みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良県立大学   >>  地域創造学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良県立大学
出典:運営管理者
奈良県立大学
(ならけんりつだいがく)

公立奈良県/近鉄奈良駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.55

(88)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    穏やかなのびのび学部

    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    地域創造学部地域創造学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなくという感じです。色んな分野の授業をとって、知見が広められると思うので、やりたいことが見つかっていない方にはおすすめです。必修科目はゼミだけなので、自分のライフスタイルに合わせた履修がてきます。
    • 講義・授業
      良い
      「地域創造学部」なので、例えば「工学部」や「経営学部」のように何かを専門的に学ぶとなると少し難しいかもしれませんが、講義自体は多岐にわたっています。様々な学問分野に触れることができるので、価値観を広げやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      ごめんなさいこれについてはあまり詳しくないのですが、就職に関する説明会やインターンシップなどの情報がmanabaに掲載されます。
    • アクセス・立地
      悪い
      近鉄奈良駅からもJR奈良駅からも10分ほど歩かなければならないです。JR奈良駅からの道に関しては道がボコボコしてるので、ヒールとか厚底靴だと足が死にます。また、大学周辺は住宅街という感じで、閑静です。「ザ大学」を想像してる方はがっかりするかもしれません。近くの施設は郵便局とコンビニくらいでしょうか。近鉄奈良周辺は賑わっているので、帰りに寄り道できて楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      Wi-Fiも通っていますし、パソコンルームも使えますし、プリンターも使えますし、自分は特に不便だと思ったことはないです。建物については、建てられたばかりのコモンズ棟が綺麗な反面、ほとんど使われずに「廃墟」と揶揄される4号館もあります。4号館を壊す壊すと言っていながら全然潰されないです。コモンズ棟の建設もだいぶ遅れたみたいですし、あまり期待してません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入っていればまず友達はつくりやすいと思います。入らなくてもゼミで友達はできると思います。彼氏彼女ができやすいのはゼミ内のイメージがあります。恋愛関係とか友人関係でのやらかしについては、小規模大学のために秒で噂が広まるので注意した方が良いです。大人しく生きましょう。
    • 学生生活
      普通
      サークルは割と充実してると思います。コスプレサークルとか野菜サークルとか、面白いものもあります。イベントに関しては文化祭くらいしかないかと思います。文化祭は芸人さんを呼ぶ感じなので、俳優さんとか歌手の方に期待はしない方が良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      多岐にわたっています。コモンズ制を採用しており、2年次からは「観光」「都市文化」「コミュニティ」「地域経済」の4つに別れたゼミのどこかしらに所属します。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      センターの結果を見て行けそうなのがここしかなく、ノリで来ました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:777483

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良県立大学   >>  地域創造学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良県立大学の学部

地域創造学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.55 (88件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。