科 >> 口コミ