みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良県立大学 >> 地域創造学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![奈良県立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20614/200_20614.jpg)
出典:運営管理者
奈良県立大学
(ならけんりつだいがく)
公立奈良県/近鉄奈良駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
将来を自由に考えれる学部!
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]地域創造学部の評価-
総合評価良い将来何をするか迷ってる人たちも、ここでなら好きなことができるのでおすすめです。経済学、メディア系、観光、地域の活性化、法学、人間についてなど、幅広く選ぶことができます。2年生からは、4つの分野に分かれて教授との少人数体制で勉強することになり、より深く勉強できます。公務員へ進む人も多いです。
-
講義・授業良い一年生から先生1人に対して生徒10人ほどのゼミがあり、先生と生徒の関係は深いです。そのため、気軽に質問したりできます。奈良にある大学なので、一般教養科目の奈良についての勉強があり、県外から来た生徒にとっては面白いです。
-
研究室・ゼミ良い一年生は基礎ゼミという、先生1人に対して生徒10人ほどのゼミがあります。
2年生からはコモンズというものがあり、地域経済コモンズ、都市文化コモンズ、コミュニティデザインコモンズ、観光創造コモンズに各40人ほどで分かれます。
そこから三年生になると、各コモンズの先生から好きな先生のゼミに入ります。 -
アクセス・立地良い駅から歩いて15分ほどなのでアクセスはいいです。
近くにコンビニなどがないのが難点です。 -
施設・設備悪い小規模な大学のため、非常に狭く、こじんまりとしています。
-
友人・恋愛良い少ない人数のため、かなりアットホームです。
毎日友達に会えます。
学内カップルはすぐバレます。
男子が少ないので、女子は彼氏作るのがなかなか難しいです。
投稿者ID:322046 -
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良県立大学 >> 地域創造学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細