みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良県立大学 >> 地域創造学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![奈良県立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20614/200_20614.jpg)
公立奈良県/近鉄奈良駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
地域や観光について学ぶ
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。地域創造学部地域創造学科の評価-
総合評価普通地域や観光について学ぶにはいい大学だと思います。小さい大学なのでアットホームな雰囲気です。奈良市という立地も観光を学ぶにはいい場所だと思います。
-
講義・授業普通地域や観光について幅広い知識を持った教授も多く、充実した講義を受けられると思います。
-
研究室・ゼミ良い専門ゼミは3回生から始まり、10名程度でそれぞれの研究テーマにそって活動します。
-
就職・進学普通就職対策の講座などが定期的に行われており、それぞれ自主的に参加することができます。
-
アクセス・立地普通近鉄奈良駅またはJR奈良駅から徒歩圏内です。商店街や奈良公園なども近く、良い立地です。
-
施設・設備普通図書館には地域や観光について専門性の高い書籍など充実しており、レポートなどの参考になります。
-
友人・恋愛普通小さい大学なのでアットホームな雰囲気で、親しい友人を作りやすい環境だと思います。
-
学生生活普通学園祭や体育祭など、実行委員会などに入ればしっかりした活動ができると思います。サークルなどは自由に参加できるものも多く、いろいろな楽しみ方ができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地域や観光について、さまざまなアプローチから学ぶことができます。その中から気になった分野をゼミで研究し、深めることができます。
-
就職先・進学先映画業界
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493707 -
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良県立大学 >> 地域創造学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細