みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  畿央大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

畿央大学
出典:Kawaguchi
畿央大学
(きおうだいがく)

私立奈良県/五位堂駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(234)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    就職支援が充実していました

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格を取得して、就職活動に活かせます複数の医療系の学科があるため、在学中から他分野の学生や教授との交流を持つことができます。
    • 講義・授業
      良い
      特殊な学科であることもあり、座学の他 実習や実験の講義も多くなります。それぞれの授業に応じて 複数の教室があり、最初は驚きましたが、お陰で様々な状況で より実践に近い授業も多く受けることができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは少人数生で、教授との関係も近いです。4回生の一年間でどれだけの研究が出来るのかは、それぞれのゼミにより大きく変わってくるように思います。
    • 就職・進学
      良い
      毎年ほぼ100%の就職 進学率を誇っています。在学中から キャリアセミナーとして時間を設け、就職まで親身にサポートしてもらえました。
    • アクセス・立地
      普通
      スーパーの向かい側にあり、昼食や語らいの場として利用する学生も多数いました。車利用の通学は出来ませんが、申請すればバイクや自転車での通学は可能です。駅からは 早足で15分、ほとんどの生徒は20分程かかっていたと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しく 綺麗な校舎です。新設の学科も増え、それにともない、校舎内はどんどんと充実してきているようです。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスは少人数で、毎年同じメンバー。実習や実験も多くクラス内での交流は多かったです。サークル活動に参加している人も半数以上いました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養学について基礎から学び、資格取得まで。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      給食会社
    • 志望動機
      栄養学について学びたかったから県内だったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を利用マーク式だったので、傾向を掴んだように思います
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110804

畿央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  畿央大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

摂南大学

摂南大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
京都産業大学

京都産業大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
京都女子大学

京都女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
大阪成蹊大学

大阪成蹊大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.77 (152件)
大阪府大阪市東淀川区/阪急京都本線 相川

畿央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。