みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良大学 >> 文学部 >> 史学科 >> 口コミ
私立奈良県/新大宮駅
文学部 史学科 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]文学部史学科の評価-
総合評価悪い専門科目になるほど講義の内容がつまらなくなる。種類も少なく、興味を惹かれるものもほとんどない。特にこれといって刺激的なこともなく、退屈かつつまらない。
-
講義・授業悪い講義の種類が少なく、講義内容も面白くないものが多い。特に専門科目は、面白味に欠けるものが多い。
-
研究室・ゼミ普通日本史系であれば特に問題なくゼミを選べると思うが、世界史系はゼミの数が圧倒的に少ない。
-
就職・進学普通可もなく、不可もなく普通だと思う。他の大学より秀でている訳ではなく、どちらかと言えば、劣る方かと。
-
アクセス・立地悪い丘の上にあり、通学に不便。駅からも遠く、交通費も高いため、公共交通機関での通学は出費がかさむ。
-
施設・設備悪い建物は全体的に老朽化が進んでいる。廊下には、窓がなく、外になっているため、冬は寒く、夏は暑く、雨の日は、不便。
-
友人・恋愛普通人によってそれぞれ、何をもって充実とするか基準は人それぞれなので、一概には言えないが、きらびやかな大学生活を求めているならここには来ないほうがいい。
-
学生生活悪い限られたサークルしかなく、選択肢は少ない。イベントも学園祭以外に目立ったものはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、全体的なことを学び、2年次からは、ゼミに入り購読が始まる。3年次からは、研究発表が始まる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機日本史が好きで、自分の学びを深めるために志望した。先生の勧めもあり、志望した。
13人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:604950 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部史学科の評価-
総合評価普通規模は小さいが特定の分野に特化している。特に歴史を学びたい人にとっては日本史、西洋史、東洋史それぞれに教授がおり、充実した学習ができる。サークル活動も充実しており楽しい大学生活を送ることができる。
-
講義・授業普通主な授業内容としては、講義式と実習式があり、講義式は教授の専門分野の研究を話していく。実習式は当時の史料を実際に扱い見聞を深めていくことができる。
-
研究室・ゼミ良い各時代、地域ごとに多くの教授がおり、自分の興味関心のある分野を選択することができる。漢文やくずし字などは最初のころは読むのは難しいが、それについても丁寧に教えてくれる。
-
就職・進学普通定期的に就職についてのガイダンスを行っており、それに参加すれば就職について知ることができる。主に就職が多い。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は近鉄京都線の高の原駅。高の原駅から路線バスだと約5分、徒歩だと約20分。高の原駅駅前にはイオンがあり、娯楽施設が数多くある。
-
施設・設備良いキャンパスは1つ。あまり大きい大学ではないのですぐにどこに何があるか覚えることができる。歴史に特化した大学のため、図書館には歴史関連の本が数多く置いてある。
-
友人・恋愛普通引っ込み思案の人が多く自分から話しかけていかないとなかなか交友関係は築けない。サークルに入れば面白い人がたくさんいる。
-
学生生活普通サークルが数多くあり、自分の興味のあるものに入れば同じ趣味の人たちと交友関係を築ける。学園祭は毎年豪華なゲストが来る。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は来年度のゼミ選択のため史学科の各教授が交代で講義を行う授業がある。2年次は選択したゼミごとにこれから扱う史料の読み方を学ぶ。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412521 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価普通日本史を学びたい人にはいい学校だと思います。しかし、西洋史や東洋史を学ぶならほかの大学をおすすめします。また、大学生として遊びたい人にもほかの大学をおすすめします。
-
講義・授業普通ほかの大学とは違い、少人数なのでしっかり授業をうけられない人にはおすすめできません。まじめな性格の人にはいい大学だと思います。
-
研究室・ゼミ普通あまりよくわからないですが、人同士のかかわりが薄かったりするので、気楽に授業を受けることができます。
-
就職・進学普通公務員や教師になりたいなら、先生がしっかりサポートしてくれたり、特別講座があったりするので安心できます。
-
アクセス・立地普通都会に住んでいて、田舎や山などにあこがれている人には最適だと思います。夏も、そんなに暑くなく、快適です。
-
施設・設備普通山の中にあるので、景色はきれいです。しかし、学食やラウンジは少しスペースが狭いように感じます。図書室はかなり広く、蔵書も多いのでおすすめです。
-
友人・恋愛普通友人はあまり期待しない方がいいです。恋愛もはっきり言って無理です。出会い厨も多く、注意したほうがいいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容古文書解読についての基礎などがまなべます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校3年生の時に日本史にはまっていたから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師いってない。
-
どのような入試対策をしていたか面接練習と、文章を読む練習をひたすら繰り返しました。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:121810 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]文学部史学科の評価-
総合評価普通日本史、東洋史、西洋史について学ぶことができる。さまざまな時代やジャンルを学ぶことができ、史料も豊富にある。1年生のときにある史学研究法という授業は、2年生からのゼミ選びにつながるとても重要な授業で、日本史、東洋史、西洋史について勉強し、ゼミを選んでいく。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは多くあり、人気ゼミはほんとに人気なので1年生のときの成績が大事になってくる
-
アクセス・立地悪いアクセスは最悪。最寄り駅から徒歩20分でバスはお金を取られる。坂も多くてなかなかしんどい。
-
施設・設備悪い教室にあるプロジェクターは見にくいしよく壊れる。
-
友人・恋愛悪い男子が多いけど変わっている人が多くて彼氏は作りにくい。大学外の人と付き合っている人が多い。
-
学生生活普通大学祭くらいが賑やか。アーティストのライブがあるけど、そこそこ有名かな?って人がくる。声優が来るけど、無名の人が多い。
サークルは多いけど名前だけになったているのが多い。部活動もあるが、あまり強いイメージはない。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先教職
6人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:480179 -
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部史学科の評価-
総合評価普通至って普通だと思う。個人的には、史学科に来るなら、文化財学科の方が充実していたように感じた。あとの学科であれば、他の大学でも…という気持ちである
-
講義・授業普通普通だと思う。自分がきちんと講義に真面目に取り組むか否かで、かなり充実しているかどうかの認識は変わると思う
-
就職・進学悪い普通だと思う。ただ、学科からのサポートによる就職はほぼないと思う。大学からのサポートによる就職はあるが。
-
アクセス・立地普通最寄り駅には大きめのイオンがある。また、大学へは直通のバスが出ているが、徒歩(or自転車)で最寄り駅から大学に行く場合、坂道を30分程度歩くことになる為、人によっては、少し不便かもしれない
-
施設・設備普通普通だと思う。ただ、施設設備ではないが、現物の史料等に触れれるという点は強みだと思う。
-
友人・恋愛普通講義やサークル部活動の参加による為、人による。これらを積極的にしない限り、ひとりでの大学生活になると思う
-
学生生活普通コロナ期間真っ只中だった為、学内の課外活動やイベントが根こそぎ制限されていた為不明
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、広い分野を浅く学ぶ。2年次は、1年次に学んだことの中から自分が興味を持った範囲を選択し深く学び始める。3年次は、ゼミも始まり史料を自力で読む力を鍛え始める。4年次は卒論を書くことになる。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
就職・進学共に学生課のサポートもあるため、様々な道があると思う。これを書いている私は、アルバイトを継続してする選択肢をした為、就活をしておらず、詳しい詳細は不明である -
志望動機自力で史料を読める力を養いたかったから(結局読めずじまい)。あと、教員の資格が取れるカリキュラムがあった為
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:938869 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価普通この学校で学ぶことができることが共通しており、友人を作るにも、身近な環境下で学んでいることを体感できるという土地柄にも恵まれ、短い4年間を充実して過ごせる学校だと思います。
-
講義・授業普通社会の基礎的な部分から、それから入り込んだ部分までを学べる講義が多くあり、立派な社会人を送り出すのに必要な基本的な知識を蓄えることができた、と思います。
-
研究室・ゼミ良い学科によりけりだが、まず自分の学びたいものがなくも、自分の性格に合ったゼミに所属していれば、自ずから自分の学びたいものが見つかるようなゼミが多いから。
-
就職・進学悪い就職担当の課のレベルがあまりにも低い上に、生徒の目線に合わせず、常に上から目線での語りや、学部に合わせた専門職をすすめることができないといったような環境が見受けられたのであまり実績を残せてない様子でした。
-
アクセス・立地普通およそ半径3キロ未満に駅やショッピングモール、図書館などが揃っております。さらに、学校まで直通のバスが路線に組み込まれており、かなりの本数が有り多くの学生や教授が利用しています。
-
施設・設備悪い清掃や備品の管理はもちろんのこと、建物は時間が経ったと言え、綺麗に管理されています。構内を走る道には桜などの街路樹が、至るところに季節の草木が植えられています。ただ、学食が高いことと美味しくないこと、無駄なことに資金が回っていることが難点です。
-
友人・恋愛良い学ぶことが共通しているので、学科はもちろん、他学科の人とも友人ができるような学校です。部活に所属すると、ただでさえ生徒が多くない学校ですので、馬の合う友人たちに出会うことができました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本史、西洋史、東洋史(アジア圏の歴史)などのうち、どれかをゼミで学べます。
-
所属研究室・ゼミ名河内ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要日本史の中世について学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機学びたいことに関して特化した教授が多く所属していたから
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師利用したことがない
-
どのような入試対策をしていたか多くの国公立の過去問を解き、自分の学びたい分野のことも勉強していた。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:63777 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価普通本気で歴史を学びたい人にとっては教授もきちんと指導してくれる。特に学芸員資格の取得については実習が充実しており、春日大社など寺社仏閣に実習に行けるのは良い経験になる。
-
講義・授業良い一回生のうちは必修科目が中心だが二回生になるとより専門的な授業を履修することができる。必修の語学はかなり易しい。
-
研究室・ゼミ良い一回生の終わりにゼミを決める。人気のゼミは40人以上になることもあるが、少ないところは5人程度など人数に開きがある。
-
就職・進学悪い一般企業への進路指導はほとんどない。研究職を目指す場合は早めに教授に伝えると指導してもらえる。実際の就職率は公表されているものより低く感じる。
-
アクセス・立地悪い丘の上にあるので自転車手もしんどい。バイク通学が他大学より多く感じる。西大寺周辺に下宿している人が多い。
-
施設・設備普通キャンパスは一つしかなく狭いので迷うことはない。図書館は歴史関係の蔵書が多い。普段はそうでもないが試験前は混む。
-
友人・恋愛普通授業がかぶっている人と仲良くなることが多い。サークルに比べ部活の方が活動が活発なぶん仲がよく感じる。
-
学生生活普通文化系の部活に所属していると学園祭がメインの発表の場になる。体育会やサークルでも屋台を出したりにぎわう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生のうちは必修科目がメインで二回生から本格的な研究が始まる。三回生いなると実習が始まることもある。
-
就職先・進学先就職できず
投稿者ID:408098 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価普通本気で歴史を学びたい人にとっては授業も充実しており、周辺にはすぐに行ける遺構があるなど良い環境。特に学芸員資格の実習先には春日大社など寺社仏閣もあり珍しいと思う。
-
講義・授業良い学芸員資格の実習先に春日大社など寺社仏閣もあり、良い経験になる。語学など必修科目は授業も試験もかなりやさしい。
-
研究室・ゼミ良い一回生の終わりにどのゼミに入るか決める。基本的に本人の意志が一番なので希望のゼミには入れるが、人気のゼミは40人超えの一方で少ないところは5人程度などひらきがある。わたしの所属していたゼミは10人程度の若干少ないゼミだったがその分発表に機会や時間も多く与えられ積極的に活動することができた。当時、ゼミによっては卒論がいまだ手書きのみのところもあったので注意。
-
就職・進学悪い一般企業への進路指導はほとんど役に立たなかった。学芸員や研究者の道に進みたい人は早めに教授に伝えるとさまざまな指導が得られる。
-
アクセス・立地悪いまず立地が丘の上なので自転車でもつらい。最寄駅も徒歩15分はかかる。下宿でも自転車やバイク通学が多い。西大寺周辺に買い物や飲みに行くことが多い。
-
施設・設備普通キャンパスはひとつだけで狭いので迷うことはない。図書館は歴史に強い大学というだけあって蔵書が多い。普段はそうでもないが、試験前は混雑する。
-
友人・恋愛普通授業がかぶることが多い人と仲良くなる傾向がある。サークルにくらべ活動が活発で文化祭という目標があるぶん部活の方が仲が良いイメージ
-
学生生活良い特に文化系の部活に所属している場合は、文化祭が発表の場であるのでそこを目指して活発に活動している。体育会やサークルでも屋台を出したりにぎわう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生のうちは必修科目が中心で、二回生からゼミに入り専門的に研究が始まる。資格取得については、司書は一回生で必要な単位をほぼ取得することができる。学芸員は二回生から本格的に授業が始まり、三回生からは実習が始まる。
-
利用した入試形式就職できず
投稿者ID:412629 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部史学科の評価-
総合評価普通歴史を学ぶには京都・奈良へのアクセスの良さも有り、よい大学です。日本史・西洋史・東洋史の広い範囲から歴史を学ぶことができます。古文書などの史料に実際触れられる講義もあります。ゼミは日本史が充実しています。
-
講義・授業普通語学(フランス語・ドイツ語・英語・中国語など)、就職関連の講義などさまざまな講義があります。大学の規模がそれほど大きくないので他大学と比べると講義数は少ないと思います。
-
研究室・ゼミ良い史学科の場合、2年生からゼミが始まります。選択肢は西洋史、東洋史、日本史です。それぞれ時代ごと分かれています。日本史の場合、さらに文化史と政治史から選ぶことができます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は高の原駅です。駅から30分くらいかかります。駅からバスで通学している学生もいますが運賃がかかります。
大学周辺は緑に囲まれていますが、店があまりありません。買い物が近くでできないので、アパートは周辺環境を考慮して選んだほうがいいです。 -
施設・設備普通図書館や、パソコンを使うことができるセンターがあります。
投稿者ID:345193 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価普通教授は充実しているが学内設備(自分の専攻の場合)が乏しいのでよく学外に赴く必要あり
-
講義・授業普通政治的中立はかなり怪しい宗教的にはどこかに傾いているとかは見られない
-
研究室・ゼミ良い自分の専攻の場合辞書の用意が大変なので注意事前に覚悟しないと探すのも大変
-
就職・進学普通自分の所属したサークルの場合春日大社などへの就職が多いようで地域を歩けば先輩によく会う
-
アクセス・立地普通平城旧跡まで30分ほど歩けばつく距離で学外の方が資料が豊富。
-
施設・設備普通建物が山の斜面にあるため移動は大変学食は比較的広く、カフェテリアも別棟だが設置されている
-
友人・恋愛悪い古いしきたりを固持するやり方の先輩たちと馬が合わないので反発中
-
学生生活普通正直なところサークル間の仲は悪い。対立するところはとことん対立し一種の冷戦である
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容奈良時代の仏法、僧侶に関する当時の法令等の研究。また当時の寺社の形式等
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288744
奈良大学のことが気になったら!
奈良大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、奈良大学の口コミを表示しています。
「奈良大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良大学 >> 文学部 >> 史学科 >> 口コミ