みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 帝塚山大学 >> 現代生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![帝塚山大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20616/200_20616.jpg)
私立奈良県/東生駒駅
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
自分のペースで栄養学を勉強できる
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]現代生活学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い普通に楽しいし、勉強しやすい環境です。わかりやすい指導なので勉強
やる気に繋がります。実習も多くて理解しやすいことが多いです。 -
講義・授業良い教員が分かりやすい、説明が上手、実習が多くて理解しやすそう。3年から実習が多くなるので楽しみ。
-
就職・進学良いキャリアセンターの人が丁寧で分かりやすいので安心して就職活動ができそうです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅が学園前駅で徒歩1分で着くので便利、近くにスターバックスもあるので息抜きに良い
-
施設・設備良い広くて、道具もたくさんある。食材パネルやイラストなどたくさんあり、分かりやすかった
-
友人・恋愛良い充実している、グループワークが多いので、たくさんの人と接することが多く友達が作りやすい
-
学生生活普通水泳サークルが楽しい、自分のペースで泳げるのでしんどくない。人柄もいいので楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士の勉強で、栄養学、解剖学、病気を中心とした臨床医学概論などあり、専門的な授業が多い
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機病院管理栄養士で働きたいと思い入学した。他の職種と連携しながら栄養の知識を活かしたいと思いました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:934939 -
帝塚山大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 帝塚山大学 >> 現代生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細