みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![奈良大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20619/200_20619.jpg)
私立奈良県/新大宮駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
万葉時代、近代学問がオススメ
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部国文学科の評価-
総合評価普通教授が素晴らしい。日本有数の教授が多数いる。研究するのには最適。図書館の設備が素晴らしい。立地が少し悪い。学費が安い。
-
講義・授業良い日本でとても有名な教授が多数存在しており、研究するのには最適であると思う。生徒のやる気が上がれば更に素晴らしい授業になるであろう。
-
研究室・ゼミ良いゼミを2つ選ばないといけないが、自分がやりたいことを分かっていない場合は後々やる気が無くなってしまい、最悪の場合はやめてしまう
-
就職・進学悪い生徒が危機感を持っていないというのもあるが、もう少し就職に関しては力を入れても良いのではないかと思う。
-
アクセス・立地悪い駅が遠い。遠方から来るのは金がかかる。坂があるので大変。運動するのには丁度いいかもしれない。
-
施設・設備良い図書館の蔵書数がとても多い。国文学科の共同研究室もあり、ゼミの発表の準備もすぐにできる。
-
友人・恋愛普通恋愛は、自分自身は困っていないが、自分から積極的にいけない人が多いため、なかなか発展させていくのは難しいのかもしれない。
-
学生生活良いサークルの数が生徒数に対して多いと思う。やりたいことができるのではないか。部活も一生懸命やっているところに入ればやり甲斐がある。卓球部はオススメ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な時代から入っていき、導入部は多くのことを浅く広く扱う。徐々にやることを狭め、深く掘り下げていく。とても楽しい。
-
就職先・進学先大手の会社に勤めるのは少し厳しいかもしれない。大学院に行くのがオススメ。先生になるのはとても厳しい。学力が足りない場合が多い。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:490668 -
奈良大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細