みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良大学 >> 社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![奈良大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20619/200_20619.jpg)
私立奈良県/新大宮駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
教授に特色がある楽しい学校
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]社会学部心理学科の評価-
総合評価良いちゃんと学ぼうという姿勢があればちゃんと知識は身につきます。しかし、図書館は大きくとも、心理学科に関する図書の蔵書数はそこまでありません。
-
講義・授業良い心の知識を得ることが出来ます。私は集団力学という講義がおすすめです。
-
研究室・ゼミ良い実際に調査研究を行ったり、発表したり等実用性が高いです。しかし、ゼミによって内容が異なるので私が所属しているゼミは。というお話ですが。
-
就職・進学良い求めれば手厚いサポートが受けられます。心理学科の場合様々な場所に就職する人がいます。実際に心理職にすすむ人はそこまで多くないと思います、
-
アクセス・立地普通最寄り駅は高の原駅ですが、上り坂で徒歩で行くとそこそこ大変です。一応バスが出ていますが、授業時間との噛み合いがちょっと悪い。飲食店は近くに多いです。
-
施設・設備悪い比較的新しい施設もありますし、新しく施設が現在建設中です。トイレは一部改修工事がされて綺麗です。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属していると自然と友人は出来ます。一応入学直ぐに友達を作ろう!みたいな集まりが催されますがそこで友達が実際にできるとは思えません。
-
学生生活良い多種多様なサークルがあるので恐らくどんな人でも入りたいと思えるサークルは見つかります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生で基礎的な知識と後期に簡単な実験をやります、2年で統計ソフトや質問紙等を使う実証的研究に触れます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機面白そう。というのが全てです。心理学というのを父親がたまたま購入した書籍で知り、その書籍が面白かったからです。
投稿者ID:969852 -
奈良大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良大学 >> 社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細