みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良学園大学 >> 人間教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![奈良学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20620/200_6598f4c2aa57557501ad5fee7538ce2d8aa7e58a.jpg)
私立奈良県/学研奈良登美ヶ丘駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
教員志望の人にはオススメの学校
2016年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間教育学部の評価-
総合評価良い面倒見が良い大学で、毎週一回スーツで講義を受けます。静かな環境の中でじっくり自分を高めていく環境が整ってると思います。
-
講義・授業良い社会に出てからもしくは教員になる為の必要なコミュニケーション能力を養う
講義があります。スピーチコンテスト等もあり、そこで人前でスピーチする事で度胸を付けさせられます。
小学校教員免許取得が卒業最低条件なので、真面目に取り組まないと卒業できません。 -
就職・進学良い自分は小学校教員を目指しています。担任制なので教授が私生活と学業のどちらも面倒を見てくれます。
-
アクセス・立地悪い駅から徒歩15分程ですがずっと上り坂なので体力が必要です。
-
施設・設備良い旧奈良産業大を全面リニューアルした形になっているので設備は綺麗です。
-
友人・恋愛普通学科が120人なので学内恋愛はすぐに学生の間に知れ渡ります。
クラス制なのでその組の人達とは一生の友達になれそうです。 -
学生生活普通まだ学生数が少ないのでサークルはそんなに多くはありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から教職、就職に向けた講義を多数受けます。挨拶、礼儀など一般常識を徹底的に叩き込まれます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:280744 -
奈良学園大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良学園大学 >> 人間教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細