みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 帝塚山大学 >> 現代生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![帝塚山大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20616/200_20616.jpg)
私立奈良県/東生駒駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
勉強する環境が整っている。
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代生活学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い専門的なことを学ぶので向いていないと思ったら全てが嫌になってきます。逆に、専門的なことだからより知ろうと前向きにもなれます。
-
講義・授業良い先生方は、医者や管理栄養士など専門的な先生が集まっているので、色々な知識を得ることができます。分からないことがあったら聞いたりできるので良いです。
-
アクセス・立地良い駅から直結ですぐ目の前なので、便利です。大学の周りには、スターバックスやマクドナルドやミスタードーナツなどがあるので、たいへん充実しています。
-
施設・設備良い空き時間などには、ボールやバドミントンや縄跳びなどの貸出をおこなっています。図書室は自習ができるようになっています。
-
友人・恋愛良い友達作りは早めのほうがいいです。学籍番号が近い人と友達になりやすいです。男性が少ないのであまりカップルは見ません。
-
部活・サークル悪い私はサークルはしていないので何とも言えませんが、色々なサークルがあります。執行が人気なんだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学の基礎からしっかり学びます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機管理栄養士になりたかったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか面接の練習をしました。
投稿者ID:24890 -
帝塚山大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 帝塚山大学 >> 現代生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細