みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良大学 >> 文学部 >> 文化財学科 >> 口コミ
私立奈良県/新大宮駅
文学部 文化財学科 口コミ
-
-
在校生 / 2014年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部文化財学科の評価-
総合評価普通歴史が好きで専門的なことを学びたい学生にはもってこいの大学だと思います。博物館から研究所などから抜擢されたプロフェッショナルな教授がたくさんいらっしゃるので、自分に合った研究ができます。
-
講義・授業普通わが大学では現地現物主義をかかげています。そのためフィールドワークや本物の遺物を扱う授業が多いです。
-
研究室・ゼミ普通一、二年では文化財に特化した様々な分野を学び、三年生からゼミが始まります。ゼミでは自分の好きなことを研究できます。
-
就職・進学悪いわが大学は学生全体の数が少ないので個別のキャリアサポートを行ってくれます。また就職先には文化財に特化した企業を選ぶ人が多いです。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は近鉄京都線の高の原駅です。そこから大学まで歩いて登校する人もいますが、授業にあわせてバスも運行されているので便利です。
-
施設・設備普通学内の施設は決して新しいとは言えませんが、専門的な機械が多くそろっていて、そのほとんどを学生が扱います。
-
友人・恋愛普通サークルや部活動はたくさんありますが、全体の学生数が少ないため友人は限られます。しかし少なくとも信頼は厚いです。
-
学生生活普通歴史が主な大学だけあってサークルは専門的なものもあります。また秋には文化祭があり、サークルごとにブースを出店します。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歴史を主に勉強したいと思っている学生ならば、様々な分野を研究している学生がいるので教授も親身ななって相談に乗ってくれます。
-
就職先・進学先決まっていない
投稿者ID:491406 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部文化財学科の評価-
総合評価良い本物の文化財を用いた学習・研究ができ、図書館にも調査報告書や学術書などが大量に揃っています。考古学、歴史、文化などを学ぶにはぴったりです。
-
研究室・ゼミ良い考古学、保存科学を選ぶ人が半分くらいなので、そのあたりは充実しているように感じます。しかし世界遺産コースや史料学など、たとえ少人数でもゼミは開講されますし、やりたいことは自由にできると思います。
-
就職・進学普通文化財に関わる専門職は、狭き門ですが求人はあります。ただ一般企業に就職する人のほうが圧倒的に多く、就職活動で苦労する人も少なくないと感じます。そのぶんキャリアセンターがサポートしてくれますが、奈良・大阪・京都以外の地元や地方での就職となると自分一人で頑張らなくてはいけません。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅からバスで5分ほどですが、無いに等しいです。歩いても20~30分ほどなので、そこまで苦労はしません。
-
施設・設備良い文系の大学では考えられないような機械がたくさんあります。主に考古学、保存科学の専攻だと使用します。とにかく文献や資料や史料が大量にあるので、設備は申し分ないです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先医療系/財団法人
投稿者ID:387269 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]文学部文化財学科の評価-
総合評価良い歴史が好きで色々な時代の文化財を学びたいという方にはピッタリな学び場だと思います。現地に行ってフィールドワークもしますし、学校内で本物に触れ合うなど大変貴重な体験ができます。
-
講義・授業良い講義では専門的な内容を先生が分かりやすいように教えていただけるし、課題も自分の好きな内容に取り組むことができます。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まるのは3回生からです。ゼミでは様々な時代を専門にするところもありますし、自分にピッタリな場所が必ず見つかると思います。
-
就職・進学普通就職のサポートは学科ごとに専門の方がついていますし、個人的な求人まで探してきてくださるので、色んな職業を選ぶことができます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は近鉄高の原駅です、駅から徒歩で行くのには遠いので、駅から大学構内に行くバスを利用している人が多いです。
-
施設・設備良い研究する設備は大変専門的な機械が多く、先生と一緒に扱うので安心して使えます。また図書館では文化財に関する本を日本一揃えています。
-
友人・恋愛普通うちの大学は小規模で在校生が少ないです、しかしサークルなどでは結びつきが強く学祭の際には大変楽しく活動しています。
-
学生生活悪いサークルや部活動では交流が深く、下宿生が多いため食事会や旅行などの行事も多く、大変有意義な大学生活が送れると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年、2年次はまず自分の興味のある分野を見つけ出します、そして3年、4年次には専門的な分野の研究を行います。
投稿者ID:408579 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部文化財学科の評価-
総合評価普通自宅で自分のペースで勉強したい人には通信学部は向いていると思う。文化財についての授業が多いので事前に勉強しておかないと授業の理解が少し難しいかもしれない。
-
講義・授業普通レポートが合格してから試験なので計画的に勉強しないと単位を取るのが難しいかもしれない。ただ自分のペースでできるので余裕持って試験に挑めることもできる。
-
研究室・ゼミ普通通信学部なのでゼミはないけれど、卒論に向けての授業はあるのでその授業は必修である。卒論に書くにあたっての基礎授業はある。
-
就職・進学普通基本的に通信学部は進学や就職に関してのことは特になにもないので、自分から動かないと情報は入ってこない。
-
アクセス・立地普通駅からバスで10分以内で徒歩だと30分以内で大学に到着する。最寄駅の周りは少々栄えている。京都から通うには少し遠い。
-
施設・設備普通比較的新しい建物なのできれいだが、通信棟は少し古め。山の中にあるので電波状況は少し悪め。図書館は大きい方なので史料はたくさんある。
-
友人・恋愛普通通信学部は生徒にあう機会が限られているので、なかなか友人を作るのは難しい。年齢もバラバラなのでなおさらである。
-
学生生活普通自分で自分の好きなように勉強できるので、自由に動きたい人にはとても向いている学部である。文化財について興味がある人は向いている学部である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は文化財メインか史学メインかで分かれている。考古学を学びたい人は文化財がオススメ。全体的に歴史関係が主なので少々専門的な学問である。
-
利用した入試形式特に決まってない
投稿者ID:411816 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部文化財学科の評価-
総合評価良い文化財の定義や扱い方などを実物を使って学ぶことができ、また寺社仏閣や古墳など土地柄を活かした学外講義等もある。考古学、美術史、史料学、保存科学、世界遺産と自分の興味のある分野を選んで研究できる選択の幅の広い学科である。
-
講義・授業良い座学はもちろん、実物を用いた実践的講義や現地見学など本物を重視するスタイルが特徴である。先生もそれぞれの分野で活躍している方ばかりなので、これまでの研究や経験を元に講義をされる。
-
研究室・ゼミ良い3回生から始まるゼミでは時代、遺跡や遺物、書物、作品、人物、環境など自分の好きな事から国内国外問わず選び研究をすることができる。興味の対象を扱っている先生が誰なのかを知るためにも、ゼミ決め前の懇親会などに参加して話を直接聞くことをおすすめする。
-
就職・進学悪い卒業必須科目、教職や司書や学芸員などの資格科目、公務員試験講座など様々な講義があるが、それらが重複してしまい上手く時間割が組めないことがある。よっていくつか資格を取りたい、という人にとっては難しいだろう。また資格科目中の実習日と就職試験の日程が重なってしまった場合、就職か資格かのどちらかを捨てないといけなくなってしまう。このように資格取得のシステム上融通のきかない部分がある。
-
アクセス・立地悪い大和西大寺、平城、高の原が最寄駅だがバスは高の原からしか出ていないため、電車通学の人は高の原で降りている。自転車で10分程度の場所にアパートを借りている地方出身者が多い。しかし大学周辺はスーパーや薬局はあるが飲食店が少なく、以前はマクドナルドやガストがあったが閉店してしまった。
-
施設・設備普通私立大学にしては手狭であるが、文化財研究や修復に必要な機材等は揃っており、学ぶための施設と考えると十分である。
投稿者ID:342792 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部文化財学科の評価-
総合評価良い文化財のことを学びたい人はとてもいい大学です。様々な分野を専門とする先生方がいるため、自分が本当にやりたいことが学べます。
-
就職・進学悪い企業就職へのサポートはありますが、資格と就職の両立が難しいところがあります。
-
アクセス・立地悪い坂の上にあるので通学は少し不便です。最寄り駅が高の原駅で、そこからはバスも出ていますが歩いて通う生徒もいます。
-
施設・設備良い大学内に博物館があります。専門的な機材などもあるので学業的には充実した設備であると思います。
-
友人・恋愛普通一回生のうちはクラスに分けられて授業を行うのでそこでその後も付き合って行く友人ができます。また、サークルや部活に所属すると、部内だけでなく他の部の学生とも仲良くする機会が増えます。
-
学生生活普通クラブ活動の種類が多く、定番の部活動から珍しい部活動まで様々です。やりこみ度合いも各部活によって違うので、自分にあった大学生活を送ることができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に考古学、美術史、史料学、保存科学の4つに分けられ、その中でも時代区分や地域などによって細分化されます。3回生からゼミを選択するので、それまでに自分がやりたいことを見つけていきます。
投稿者ID:342786 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部文化財学科の評価-
総合評価良い熱心な人が多く、歴史や文化財の勉強をするのにとてもいい環境です。また、同じことを学びに来た人が多くいるため、互いに高め合うことができます。
-
講義・授業良い自分のやりたいことを出来るし、専門の先生も多くいるためとても関心の高く楽しい授業です。
-
研究室・ゼミ良い自分のやりたいことを応援や助言してもらえて、本当に楽しいです。
-
就職・進学悪い就職のためのサポートがうまく行われてないし、資格を多く取ろうとする人ほど授業が詰め詰めで忙しくなるため、就職で資格を多く持っておきたい人はかなり厳しい時間割を組まざるを得ないのが現状です。また、実習先の決定に関しても抽選で行うなど学生の考えを反映しようとしていないため、不満を持ちながら実習に向かうことになった人も少なくありません。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は高の原駅です。歩きで20分?30分ほどかかります。
-
施設・設備悪い地理上の問題により小高い丘の上にあるため、来るのに坂を登らなければならなかったり、建物や廊下が平坦でないところも多くあります。早いうちに整えてほしいです。
投稿者ID:342766 -
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部文化財学科の評価-
総合評価良い文化財を学びたいと思っている人は大変充実した大学だと思います。
-
講義・授業良い各専門分野ごとに非常に偉大な先生方がいらっしゃるので良いと思います。
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミは始まります。それまでは自分に合った分野を探します。
-
就職・進学普通公式的な就職情報はもちろんありますが、先生の元に個人的に届いてる情報もあるのでたずねてみるのもいいかもしれません。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は近鉄京都線の高の原駅です。高の原駅からは大学行きのバスも運行されています。
-
施設・設備良い文化財学科に関しては設備は優先的に用意してくれているので良いと思います。
-
友人・恋愛普通大学の規模は少し小さいので友人を作るのは大変かもしれませんが、自ら積極的にいくことをお勧めします。
-
学生生活普通文化財学科では学内での授業だけでなく、学外授業も多くあるので、大変面白い授業です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文化財を学ぶには日本で一番充実していると思います。興味がある人には是非お勧めします。
-
就職先・進学先博物館学芸員
-
就職先・進学先を選んだ理由進路はまだ決まっていないので、ここでの回答は控えさせていただきます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:289447 -
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部文化財学科の評価-
総合評価良い文化財を学びたい学生にとっては日本一充実していると思います。
-
講義・授業良い文化財に関する先生は色んな場所で活躍された先生ばかりで素晴らしいと思います。
-
研究室・ゼミ良いどのゼミに入っても自分の好きなことを研究したりできるのでいいと思います。
-
就職・進学普通公式な求人情報はもちろんありますが、先生のところに個人的に求人情報が送られていることが多くあるので、聞きに行くのもいいかもしれないです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は近鉄京都線高の原駅ですが、大学までは坂道が多く遠いのでバス通学の人が多いです。
-
施設・設備良い文化財学科に関しては大学で最も優先的に設備が備えられるので、大変充実した設備があります。
-
友人・恋愛普通小規模な大学なので友人関係が狭くなりがちです、しかし自ら積極的にコミュニケーションをとると楽しい大学生活をおくることができます。
-
学生生活普通年に1回開かれる大学祭では非常に有名なアーティストや芸人が来るので、楽しい大学祭だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2回生までは自分に合う分野を探します、3回生からは専門的な分野を学びます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:289307 -
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]文学部文化財学科の評価-
総合評価普通大学へのアクセスがかなり悪く、かなりおとなしめの人が多いです。しかし先生や教授陣はレベルがかなり高いので専門的なことを習いたい人にはお勧めできます。
-
講義・授業普通さまざまな分野の先生がおり、授業じたいは全体的にためになります。人気の先生とそうでない先生との差は激しいです。
-
研究室・ゼミ普通専門性に富んだバラエティー豊かな先生がそろっており、ゼミじたいはわきあいあいといったところでしょうか。
-
就職・進学悪い正直なところ一般企業への就職はかなりむいていない大学です。ただ専門職にはめっぽう強い大学であることは間違いありません。
-
アクセス・立地悪い駅から歩いて約20分ほどかかるのでお世辞にも近い立地とは言えません。バスも利用できます。正直遠いです。
-
施設・設備悪い敷地はかなりせまく、校舎もお世辞にも綺麗とは言えません。校舎の色はピンク色でかわいいほうだとおもいます。
-
友人・恋愛悪い基本的には地味で、コミュニケーション能力の低い人がおおいです。他学科とは基本的に仲良くなりやすいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文化財についてかなり専門的に学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名まだ入ってない。
-
所属研究室・ゼミの概要まだ決めてないのでわかりません。二回生なので。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機歴史が好きだったのでこの大学に決めました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師利用なし。
-
どのような入試対策をしていたか過去問のはんぷくれんしゅうをくりかえした。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:119569
奈良大学のことが気になったら!
奈良大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、奈良大学の口コミを表示しています。
「奈良大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良大学 >> 文学部 >> 文化財学科 >> 口コミ