みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良県立大学 >> 地域創造学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![奈良県立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20614/200_20614.jpg)
公立奈良県/近鉄奈良駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
距離の近い大学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]地域創造学部地域創造学科の評価-
総合評価良い奈良県立大学は、少人数の大学で、はじめはもっと大きい大学に行きたかったと思っていたけど、少人数だからこそ、友達も大勢できたり、先生・教授との距離が近かったり、今となればこの大学でよかったと思っています。学ぶ分野も、これからの日本にとって大事なものだと思います。
-
講義・授業普通個性豊かな先生方が多く、その先生方の人生経験を聞くと、すごく為になります。
-
研究室・ゼミ良い本格的なゼミは3回生からですが、1回生の時から基礎ゼミというものが始まります。レポートの書き方や、文献購読など、先生によって様々な基礎的なことを教えてもらいます。
-
就職・進学良いキャリアサポート室というのがあり、就活中はフル活用できます。公務員になる先輩方が多いです。
-
アクセス・立地良い駅チカで、とても便利なところです。近鉄奈良駅もJR奈良駅もどちらも徒歩15分以内の場所です。
-
施設・設備悪い他の大学に比べて、小さめ。高校よりも小さい気がします。地域交流棟は、とてもきれいで使いやすいです。
-
友人・恋愛良いめちゃめにゃ充実してます。
-
学生生活良いイベントはたくさんあり、秋華祭実行委員会や、執行委員会、生協学生委員会などの委員会が中心となって行っています。サークルや部活もほとんどの学生が参加し、先輩後輩ととても仲良くなれます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:345136 -
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良県立大学 >> 地域創造学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細