みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  帝塚山大学   >>  経済経営学部   >>  経済経営学科   >>  口コミ

帝塚山大学
出典:Mti
帝塚山大学
(てづかやまだいがく)

私立奈良県/東生駒駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(237)

経済経営学部 経済経営学科 口コミ

★★★★☆ 3.78
(16) 私立大学 2173 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
1611-16件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      わからないところがあり、教授に聞こうとしてもいないことが多い。課題を出されいついつまでと言ってもなかなか会えないしかもすぐには終わらないやつが多く直接渡す時間がない。レポートは与えられた文字数が多く自分が伝えたいことを真っ直ぐ伝えることができない。無駄に文字数を増やして遠回りに伝えても意味がない。
    • 講義・授業
      普通
      わからない人を置いて先先授業を勧めて行ってるように感じたし、教授がいるのに自分で調べろみたいな雰囲気が流れてる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      演習をしてても面白くない。それは当然かもしれないが行きたいと思わなく無理やりやったところで今後につながるとは思わない。
    • 就職・進学
      良い
      クラスごとに教授がおり、メールでやり取りができるのでサポーターは十分だと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      ホームページが結構見にくく説明されないとどうしたらいいのかわかりにくい。
    • 施設・設備
      悪い
      個人的に学校全体が暗く見えて仕方がない。教室は小学校や中学のときにあった部屋になってるところがありそれがそれが個人的に嫌い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入ってないからだと思うが学校に入ってから友達ができたことがない。何もしてくれない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルには入ってないからわからない。イベントは少ないほうだと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一つのクラスに教授がひとり付いており、メールでのやり取りもできるのでサポートは十分にあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済に興味があり、新しくできるとチラシで見てそこに行こうと決めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566216
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学部では成績優秀者にはノートパソコンが配布されます。
      学部棟の位置も大学正門の目の前で移動が楽です。また学部連携授業や大学間連携も盛んに行われており特に産学官金話連携授業ではより実践的な経営学を学ぶことが出来ます。
      研究も最近流行りのICTや観光学を学ぶ事も出来ます。また一回生から基礎ゼミに参加し勉強出来るので自分の学びたい内容をより深掘りし明確にしてから二回生で本格的な勉強が出来るので就職率も高く充実した大学生活を送れます。
    • 講義・授業
      良い
      成績優秀者は日本国内の様々な大学や企業の方々による授業を受ける事が出来ます。特に役立つものでは中小企業診断士試験やリテールマーケティングに合格する為の資格特化型の授業や、経営者の方々と実際に自分達が起業する為のビジネスプランを考える授業など関心に応じて深く学ぶ事が出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二回の後期から本格的にゼミが始まり、約9個程の分野から自分の学びたい領域を選択し教員の下で学びます。GPA順に決まりるので入りたいゼミに確実に参加する事が可能です。但し成績劣等者向けと思われる消極的な活動をしているゼミもあるので予め研究室を訪ねてみるのが良いかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業や大学院への就職実績があります。進学の場合でも京都大学や近畿大学などの有名校を兼任されている教授の方も多いので進学先の大学のことを詳しく教えて頂けます。また就活の為にキャリアセンターが設置されており就職が決まるまで毎日面倒を見てくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は近鉄線の東生駒駅と菜畑駅です。徒歩でも通学出来ますが三十分程坂を登る必要があります。有料でバスは出ていますが高いので乗る人は少ないです。ただ大学周辺は住宅地として開発されているので地方から来られる方も比較的安易に借りれるアパートなども多数あり学校周辺で借りれば留学生の方や地方の方も何不自由なく生活出来るとは思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的に充実しており、棟内全域にWi-Fiが設置されています。また、成績優秀者専用の学習スペースや地域交流センター、リサーチコモンズ等もあり学科生は誰でも使用できます。また図書館や情報共有センターも隣接しておりプレゼンの準備も円滑に進める事が可能です。また階段とは別にスロープやエレベーターが設置されている為車椅子でも移動がしやすくなってます。更にバス停も目の前に有り移動も大変便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      小規模大学なので学部間交流も多くキャンパスを超えた繋がりがあります。またクラブ団体も割りと簡単に設立できる為友達も作り易く恋愛に発展する事も多々あります。
    • 学生生活
      良い
      小規模大学では有りますが公認団体の数は比較的多くまた簡単に新設出来るのでクラブは入るものというよりは作るものと感じてる方が多いという印象です。また公認団体に於いては活動が安定している団体が多く50年越えの団体がザラにあります。年二回開催される大学祭では公認団体以外でも出店が可能な為沢山の模擬店が立ち並びます。また、昼はミスコンなどの企画があり夜は打ち上げ花火や有名アーティストのライブなどもあり盛り上がります。毎年趣向を凝らした無料の散髪コーナーのようなユニークな模擬店が多数出店されるので売れ続ける方法について各団体毎に毎年必死で考える為達成感も凄まじいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時に複合的に様々な分野を学び、これから自分が勉強したい分野を絞ります。そのうち必修科目は全く興味のない分野に割り振られる可能性も有りますが割りとその知識も後々役に立つのでサボらないように注意しでください。二年次に本格的なゼミがスタートして自分の研究に費やす時間が増えますが必修を落としてしまうと本当に何も出来ないので三年次に大きく響きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:438602
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      構内も凄く綺麗で、すぐに友達も出来き雰囲気も凄く良い学校です。そこまで堅苦しい大学ではないので、おススメできます。
    • 講義・授業
      普通
      先生の指導もそこまで堅苦しい先生はおらず、フランクに接して頂ける先生が多いです。そこまで生徒の質は良くないので、先生以前に周りがうるさかったりして、中々集中出来ない場面も多々あります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生は当たり外れがありますが、私の場合は当たりでした。親身に色々と相談に乗って頂けるし、他の講義では友達作りに苦労している人でもゼミであれば少人数ですので友達も作りやすい環境になっています。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績も中々良く、キャリアサポートセンターもあり、そこで履歴書の書き方から面接練習まで色々な面でサポートして頂けます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスが出ており、不便は感じておりません。欲を言えば各駅停車しか止まらない駅ですので、乗り換えしないといけない点は少し不満かなと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は新しく、食堂も広くて使いやすいです。食堂はあまり味の質が高いとは言えません。美味しいご飯を食べたいのでしたらお弁当を買うか近所の定食屋に食べに行く事を勧めます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482082
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生への対応、面倒みがとても良く伸び伸び学校生活を送れ真面目にすればするほど自分の能力が伸び、さまざまな分野の力をつけることができる。しかし、その反面勉強をあまりせず遊びメインになってしまう学生は、あまり進歩しない
    • 講義・授業
      普通
      野球部員が授業中うるさくして集中できないときがあるので、その改善が必要だと思う。中には真面目に受けている野球部員もいると思うが大半がうるさい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学業の専門的なことや、それ以外の豆知識みたいなものの教え方がうまくとてもわかりやすい。そして面倒みがとてもよい
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとても高く、真面目な学生は就職を早くに決めてしまい、自分の時間をしっかりとつくっており良いところへ就職している
    • アクセス・立地
      良い
      歩くにしては駅から遠い
      バスがあり割引され安くなっているが無料にしてほしい
      夏ば冬ばは歩くにしてはきつい
    • 施設・設備
      良い
      帝塚山大学の学生、関係者が使えるカフェや、自習室のpcなどがありとても便利。
      喫煙所が狭く吸いにくい。
    • 友人・恋愛
      良い
      多くの人間が優しく接しやすいが野球部員は自分達でかたまり避けるような態度でとても接しにくい、さらに悪口のようなことを言われる
    • 学生生活
      良い
      指導者の指導がとても悪く結果がでない、そして、遠回しに野球だけをやっていたらよいようなことが態度から感じとれる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会社の経営の仕方
      お金の流れ
      簿記を1年の間に教えてもらえる
      資格を取りやすい
      講義がわかりやすい
      不動産などの講義もある
    • 就職先・進学先
      一般企業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427812
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ゼミは自分の学びたい分野を積極的に学ぶこができ充実した学生生活を送ることができました。就職活動の実績は低いと思います
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授による講義が充実してて資格勉強の講座も設けられてます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の関心のあることを自主的に学べとても充実してました
    • 就職・進学
      良い
      求人情報もたくさんありサポートも充実してました。でもなかなか就職は出来ませんでした
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学までの直行バスも出てて利用しやすかったです。近くにコンビニもあります
    • 施設・設備
      良い
      パソコン室もあり自由に使用も出来るので課題とかはやりやすかった
    • 友人・恋愛
      良い
      学部内、ゼミ内での交流は盛んで友人を作りやすい環境でした。。
    • 学生生活
      良い
      サークルも充実してて文化祭なども盛り上がってた記憶があります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記の資格講座や授業があり資格を取りやすい環境だったように思います
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      医療事務
    • 志望動機
      家から電車一本で行けて交通の便が良かったからです、観光の分野も学べるので経営学科にしまし
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565112
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強環境に関しては充実しておりとても勉学に励むことができると思います。 充実した学生生活を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授かや学外から集めた講師による授業が多く設けられていてます。社会に出ても役に立つような、自分たちで新しいビジネスモデルを考えたりし、経済、経営に関して取り組むことができる環境にあると思いますを
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、自分たちで新しいビジネスモデルを開発し、実際に通用するかどうかをディベートしたりします。
    • 就職・進学
      良い
      様々な大手企業への就職実績があります。その中でも公務員への就職が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは、東生駒と学園前の2つあります。 東生駒は駅から学校まで市営のバスが出ているので坂道を歩かずに通うこともできます。 学園前は駅直結でいけるのでとても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的に新しく構内に食堂やコンビニもあり休み時間も楽しく過ごせる環境になっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさん出来ます。しかし大きい大学だけあって授業の選択の幅も広がるため学内で友人をたくさん作ることは難しいことです。
    • 学生生活
      良い
      学園祭では中庭に大きなステージを設け、有名アーティストやお笑い芸人など方々が来られて学生たちを楽しませてくれるイベントが数多くあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済学の様々な分野を学びこれから自分が勉強したい分野を絞ります。そのうちの必須科目は全く自分が興味のないで分野に振られる可能性もあるので注意してください。
    • 就職先・進学先
      大手中古車ディーラー 営業
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494056
1611-16件を表示
学部絞込
学科絞込

帝塚山大学のことが気になったら!

基本情報

住所 奈良県 奈良市帝塚山7-1-1
最寄駅

近鉄奈良線 東生駒

電話番号 0742-48-9122
学部 文学部現代生活学部心理学部法学部経済経営学部教育学部

帝塚山大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝塚山大学の口コミを表示しています。
帝塚山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  帝塚山大学   >>  経済経営学部   >>  経済経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

追手門学院大学

追手門学院大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.64 (445件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (319件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神
京都産業大学

京都産業大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (834件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
大阪工業大学

大阪工業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.83 (336件)
大阪府大阪市旭区/大阪メトロ谷町線 千林大宮
四天王寺大学

四天王寺大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.88 (285件)
大阪府羽曳野市/近鉄南大阪線 高鷲

帝塚山大学の学部

【募集停止】経済学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.32 (7件)
【募集停止】経営学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.13 (9件)
文学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.84 (40件)
現代生活学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.54 (99件)
心理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.25 (37件)
法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.68 (23件)
経済経営学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.78 (16件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.00 (6件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。