みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良県立大学 >> 地域創造学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![奈良県立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20614/200_20614.jpg)
公立奈良県/近鉄奈良駅
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
こじんまりとした大学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。地域創造学部地域創造学科の評価-
総合評価良い公立で小さな大学だけど、わちゃわちゃしてなくてそういうのが好きな人にとってはいい大学だと思う。教授との距離も近い。
-
講義・授業良い様々な講義があり、色々な学びができるので学生にとってはすごくいい環境である。
-
研究室・ゼミ良いゼミも色々な系統があり、学びたいを学生が自由に選べて良いと思う。
-
就職・進学普通自主的に利用する人にとってはいいと思うが、進路指導室を積極的に利用する人が少ない。
-
アクセス・立地良いJR、近鉄の各駅から徒歩10分ほどとアクセスは良いが、地元住民も知らないほどの認知度。
-
施設・設備良い必要最小限は揃ってるが、私立みたいなでっかい大学に比べたらかなりちっぽけ。今は整備が進んでいるようだが。
-
友人・恋愛普通人数の割には美男美女が多い印象。私はその部類ではないが。恋愛もあるみたい。
-
学生生活良い結構な数の部活サークルが揃っている、公立のため部費が思ってるほど出なくて不満多数。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地域活性化や観光がメイン。でもアバウトで広いから、これといったやりたいことがないとダラダラと過ごしちゃう。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先中規模の広告代理店営業
-
志望動機センターの結果を踏まえて行けそうな国公立大で引っかかったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:564365 -
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良県立大学 >> 地域創造学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細