みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良県立大学   >>  地域創造学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良県立大学
出典:運営管理者
奈良県立大学
(ならけんりつだいがく)

公立奈良県/近鉄奈良駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.55

(88)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    少人数で学びを深める

    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    地域創造学部地域創造学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数ということもあり、先生方とのコミュニケーションが取りやすく、学びたい気持ちをどんどん伸ばせる大学だと思います。師事したい先生をきちんと見極め、主体的に研究室訪問などをすれば学びは自然と深まります。
    • 講義・授業
      良い
      様々な学問領域の授業が設けられているため、自分は何に関心があるかわからない人でも、入学後に「これ」という学問領域が見つかると思います。
    • 就職・進学
      普通
      進路実績は地方公務員や地方銀行が中心となっています。大学で開催される就職セミナーや説明会は奈良県の企業を対象としたものばかりです。大学側は奈良県での就職をとにかく奨励しているといった具合ですので、あまりアテにしない方が良いかと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りのコンビニや繁華街まで10分ほど時間がかかるため、非常に不便だった。
    • 施設・設備
      普通
      最近建った新校舎は非常に綺麗ですが、その他の校舎は中学校よりボロボロです。
    • 友人・恋愛
      普通
      1学年あたりの人数が少ないため、顔見知りが多くできるかと思います。サークル、部活に所属している人たちはすぐに友達ができていました。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は少ないかと思います。イベントなども小規模ですのであまり期待しないほうが良いかと思いますよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光学、経済学、社会福祉論、社会学、歴史学などを総合的に学びます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      センター試験での成績が振るわず、公立大学で入れるのがここしかなかったため。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:735740

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良県立大学   >>  地域創造学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良県立大学の学部

地域創造学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.55 (88件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。